カレンダー
最新記事
カテゴリー
記事検索&拍手
里親という選択肢
2025.05.01 Thu 13:32:24
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014.01.05 Sun 22:29:17
犬様、8歳にして初めて…
「数の子」を食す
じーちゃんがぽろっと床に落としたひとかけを洗ってあげてみました
もともと、生魚は味は好きなんだけど食感が好きではないらしい犬様
(べちょっとしてやわらかい食べ物が苦手)(味は好きなので食べるけどすごい顔する^^;)
かずのこもフンフンにおいを嗅ぎまくり^^;
用心しいしいかじってみて、ポリポリした食感が大変気に入ったようです
すごいいい音立てて食べてました(笑)
その後、もっとチョーダイと目をキラキラさせながらおすわりしてましたが
Min家の数の子は薄味なのでしっかり塩抜きしてるけど、もとは塩数の子だからね
魚卵の中では比較的ローカロリーとはいえ、あんまりたくさんはイケマセン
……
Minも数の子は大好物ですが そんなところも似るのですかねー(笑)
「数の子」を食す
じーちゃんがぽろっと床に落としたひとかけを洗ってあげてみました
もともと、生魚は味は好きなんだけど食感が好きではないらしい犬様
(べちょっとしてやわらかい食べ物が苦手)(味は好きなので食べるけどすごい顔する^^;)
かずのこもフンフンにおいを嗅ぎまくり^^;
用心しいしいかじってみて、ポリポリした食感が大変気に入ったようです
すごいいい音立てて食べてました(笑)
その後、もっとチョーダイと目をキラキラさせながらおすわりしてましたが
Min家の数の子は薄味なのでしっかり塩抜きしてるけど、もとは塩数の子だからね
魚卵の中では比較的ローカロリーとはいえ、あんまりたくさんはイケマセン
……
Minも数の子は大好物ですが そんなところも似るのですかねー(笑)
PR
2013.12.24 Tue 21:20:01
2013.12.13 Fri 22:17:48
犬様、昨日のゴッチーン!から1日経って やっぱりなんともないみたい
朝も夜も食欲旺盛、機嫌良く遊び回っております
よかった^^;
朝も夜も食欲旺盛、機嫌良く遊び回っております
よかった^^;
2013.12.12 Thu 22:46:00
帰宅後、出迎えの犬様としばし遊んだりオヤツあげたりしてると
オモチャをふりまわしてテンションマックスの犬様が突っ込んできてMinのひざに頭をゴッチーン!!☆
いってーーーーーーー
Minも痛かったですが頭をぶつけた犬様、
普段つま先をうっかり踏んづけてもキャンとも言わないのに
ヨロヨロとMinから離れた後、数秒の間を置いて「……おぉぅ」と小さく一声。
(犬も痛すぎると声にならないことがある)
(以前、やっぱり遊んでて前足を強打した時と
靭帯切った時は>"<みたいな顔で耐えた後、数秒してから泣きはじめた)
一瞬くらっと来た顔をしてたので、頭を打ってることもありしばらく様子を見てましたが、
Minにヨシヨシされてショックから回復した後は普通にオヤツを食べ、またオモチャを噛んで遊びはじめました
相手が人体だったからそれほど大事ではないだろうとはいえ、いちおうその後もちょっと注意して様子を見てます
打ったところ(たぶん左目の上〜天頂の間あたり)の腫れや目の充血もないし、吐き気なんかもないのでとりあえず大丈夫そうかな…
ああもう、びっくりした…!
そして ひざ イタイです……(−−;
オモチャをふりまわしてテンションマックスの犬様が突っ込んできてMinのひざに頭をゴッチーン!!☆
いってーーーーーーー
Minも痛かったですが頭をぶつけた犬様、
普段つま先をうっかり踏んづけてもキャンとも言わないのに
ヨロヨロとMinから離れた後、数秒の間を置いて「……おぉぅ」と小さく一声。
(犬も痛すぎると声にならないことがある)
(以前、やっぱり遊んでて前足を強打した時と
靭帯切った時は>"<みたいな顔で耐えた後、数秒してから泣きはじめた)
一瞬くらっと来た顔をしてたので、頭を打ってることもありしばらく様子を見てましたが、
Minにヨシヨシされてショックから回復した後は普通にオヤツを食べ、またオモチャを噛んで遊びはじめました
相手が人体だったからそれほど大事ではないだろうとはいえ、いちおうその後もちょっと注意して様子を見てます
打ったところ(たぶん左目の上〜天頂の間あたり)の腫れや目の充血もないし、吐き気なんかもないのでとりあえず大丈夫そうかな…
ああもう、びっくりした…!
そして ひざ イタイです……(−−;
2013.12.09 Mon 22:52:06
犬様8さい
ワンコとしては壮年というか初老でいいオトナなので、もうそれほど突飛な悪戯をすることはないんだけど
今日帰宅すると Minのブーツの内張りをかじっておりました…orz
うん、届くところに出してたMinが悪いのでちょっとかわいそうですが常々言い聞かせてあるマットや周りのものをかじらない、という掟を破ったのでガッツリ叱る
ケージのすみに逃げ込んで地蔵みたいな顔で説教を受ける犬様…^^;
手を上げて叱ったことなど一度もないのに、Minの顔と悪戯した対象物を近づけられながらこんこんと叱られるのがなによりも怖い犬様
犬のしつけハウツーではその場で叱らないと分からないとよく言われますが、「ダメ」を理解してれば後から叱ってもやってはいけないことをしたのだというのはちゃんと理解してます(たぶん…)。
ただし、それが次に生かされるかどうかはまた別の問題だったりするのがミソ←
別のものを置いといたらたぶんまたかじるよ…(((`ム´;)))
………今年の冬ボで普段使いのバッグかショートブーツを新調しようと思ってたのだけど
おかげさまでブーツに決定ですドンパフ!
ワンコとしては壮年というか初老でいいオトナなので、もうそれほど突飛な悪戯をすることはないんだけど
今日帰宅すると Minのブーツの内張りをかじっておりました…orz
うん、届くところに出してたMinが悪いのでちょっとかわいそうですが常々言い聞かせてあるマットや周りのものをかじらない、という掟を破ったのでガッツリ叱る
ケージのすみに逃げ込んで地蔵みたいな顔で説教を受ける犬様…^^;
手を上げて叱ったことなど一度もないのに、Minの顔と悪戯した対象物を近づけられながらこんこんと叱られるのがなによりも怖い犬様
犬のしつけハウツーではその場で叱らないと分からないとよく言われますが、「ダメ」を理解してれば後から叱ってもやってはいけないことをしたのだというのはちゃんと理解してます(たぶん…)。
ただし、それが次に生かされるかどうかはまた別の問題だったりするのがミソ←
別のものを置いといたらたぶんまたかじるよ…(((`ム´;)))
………今年の冬ボで普段使いのバッグかショートブーツを新調しようと思ってたのだけど
おかげさまでブーツに決定ですドンパフ!
2013.12.04 Wed 21:27:51
8年前(!)の今日、犬様がうちにやってきました
………もうそんなになるんだなあ…!
といっても、何か特別なことをするわけではないのですが
くたびれてきた犬様毛布を新調するにあたって今日おろしてみたくらいで(笑)
\うふふ/

何度だって言いますよ、うちにきてくれてありがとう
誕生日(8/15)の記事にも書きましたが
靭帯断裂、手術、入院、通院…と大変な年になったけど、犬様なりに^^;ほんとうにがんばってくれました
今、4本の足で元気にはしゃぎまわる姿を見ると治療を受けさせることができてよかった…としみじみ思います
でもね
\とぶよー/

他の足も負傷してしまわないかドキドキするからね
治ってうれしいのはわかるけど、あんまり無理はしないでね^^;あなたもう初老よ…
とはいいつつも、ワンコは永遠の幼児…オヤツにボールにおもちゃに、目を輝かせて食らいつく姿は無邪気で元気いっぱいで私もうれしい
大事なことなのでも1回言います うちにきてくれて、本当にありがとう
………もうそんなになるんだなあ…!
といっても、何か特別なことをするわけではないのですが
くたびれてきた犬様毛布を新調するにあたって今日おろしてみたくらいで(笑)
\うふふ/
何度だって言いますよ、うちにきてくれてありがとう
誕生日(8/15)の記事にも書きましたが
靭帯断裂、手術、入院、通院…と大変な年になったけど、犬様なりに^^;ほんとうにがんばってくれました
今、4本の足で元気にはしゃぎまわる姿を見ると治療を受けさせることができてよかった…としみじみ思います
でもね
\とぶよー/
他の足も負傷してしまわないかドキドキするからね
治ってうれしいのはわかるけど、あんまり無理はしないでね^^;あなたもう初老よ…
とはいいつつも、ワンコは永遠の幼児…オヤツにボールにおもちゃに、目を輝かせて食らいつく姿は無邪気で元気いっぱいで私もうれしい
大事なことなのでも1回言います うちにきてくれて、本当にありがとう
2013.11.21 Thu 22:58:25
天気のいい昼間は放牧地に放してますが、それ以外の日や夜はガレージ住まいの犬様
ガレージに設置した二畳弱ほどのケージの中に木製の犬小屋を設置し、中に毛布で寝床を作って寝かせています
その、小屋以外のケージの床が冷たかろうとジョイント式のコルクマットを敷いてみました
作業にいそしむMinの手元をじっと見つめていた犬様 あー
「これは噛んだり掘ったりしてもいいのかしら?」と思っているのがありありと伝わってくるよ…^^;
昨日の夜帰宅後に敷いて、今朝は無事でしたがMinの出勤後、1枚かじっちゃったらしく
散らかしていたのをMin母が片付けてしまいました
で 今日の帰宅後、誰に聞くまでもなく撤去されたマットと
ガレージのゴミ箱に捨ててあったマットの残骸を見て察したMinがそれをつまみ上げただけで
さーっとMinの側から逃げてゆく犬様
よく、犬はその場で叱らないと分からないと言いますが
犬様 叱られることをしたというのは完全に分かってますね…分かってるけどやめることはできなかったのね…^^;
ごめんねごめんね、と叱られる体勢でMinのまわりをウロウロしたり
それでもやっぱり叱られるのは怖いので小屋に逃げ込もうか…と挙動不審に陥る犬様の前にマットの残骸を置き
こんこんと言い聞かせて説教タイム終了
言い聞かせたからといってそれを守るかどうかは未定なんだけどね!(だめじゃん)
残りのマットを再度敷くかどうか検討中 カーペットと組み合わせる…とか……
ガレージに設置した二畳弱ほどのケージの中に木製の犬小屋を設置し、中に毛布で寝床を作って寝かせています
その、小屋以外のケージの床が冷たかろうとジョイント式のコルクマットを敷いてみました
作業にいそしむMinの手元をじっと見つめていた犬様 あー
「これは噛んだり掘ったりしてもいいのかしら?」と思っているのがありありと伝わってくるよ…^^;
昨日の夜帰宅後に敷いて、今朝は無事でしたがMinの出勤後、1枚かじっちゃったらしく
散らかしていたのをMin母が片付けてしまいました
で 今日の帰宅後、誰に聞くまでもなく撤去されたマットと
ガレージのゴミ箱に捨ててあったマットの残骸を見て察したMinがそれをつまみ上げただけで
さーっとMinの側から逃げてゆく犬様
よく、犬はその場で叱らないと分からないと言いますが
犬様 叱られることをしたというのは完全に分かってますね…分かってるけどやめることはできなかったのね…^^;
ごめんねごめんね、と叱られる体勢でMinのまわりをウロウロしたり
それでもやっぱり叱られるのは怖いので小屋に逃げ込もうか…と挙動不審に陥る犬様の前にマットの残骸を置き
こんこんと言い聞かせて説教タイム終了
言い聞かせたからといってそれを守るかどうかは未定なんだけどね!(だめじゃん)
残りのマットを再度敷くかどうか検討中 カーペットと組み合わせる…とか……
2013.10.24 Thu 22:40:36
ここ数週間 足の沈痛消炎剤と膀胱炎の抗生物質飲んでた犬様
そのままでは飲まないので、(人間の)子ども用キャンディチーズにくるんでやります
チーズ大好き犬様 大概は喜んで食べますが
もともと食が細い方であまり食べたくない朝もあり…
でもそんなときでも小さく丸めたチーズを口元に近づけていくと
きょうあんまり食べたくないきもち ごはんほしくない
ごはんはほしくないけど チーズがくちもとにあっチーズがだんだんちかづいて
あんまりほしくないけどチーズなら食べてもいいかも チーズが…(パカー)
と口を開けてしまう犬様の数秒間の葛藤が楽しいMinです(笑)
抗生物質は週明けに終わり 尿検査の結果も良好
消炎剤も今日で終わり!
チーズがまだ少し余っているので しばらく犬様とMinのおやつはおこちゃまチーズです
そのままでは飲まないので、(人間の)子ども用キャンディチーズにくるんでやります
チーズ大好き犬様 大概は喜んで食べますが
もともと食が細い方であまり食べたくない朝もあり…
でもそんなときでも小さく丸めたチーズを口元に近づけていくと
きょうあんまり食べたくないきもち ごはんほしくない
ごはんはほしくないけど チーズがくちもとにあっチーズがだんだんちかづいて
あんまりほしくないけどチーズなら食べてもいいかも チーズが…(パカー)
と口を開けてしまう犬様の数秒間の葛藤が楽しいMinです(笑)
抗生物質は週明けに終わり 尿検査の結果も良好
消炎剤も今日で終わり!
チーズがまだ少し余っているので しばらく犬様とMinのおやつはおこちゃまチーズです
2013.10.17 Thu 22:51:31
一昨日から犬様また痛めた足をかばってケンケンするようになり
かかりつけの動物病院に痛み止めだけもらえるか聞いたところ
できればつれてきてくださいとのことだったので(そりゃそうだよね^^;)
自営業の仕事の合間をぬってMin母が連れていってくれました
インプラントが外れたり、切った骨が骨折することは
よほどの外傷を負わない限りもうないとのことだったのですが
心配なのは半月板の損傷
これは今後も起こる可能性があります
今日の診察ではその心配はなさそうで、ただ太ももに少し腫れがあってそこが痛むのだろうとのこと
痛み止め注射をぷっすり打たれてすっかりフテていたという犬様
注射がイヤというより診察室で保定されたりするのが怖いんでしょうけどね^^;
こういうとき人間と同じ言葉が話せたら、
どうして怖いところで体をおさえつけられるのか説明することもできるし、
いつ何をして痛くなったのか聞くこともできるのになあ…とつくづく思います
足が痛いときはケージで大人しくする、というのは何となく納得しているらしき犬様
元気なときはケージに入れると不満顔ですが昨日今日とケージで大人しく過ごしてます
まあ とはいうものの涼しくなって&ケージ暮らしの無聊にかこつけて食欲旺盛、
気に入りのおもちゃを抱え込んですやすや そこそこご機嫌はうるわしいもよう
10/8,9,12
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
かかりつけの動物病院に痛み止めだけもらえるか聞いたところ
できればつれてきてくださいとのことだったので(そりゃそうだよね^^;)
自営業の仕事の合間をぬってMin母が連れていってくれました
インプラントが外れたり、切った骨が骨折することは
よほどの外傷を負わない限りもうないとのことだったのですが
心配なのは半月板の損傷
これは今後も起こる可能性があります
今日の診察ではその心配はなさそうで、ただ太ももに少し腫れがあってそこが痛むのだろうとのこと
痛み止め注射をぷっすり打たれてすっかりフテていたという犬様
注射がイヤというより診察室で保定されたりするのが怖いんでしょうけどね^^;
こういうとき人間と同じ言葉が話せたら、
どうして怖いところで体をおさえつけられるのか説明することもできるし、
いつ何をして痛くなったのか聞くこともできるのになあ…とつくづく思います
足が痛いときはケージで大人しくする、というのは何となく納得しているらしき犬様
元気なときはケージに入れると不満顔ですが昨日今日とケージで大人しく過ごしてます
まあ とはいうものの涼しくなって&ケージ暮らしの無聊にかこつけて食欲旺盛、
気に入りのおもちゃを抱え込んですやすや そこそこご機嫌はうるわしいもよう
10/8,9,12
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2013.10.05 Sat 20:13:01
無性にソフトクリームが欲しくなって 食べながら帰宅して
雨降りでガレージに入れてる犬様にもおすそわけ!
\わく わくっ/

はいはい、ヨシ!\はむーvV/

犬に人間の食べ物をあげてはいけない、というのはもはや常識ですが
犬にとって毒性のあるものでなければたまにほんの少しおすそわけします
ごく幼い時期に保護ボランティアさんに保護された犬様には
飢えた記憶というのはたぶんなくて、食べることに対する執着はそれほど強くありません
Minが目の前で何か食べていると興味は示しますが
もらえないと分かるとしつこくほしがることはありません
(おすそわけして美味しかったら期待のまなざしキラキラで待機してますけどね)
でも同じものを分け合って食べるという状況は多分好きだと思う
というか 好きだと良いな…とMinが思っている(笑)
雨降りでガレージに入れてる犬様にもおすそわけ!
\わく わくっ/
はいはい、ヨシ!\はむーvV/
犬に人間の食べ物をあげてはいけない、というのはもはや常識ですが
犬にとって毒性のあるものでなければたまにほんの少しおすそわけします
ごく幼い時期に保護ボランティアさんに保護された犬様には
飢えた記憶というのはたぶんなくて、食べることに対する執着はそれほど強くありません
Minが目の前で何か食べていると興味は示しますが
もらえないと分かるとしつこくほしがることはありません
(おすそわけして美味しかったら期待のまなざしキラキラで待機してますけどね)
でも同じものを分け合って食べるという状況は多分好きだと思う
というか 好きだと良いな…とMinが思っている(笑)
2013.09.12 Thu 21:16:29
犬様は尿結石の元になるストルバイトを作りやすい体質で、膀胱炎とも長いおつきあい
子犬の頃からうれしょん子で今でもたまにじょわっとやっちゃうこともあります
そしてここ数日また軽い膀胱炎くさいです…
おねしょや寝転んでる時にじょわっと漏らしたりしており
本犬はいたって元気ですが、連休は尿検査から始まりそう(((`ム´;)))
獅子の練習が不定期開催(笑)ぽいので、夜はもう勝手口の土間で寝かせているのですが
今朝台所から勝手口を覗くと ゴロンと寝転んで目覚めのくつろぎタイム中だった犬様
そのおしりあたりから今まさにじょわわ…とおしっこが………!!!
「わっおしっこもれよるうー」と慌てて土間に降りようとしているMinとMin母を寝転んだまま「ん?」という顔で見てた犬様
次の瞬間、やっと自分のおしりが濡れていることに気付いたらしく
「えっなんかおしり濡れてるんですけど!!」というビックリ顔で立ち上がり、「イヤーン;;」とブルブルローリング…^^;土間にとびちるしっこ……(なんかスミマセン)
朝から犬様のおしりふきと掃除に忙殺されましたとさ
子犬の頃からうれしょん子で今でもたまにじょわっとやっちゃうこともあります
そしてここ数日また軽い膀胱炎くさいです…
おねしょや寝転んでる時にじょわっと漏らしたりしており
本犬はいたって元気ですが、連休は尿検査から始まりそう(((`ム´;)))
獅子の練習が不定期開催(笑)ぽいので、夜はもう勝手口の土間で寝かせているのですが
今朝台所から勝手口を覗くと ゴロンと寝転んで目覚めのくつろぎタイム中だった犬様
そのおしりあたりから今まさにじょわわ…とおしっこが………!!!
「わっおしっこもれよるうー」と慌てて土間に降りようとしているMinとMin母を寝転んだまま「ん?」という顔で見てた犬様
次の瞬間、やっと自分のおしりが濡れていることに気付いたらしく
「えっなんかおしり濡れてるんですけど!!」というビックリ顔で立ち上がり、「イヤーン;;」とブルブルローリング…^^;土間にとびちるしっこ……(なんかスミマセン)
朝から犬様のおしりふきと掃除に忙殺されましたとさ
2013.09.10 Tue 22:23:16
2013.08.25 Sun 19:35:59
病院から帰ってお昼に犬様をトイレに連れ出したところで
近所の半野良にゃんの子供と思われる子ネコに遭遇
まだぱっと逃げられるほどすばしっこくないようで
子ネコらすれば山のように巨大な犬様(とMin)にびびって
草むらに息をひそめてうずくまってしまいました
ところで犬様はネコが大好き
ワンワン吠えないし(笑)
(犬様に比べれば)小さくてふわふわでかわいい…
と思っているかどうかはともかく シッポをフリフリして近づきたがります
鳥みたいに「獲物!」と思っているわけではなさそうなので
Min家では犬様が猫に近づくのを禁止はしてません
(いちおうゆっくり近づくように教えてはある)(いちおう…←)
でも犬様のラブは猫にはまず伝わりません…^^;
今日の子ネコも 犬様が精一杯そしらぬフリをしながらゆっくり近づいて
そうっとニオイを嗅ごうとしたところで
いっちょまえに般若の形相(笑)で「カーッ、ペッ」と威嚇しておうちの方へこちらも精一杯のダッシュ
イヌは敵意がないことを相手に知らせる時 相手と目を合わせないようにします
犬様もネコやイヌなどの動物にはこのシグナルを出しながら近づこうとします
でも人間相手だとじっと顔を見るんですよね
人間は目を見ても良い生き物だと区別しているように見えます
子ネコがいなくなった後の草むらのニオイを丹念にチェックした犬様
いつかそのラブが分かるにゃんに出会えると良いね…
8/21
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
近所の半野良にゃんの子供と思われる子ネコに遭遇
まだぱっと逃げられるほどすばしっこくないようで
子ネコらすれば山のように巨大な犬様(とMin)にびびって
草むらに息をひそめてうずくまってしまいました
ところで犬様はネコが大好き
ワンワン吠えないし(笑)
(犬様に比べれば)小さくてふわふわでかわいい…
と思っているかどうかはともかく シッポをフリフリして近づきたがります
鳥みたいに「獲物!」と思っているわけではなさそうなので
Min家では犬様が猫に近づくのを禁止はしてません
(いちおうゆっくり近づくように教えてはある)(いちおう…←)
でも犬様のラブは猫にはまず伝わりません…^^;
今日の子ネコも 犬様が精一杯そしらぬフリをしながらゆっくり近づいて
そうっとニオイを嗅ごうとしたところで
いっちょまえに般若の形相(笑)で「カーッ、ペッ」と威嚇しておうちの方へこちらも精一杯のダッシュ
イヌは敵意がないことを相手に知らせる時 相手と目を合わせないようにします
犬様もネコやイヌなどの動物にはこのシグナルを出しながら近づこうとします
でも人間相手だとじっと顔を見るんですよね
人間は目を見ても良い生き物だと区別しているように見えます
子ネコがいなくなった後の草むらのニオイを丹念にチェックした犬様
いつかそのラブが分かるにゃんに出会えると良いね…
8/21
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2013.08.24 Sat 12:59:36
本日犬様 最後のレントゲン検査
骨やインプラントは全く問題なし!(ドンパフ)
なのですが、本犬も治ってきた自覚が出てきて本犬も嬉しいらしく
数日前にはしゃいでダッシュ&ジャンピングしてからまたケンケン…orz
8歳を迎えてもういいトシなんだから、とは犬様にはわかりません
安静にさせつつも心配してたのですが
前述の結果なのでとりあえず沈痛消炎剤で様子見になりました
病院は入ってすぐが待合室、奥に診察室が3室あって さらにその奥が処置室と病室
待合室では行儀の良い犬様ですが 診察室にはイヤイヤながらドナドナ
レントゲンのために処置室に入るのもさらにイヤイヤながらドナドナ
この時は全く鳴きません
先月の検診の時から、レントゲンが終わって診察室に戻って
一旦待合室に出て待ってるMinやMin母の姿が見えないと
キュウウウウ〜、キャン、キャンッ、と鳴くようになりました
入院中「キャンともいわず…」と言われてたのが、病院で初めて声を出しました^^;
たぶんまた置いて行かれたと思うのでしょう
今日も鳴いてましたが、Min達が呼ばれて診察室に入ると
スタッフさんを引きずる勢いで駆け寄ってきてMinの足にべっちょりくっついてオスワリ
ほんま内弁慶やで(((`ム´;))) そこがかわいいところでもあるのですが
もう少しだけ余所でもリラックスしてほしいと思うMin…
\うと…/

帰りの車中で疲れてうたた寝犬様
ソフトケージ使いはじめてから犬様乗せた後のヨダレ掃除がラクで良い…(笑)
犬様的にもこの方が落ち着いてるっぽいかな
骨やインプラントは全く問題なし!(ドンパフ)
なのですが、本犬も治ってきた自覚が出てきて本犬も嬉しいらしく
数日前にはしゃいでダッシュ&ジャンピングしてからまたケンケン…orz
8歳を迎えてもういいトシなんだから、とは犬様にはわかりません
安静にさせつつも心配してたのですが
前述の結果なのでとりあえず沈痛消炎剤で様子見になりました
病院は入ってすぐが待合室、奥に診察室が3室あって さらにその奥が処置室と病室
待合室では行儀の良い犬様ですが 診察室にはイヤイヤながらドナドナ
レントゲンのために処置室に入るのもさらにイヤイヤながらドナドナ
この時は全く鳴きません
先月の検診の時から、レントゲンが終わって診察室に戻って
一旦待合室に出て待ってるMinやMin母の姿が見えないと
キュウウウウ〜、キャン、キャンッ、と鳴くようになりました
入院中「キャンともいわず…」と言われてたのが、病院で初めて声を出しました^^;
たぶんまた置いて行かれたと思うのでしょう
今日も鳴いてましたが、Min達が呼ばれて診察室に入ると
スタッフさんを引きずる勢いで駆け寄ってきてMinの足にべっちょりくっついてオスワリ
ほんま内弁慶やで(((`ム´;))) そこがかわいいところでもあるのですが
もう少しだけ余所でもリラックスしてほしいと思うMin…
\うと…/
帰りの車中で疲れてうたた寝犬様
ソフトケージ使いはじめてから犬様乗せた後のヨダレ掃除がラクで良い…(笑)
犬様的にもこの方が落ち着いてるっぽいかな
2013.08.18 Sun 20:50:59
今日は犬様ペット美容室でプロにおまかせシャンプー
今までずっとお願いしてたところが夏前に閉店になり、新しいお店で2回目
このお店も前回から移転して新店舗
トリミング室は犬にはまず開けられないドアになってますが
入り口が幹線道路沿いなのに自動ドアなのがちょっとなあ^^;
帰りたい犬様が自動ドアに近づくとすぐ開いちゃうので注意…
犬様をあずけて、Minは自分の用事を済ませに隣市へ
お迎え時間になっていってみると
ガラス張りのトリミング室の外がよく見える場所に
ワン用麦わら帽子かぶった犬様がおすわりでお迎え待ち(笑)
カメラ持ってなかった…! いっぱいいっぱいのお顔でしたが
お腹と首、足の毛を綺麗に刈り込んでもらってサラツヤ犬様
帰宅しておでかけごほうびのチーズパンをぱくつき
ごはんと散歩の後はもう疲れて爆睡中です
今までずっとお願いしてたところが夏前に閉店になり、新しいお店で2回目
このお店も前回から移転して新店舗
トリミング室は犬にはまず開けられないドアになってますが
入り口が幹線道路沿いなのに自動ドアなのがちょっとなあ^^;
帰りたい犬様が自動ドアに近づくとすぐ開いちゃうので注意…
犬様をあずけて、Minは自分の用事を済ませに隣市へ
お迎え時間になっていってみると
ガラス張りのトリミング室の外がよく見える場所に
ワン用麦わら帽子かぶった犬様がおすわりでお迎え待ち(笑)
カメラ持ってなかった…! いっぱいいっぱいのお顔でしたが
お腹と首、足の毛を綺麗に刈り込んでもらってサラツヤ犬様
帰宅しておでかけごほうびのチーズパンをぱくつき
ごはんと散歩の後はもう疲れて爆睡中です
2013.08.04 Sun 22:19:08
今日は一日 晴れたかと思えば遠雷が聞こえて通り雨のお天気
その合間をぬっての犬様の散歩中には虹が^^

ちょうど写真の左側のおうちのあたりから虹が立ちのぼってます
以前見た投稿ビデオ映像を流す番組で
アメリカかどこかからの投稿で 小さい女の子が
「あなたのおうちから虹が出てるの 誰にも言っちゃダメよ でも宝物が見つかったら教えてね」
みたいなことを電話している作品を思い出しました
(欧米などでは虹の根元に宝物があるという言い伝えがある)
すごいかわいかったのですよ…
↑の写真の田んぼもそうですが、この辺りではお盆に刈り入れをする田んぼも多く
もう稲の穂が垂れてきているところもあります

まだまだ酷暑の予報が続くけど ほんの少ーしだけ秋の気配
その合間をぬっての犬様の散歩中には虹が^^
ちょうど写真の左側のおうちのあたりから虹が立ちのぼってます
以前見た投稿ビデオ映像を流す番組で
アメリカかどこかからの投稿で 小さい女の子が
「あなたのおうちから虹が出てるの 誰にも言っちゃダメよ でも宝物が見つかったら教えてね」
みたいなことを電話している作品を思い出しました
(欧米などでは虹の根元に宝物があるという言い伝えがある)
すごいかわいかったのですよ…
↑の写真の田んぼもそうですが、この辺りではお盆に刈り入れをする田んぼも多く
もう稲の穂が垂れてきているところもあります
まだまだ酷暑の予報が続くけど ほんの少ーしだけ秋の気配
2013.07.19 Fri 22:27:14
子犬の頃から加熱した食べ物に慣れている犬様
焼き魚や干し魚は好きですが 生魚はあまり得意じゃありません
でも刺身のつまの大根は大好きなので
生魚のねっちょりした食感が好きではないのかも?
今日仕事帰りに寄ったスーパーで 久々に新鮮なイワシに当たったので
晩酌の魚に3枚におろして焼き、つけあわせのズッキーニと一緒にからしじょうゆでいただきました
中骨と頭、心臓、(あれば)卵などはパリパリに焼いて犬様のオヤツorふりかけにして
ほかのワタはコンポストへ…持っていく途中、勝手口で夕涼み中の犬様にワタを見せてみました
生臭ものには興味ないハズが、フンフンと匂いを嗅いで、ぺろっと味見
その後ちびちびと食べ始める…が、やっぱりあんまり好きではなかったらしく微妙なお顔^^;
うん、そんな顔してまで食べんでもいいよ(笑)
犬様のご面相で新鮮な血の色のワタを食べてると軽くホラーだしね!
焼き魚や干し魚は好きですが 生魚はあまり得意じゃありません
でも刺身のつまの大根は大好きなので
生魚のねっちょりした食感が好きではないのかも?
今日仕事帰りに寄ったスーパーで 久々に新鮮なイワシに当たったので
晩酌の魚に3枚におろして焼き、つけあわせのズッキーニと一緒にからしじょうゆでいただきました
中骨と頭、心臓、(あれば)卵などはパリパリに焼いて犬様のオヤツorふりかけにして
ほかのワタはコンポストへ…持っていく途中、勝手口で夕涼み中の犬様にワタを見せてみました
生臭ものには興味ないハズが、フンフンと匂いを嗅いで、ぺろっと味見
その後ちびちびと食べ始める…が、やっぱりあんまり好きではなかったらしく微妙なお顔^^;
うん、そんな顔してまで食べんでもいいよ(笑)
犬様のご面相で新鮮な血の色のワタを食べてると軽くホラーだしね!
2013.06.21 Fri 23:47:43
夜半に雷鳴で目が覚め、半睡状態で雷の音を聞くのが好きなので
うっとりうとうとしていると ガレージの方から
「へほぉおおおおううううううう(泣)」
と雷嫌いの犬様のこの世のものとも思えぬ叫びが^^;
起き出して犬様を勝手口の土間に移動させて落ち着かせ、寝かしつけるころには
雷もおさまってしまってました
しかし犬様 何か要求があるときの鳴き声のバリエーションが年々豊かに^^;
犬が「へ」に聞こえる声で鳴けるとは思いませなんだ
ちゃんと教えたら50音言えるようになるんじゃなかろか(笑)
そしてMinはねぶそく…
うっとりうとうとしていると ガレージの方から
「へほぉおおおおううううううう(泣)」
と雷嫌いの犬様のこの世のものとも思えぬ叫びが^^;
起き出して犬様を勝手口の土間に移動させて落ち着かせ、寝かしつけるころには
雷もおさまってしまってました
しかし犬様 何か要求があるときの鳴き声のバリエーションが年々豊かに^^;
犬が「へ」に聞こえる声で鳴けるとは思いませなんだ
ちゃんと教えたら50音言えるようになるんじゃなかろか(笑)
そしてMinはねぶそく…
2013.06.16 Sun 21:00:17
犬様本日 延び延びになってたシャンプー&サマーカット
今まで通っていたペットサロンが閉店してしまったため、新しいお店です
背中の毛はそれほど長さがないので、
少し伸びてきた左後ろ足の手術の毛刈り跡に合わせて右後ろ足を中心にお腹、お尻と前足の毛をカット
静養中であまり歩かないので足先の毛がモッサリしてきてたのもかわいらしく整えられてました
家でのブラッシングだけではなかなか取りきれないアンダーコートもさっぱり
前のお店でもそうだったのですが、
犬様は家族の顔を見ると助けを求めてジタバタしてしまうので
シャンプーの間はお店に1匹残して、Minはお店を離れます
姿が見えなくなると諦めて大人しくなるらしい…^^;
そして今度のお店はワンコを湯船?に浸けて洗うそうです
犬様夏場はタライやいでで行水するのに慣れてるからか浸けられても大人しかったそう
………あ
帰りが夕方になってしまって散歩&夕食の準備でバタバタしてたので
いつもおでかけのご褒美にあげるチーズパン忘れてた………
なんか帰ってからやけに顔をじーっと見てくるなあと思ってたら そ れ だ!
チーズパンはないのでチーズをあげましょう………ゴミン(((`ム´;)))
バッタバタだったので写真もナイヨー
今まで通っていたペットサロンが閉店してしまったため、新しいお店です
背中の毛はそれほど長さがないので、
少し伸びてきた左後ろ足の手術の毛刈り跡に合わせて右後ろ足を中心にお腹、お尻と前足の毛をカット
静養中であまり歩かないので足先の毛がモッサリしてきてたのもかわいらしく整えられてました
家でのブラッシングだけではなかなか取りきれないアンダーコートもさっぱり
前のお店でもそうだったのですが、
犬様は家族の顔を見ると助けを求めてジタバタしてしまうので
シャンプーの間はお店に1匹残して、Minはお店を離れます
姿が見えなくなると諦めて大人しくなるらしい…^^;
そして今度のお店はワンコを湯船?に浸けて洗うそうです
犬様夏場はタライやいでで行水するのに慣れてるからか浸けられても大人しかったそう
………あ
帰りが夕方になってしまって散歩&夕食の準備でバタバタしてたので
いつもおでかけのご褒美にあげるチーズパン忘れてた………
なんか帰ってからやけに顔をじーっと見てくるなあと思ってたら そ れ だ!
チーズパンはないのでチーズをあげましょう………ゴミン(((`ム´;)))
バッタバタだったので写真もナイヨー
2013.06.09 Sun 16:12:18
Min母と犬様と、犬様が手術を受けた病院へ検診に行ってきました
特に何かあったわけではなく、術後1ヶ月半(都合で少し前倒し)で一度レントゲン撮って経過を見るもの
結果は、正常な回復で問題なし〜^^
ゆっくり歩くときは少しずつ足を着けるようになったものの、早足のときはケンケンしてるので心配してましたが…ヨカッタ!
すねの骨を2つに切ってインプラントでつないでいるのですが、見せてもらったレントゲンではその2本の骨の間がだいぶ埋まってきてました。
動物の体ってすごいですね…あんな風に治っていくんだなあ…!
次はまた来月レントゲン
来月の経過も良ければ、あとはどんどん歩いて良いそう!早朝散歩復活!
帰りに、ドッグランに併設されたテラス席はワンコOKのレストランで食事
ちょうど犬様が手術したころにオープンしたまだ新しいレストランで、ランもとてもきれいでした
大型犬用のスペースでは黒ラブと綺麗なマーブル模様の若い秋田犬が遊んでいて、
ラブが出た後にやって来たゴールデンも秋田と上手にご挨拶
秋田は生意気盛りというか、GRさんにマウンティングしようとして
すかさずGRさんに一喝されてました
でもGRさんも秋田が行儀よくしてるときはちゃんと遊んであげてて
教育的指導かっこいいなあと感心しながらまったり
テラス席でランを見学ちゅう犬様\じー/花壇も綺麗

朝食べなかった犬様にも犬用メニューからハンバーグを注文
知らない場所ではほとんど食べない犬様がほぼ完食…!最初は案の定口を付けなかったのですが、Minがごり押ししてひとくち食べさせた後は夢中で食べはじめました ウマかったようで何より
お出かけ先での行儀は一見良い…というかひたすら大人しいだけで楽しそうではないけど、
ちょっとは良いことがあったと思えたかな?
人間のコースランチも美味しかったです
犬様はガレージ住まいで家族と一緒にごはんを食べることはほとんどないので、
Min達が食べてるとちょっとテーブルの上を気にしている様子がなんか新鮮…!
でも「ダメよー」と言うとススス…とおとなしく引っこんでいく犬様(かわええ)(←飼い主バカ)
これ、毎食やられたら甘やかしていっぱいおすそわけしてしまいそうやな…^^;
特に何かあったわけではなく、術後1ヶ月半(都合で少し前倒し)で一度レントゲン撮って経過を見るもの
結果は、正常な回復で問題なし〜^^
ゆっくり歩くときは少しずつ足を着けるようになったものの、早足のときはケンケンしてるので心配してましたが…ヨカッタ!
すねの骨を2つに切ってインプラントでつないでいるのですが、見せてもらったレントゲンではその2本の骨の間がだいぶ埋まってきてました。
動物の体ってすごいですね…あんな風に治っていくんだなあ…!
次はまた来月レントゲン
来月の経過も良ければ、あとはどんどん歩いて良いそう!早朝散歩復活!
帰りに、ドッグランに併設されたテラス席はワンコOKのレストランで食事
ちょうど犬様が手術したころにオープンしたまだ新しいレストランで、ランもとてもきれいでした
大型犬用のスペースでは黒ラブと綺麗なマーブル模様の若い秋田犬が遊んでいて、
ラブが出た後にやって来たゴールデンも秋田と上手にご挨拶
秋田は生意気盛りというか、GRさんにマウンティングしようとして
すかさずGRさんに一喝されてました
でもGRさんも秋田が行儀よくしてるときはちゃんと遊んであげてて
教育的指導かっこいいなあと感心しながらまったり
テラス席でランを見学ちゅう犬様\じー/花壇も綺麗
朝食べなかった犬様にも犬用メニューからハンバーグを注文
知らない場所ではほとんど食べない犬様がほぼ完食…!最初は案の定口を付けなかったのですが、Minがごり押ししてひとくち食べさせた後は夢中で食べはじめました ウマかったようで何より
お出かけ先での行儀は一見良い…というかひたすら大人しいだけで楽しそうではないけど、
ちょっとは良いことがあったと思えたかな?
人間のコースランチも美味しかったです
犬様はガレージ住まいで家族と一緒にごはんを食べることはほとんどないので、
Min達が食べてるとちょっとテーブルの上を気にしている様子がなんか新鮮…!
でも「ダメよー」と言うとススス…とおとなしく引っこんでいく犬様(かわええ)(←飼い主バカ)
これ、毎食やられたら甘やかしていっぱいおすそわけしてしまいそうやな…^^;