忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(09/13)
(09/04)
(04/01)
(03/03)
(12/28)
カテゴリー
記事検索&拍手
ブログ内検索
web拍手

メッセ代わりにもどうぞ
里親という選択肢

犬様と出会ったところ

ペットのおうち
犬猫だけじゃありません
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜の時期ですね
南国四国ですが、香川の桜は少し遅くて、東京がソメイヨシノの見ごろを迎えるころにヤマザクラが咲き始めます

とはいえ、そのソメイヨシノもそろそろ満開が近い…
桜とマッチした杉板と白壁の路地にて(写り込む犬様のうしろ頭
PR
同じ市内に住む母方の祖母が亡くなり、葬儀とそれに続く法要を済ませました
少し体調を崩して入院してはいたものの、あまりの急逝だったので弔問に来てくださった方が一度は「本人が一番びっくりしてるんじゃない?」と口にするほど

旅行が好きで、手先が器用で手芸が上手なひとでした

遺影の写真を選ぶのに見ていた祖母のアルバム、
彼女のおじが個人でカメラを所有&現像も自分でしていたため、
アルバムに貼られているだけでも子ども〜むすめ時代の写真が大量に…
さすがに遺影には使わなかったけど 落ち着いたらまたゆっくり見せてもらおう

姉妹で笑いあう若いころの写真と、私が見知っているおばあちゃんになって
旅先で撮った写真のポージングがよく似ていて、寂しさと微笑ましさがこもごもに

ありがとう、おつかれさまでした
|ω・)<しごとがぶじおさまりました
例年、仕事納めの日とお盆休みの前の日は機材メンテナンスのみで定時より早く終わるのですが、今日は退社後犬様を日曜に続き今週2度目の動物病院へ〜

月曜日にペットサロンでプロにおまかせシャンプー&カットをしてもらった際、耳あかがたくさんとれたので一度病院で診てもらっては?とトリマーさんに言われ…たしかに耳そうじシートで拭くと毎回赤黒っぽく汚れてるのが気になってました

犬様、病院では基本的に気配を殺して診察のあいだイヤそうではあるけどとてもおとなしいんですが、今日は耳の中をのぞく器具がめちゃくちゃイヤだったようで、犬生初・先生に向かって鼻にシワを寄せて怒る(((`ム´;)))

心配してたミミヒゼンダニや菌は幸いいなかった…!しばらくおうちで点耳薬入れます
耳の洗浄してもらってるあいだ、念のためにとこれも犬生初の口輪をつけられ、この世の終わりみたいな顔してた犬様…処置はわりとおとなしく受けてくれました
ストレスが心配だったのですが、帰宅して車から降りるともう安心でケロリとした顔でお出かけごほうびのチーズパンを要求してきて私も安心…

とりあえずおつかれ、犬様、そしてわたし!
GW直前に体調を崩していた祖母が永眠し、葬儀諸々をすませとりあえずひと段落しました

庭に好きだったジャーマンアイリスが咲く時季になったけど、
入院していて自宅のを見たのは去年が最後でした

お葬式の日の朝、庭から切って行ったこの黄白のとえび茶の花で斎場のひとに花束を作ってもらって棺に入れました
写真はその日まだつぼみだったので残しておいた花が翌日咲いたところ

長い間ありがとう、おつかれさまでした
今時期、仕事が終わるとじーちゃんはサツキ、ばーちゃんはアイリスの手入れに忙しかったね
行く先にもふたりの好きな花がいつもたくさん咲いていますように
自分の車を持つようになって久しいけど、そういえば自分で運転して泊りがけの旅行ってしたことないな、してみたい!!と思い立ってブーンと行ってきました
1泊2日のひとり旅だったのですが2日間の走行距離は約800km、さすがにと、遠かったー!(((`ム´;)))

以下旅記、ちと長いです

一番の目的地は、愛媛の愛南町というところにある紫電改展示館

1945年に愛南町沖で沈んだ紫電改という戦闘機がその約30年後に発見され、引き揚げられたものが修復・展示されています 国内唯一の機体だそうです
去年大刀洗平和記念館で見たゼロよりもずんぐりしててひとまわり大きい印象 写真で見た時からプロペラのくるんが気になってたのですが、墜落の衝撃で曲がったのをそのまま残してあるそう
大刀洗と違って、基地や工場があったようなとこではないからか資料はやや少なめ でも大戦末期、故郷を離れ海に沈んだ兵士やそのご家族の心を汲もうというテーマが端々に感じられます ご家族の方の手記の展示が印象的でした

展示館は小高い場所にあって、うららかな春の海が眺められました

入り組んだ海岸線の突き出た岬と岬の間は狭く、引き揚げ時の映像でも流れていましたが沈んでいた場所はたぶん陸から泳いでいけそうなほどの場所
もしかしたら当時墜落に気づいた人もいたのかなあ…でもどうにもできなかったろう
その人の家族もまた、どこかの戦地に行っていたのかもしれない 自分の家族も、そんな風に亡くなるかもと思うとたまらなかっただろうな、無事で帰ってきたとしても、目の前で沈んだ人がいたことを言えただろうか、ずっとひそかに痛ましく思っていた人もいるのかなとか帰りの車中で想像していました

お宿は宇和島
晩ごはんは目に付いたお宿近くの居酒屋さんにて、お酒もご飯も美味しくて通いたいレベル…遠いよー!!
Min以外は常連さんぽい方々で、土曜の夜ということもあってかほぼ満席 お隣のカウンター席のお姉さんに勧められて食べた大羽のイリコほどのサイズのカタクチイワシのお刺身がたいへん美味しかった…!ほうたれ(頰が垂れるほど美味しい)イワシって言うそうな
宇和島名物鯛めしもメニューにあるねーと思って入ったお店だったのですが、ほかに気になるものありすぎておなかいっぱい食べて飲んだらすっかり失念してた^^;

2日目は、しまなみ海道通って大三島を折り返して帰宅ルート
途中、休憩&お土産買うために寄り道した松山空港にいたQ400 去年の福岡行で乗った飛行機、また会ったね…(´ω`*)


しまなみ海道入りする前にSAで一息入れてるときのショット

大三島のカフェでお昼をいただき、レモンまみれのかわいいお店でリモンチェッロを購入、伊予国一宮・大山祇神社を参拝して、行こうと思ってた場所完走しました!

週間予報見てあまりお天気良くないかも、と思ってたのがフタを開けてみれば1日目の夜ざあっと降ったのと、2日目高速道路移動中に長いトンネルを抜けたら霧がたちこめててビックリしたくらいで、天候に恵まれた旅でした 自分で運転して渡るの初めてのしまなみ海道も気持ちよかった…!
大山祇神社がちょっと駆け足で、博物館も見てみたいのでまた行きたいです お宿道後にしたらもうちょっとゆっくりできる
思い切り短く…というほどでもないですが学生時代以来の短さに〜

元々ロングでしたが、犬様の病気がわかってからなんとなく願掛け的にのばしていました
治療の初期のころ、最期のときまでにほんの少しでも元気になって、犬様の体が楽になるといいなという気持ちから
自分でもばかばかしいというか;なんの関係があるのといってしまえばそうなんですが
今日は少しはご飯食べてくれるかな、少しはニコニコしてくれるかな、いやもうただ苦しくないだけでいい、少しでも快適であるように、と祈るとか願うとかそんなことしかできない時期があったのです

で、先日の検査の結果を受けて晴れてバッサリと!

でも願掛けしてた髮、ただ切って捨てるのもどうだろうと思って、寄付することにしました
送った先はこちら JHDACさま(https://www.jhdac.org/)
切れ毛とかもあるけど概ね45cmくらい、使ってもらえますように!

帰りに預けてたコートのそでに腕を通して、コートの中に入った髮をかきあげて出…そうとして、美容師さんと顔を見合わせて
「もう(髮)ないんだよーーー!!!!wwwww」
「そうだったーーーーーー!!!wwwww」
とふたりでテンション高く爆笑しましたw さっぱり!犬様も元気でうれしい!

以下ビフォーアフター
おうちMacのOSをアップグレードしたら、音楽プレーヤーや旅先でのウェブチェックにバリバリ現役で使ってた第一世代(!)のiPod touchが同期できなくなってしまったので、しばらく悩んだ末に新しいものを購入しました

赤です!自分の持ち物としては普通まず選ばない色だけど、とてもきれいな色でつい…

刻印サービス頼んだら上海から発送されててビックリしました(笑) それでも1週間以内で届くっていうのもすごいなあ

カメラついてるのなかなか便利だけど落っことしそうで怖い&無駄な連写を連発してしまっておりますw そして先代iPodさんも今まで入れた曲は聞けるので並行して現役続投中

ロック画面でちょこっとお遊び

まてんキャラはやっぱり電子機器が似合うー!
こちらはあたたかいお正月になりそうです

喪中につき新年のご挨拶はひかえさせていただきますが、
みなさまあったかくして良いお年をお迎えください^^

     \ぐっばい2015/
以前は赤ワインが好きだったけど、今年は白ワインにはまって安いのをとっかえひっかえしてみてました

赤はお肉やチーズ、大抵のシンプルな味付けの野菜には合うんですが、お魚と悲しいくらい相性悪いので、その全てを許容する白いいなーと思いまして(笑)

飲んだ中でベスト3は丹波ワインてぐみデラウェア、バロンドレスタック、トーレスサングレデトロ。次点はマルキドボーランシャルドネ
全部1000円台かそれ以下です&いわゆる辛口です 甘いの苦手…^^;

中でもてぐみデラウェアは初体験の感動する味でした
果物というより形而上の花の蜜のような芳しく甘い香りなのに、味はほとんど甘くなく、他の白ワインの酸味ともまた違ってほろ苦くてあとくちはあっさり
開けたては強めに発泡してるのも好みです これはまた買いますわ…!

大学時代に同級生に吹いてもらったグラスを愛用してます

中身はトーレスだったかな?
今日は父方の親戚集まってのもちつきでした
喪中なのでやらないのかと思ってたのですが、そうやねじーちゃん亡くなった時はもう今年の分のもち米買ってあったもんね…(この辺りではお盆すぎから稲刈りが始まり、Min家では1年分のお米をまとめ買いします)

6家族分(+おすそわけ)のもちともなるとできあがりはこんなことに

もち屋ではありません^^;

でも今年はさくさく終わって、3時前には片付けもほとんど済んでたので楽でした
むしろ去年なんであんなに時間かかったんだ…
いつもよりあたたかいクリスマスイブでしたね

毎年恒例、犬様からのクリスマスカード

良いクリスマスをおすごしくださいね!
昨日は祖父の四十九日法要でした

最後のときからの慌ただしさから、普段の生活へと戻りつつあっても
そこにいないじーちゃんがただ席を外しただけのような感じと
ほんとうにもう二度と戻ってこないのだという実感がないまぜになって
悲しさや寂しさとともに寄せては返ししています

私は同じ家に住む人間の家族を亡くすのは初めてです
祖父母が高齢になって、その時がくるのはそれほど遠くないのかもしれないと
想像したりはしていましたが 感情とはまた別に、
日々の暮らしの中で度々その不在を確認するような、こんな風なのだなあ…
もともとあまり枕にこだわりのない方だと思っていたのですが
「好きな枕」は肩から頭まで埋もれるくらい大きくてやわらかいもの、と
わりと最近気づきました

羽毛入のひざかけを丸めたのをバスタオルにくるんだりしてたのですが、
今使っているのは1mくらいあるでかいアザラシのぬいぐるみ?クッション?に
バスタオルをまいたもの

図解(Minは頭の上まで布団をかぶって寝るよ!)


消費税増税前に奮発したマットレスが快適で、枕もちょっと良いの欲しいなーと思ってるのですが
そこらのホームセンターとかにあるちょっと良い枕ってだいたい低反発で固めなんですよね
通販見てると高反発っていうのもあるんだけど…高反発とは…?弾んじゃうの?
大きい寝具屋さんだとやわらか枕もあるのかなあ

簀巻きアザラシがへたってしまわないうちにちゃんとした枕と交代させたいです^^;

あとちょっと気になっているのが、アニメや同人グッズの抱き枕の中身!
あれがやわらかかったら、大きさ十分だしお手頃価格だし良いなあと
試せる機会をうかがっています(笑) カバーは自分で縫おうね…( ˘ω˘)
先日のクサガメさん、ようやくリリース^^;
犬様の朝の散歩がてら、カメさんをスーパーのレジ袋に入れて、出発ー


ごそごそする袋を下げて、家から徒歩30分ほどのところのため池に到着
今岸辺に草が生い茂っていてあまり近づけないので、ちょっと放り投げてしまったよ…すまん;


ホントは生まれ育った場所に放すのが良いそうですが
お名前と住所言ってくれないですからね^^;
Min家からはため池もカメがいそうな川も少し離れているので、
近所の田んぼで夏を過ごして、稲刈りが終わって餌も水もなくなって移動してきたのでしょうか
お腹すいてると思うのですが、結局うちではごはんほとんど食べなかったです;
数年前のやっぱり今ごろ迷い込んできたクサガメも、同じような経緯かなと想像

前回のカメをリリースしたのもこの池 ↓はそのときの写真

コンクリートの護岸をしてなくて、右に写っている桟橋みたいなところで
カメが並んで甲羅干ししてたり、冬はカモが休憩してたりします
口に合うごはんがあると良いね…達者で暮らせよ…!
先日庭の温室にカメが迷い込んでいたそうで
とりあえずプラスチックケースにご滞在いただいております

かわいいサイズ クサガメです

水換えのときにつまみ上げるとめっちゃ元気にジタバタするけど、ごはんほとんど食べてくれません…冬眠までに馴染めるように早めにリリースだなーと思っていました

それが昨日帰宅時に水を換えて、その後犬様の夜のトイレ時にふと見ると…
まぶたを閉じて、足も首も力なく投げ出してグッタリしていました
えっ…し…んでる………?
と慌ててつまみ上げてもやっぱりダラーン…ええええ……

ごはん食べてなかったから…小さいから体力が保たなかったんだ…
もっと早くリリースしてやればよかった、かわいそうなことをしてしまった…;;
とか、ダラーンとしたカメを持ったままぐるぐる考えていると

カメさんの目がぽち…と開き
カメ顔でもわかるくらいハッとした後、ジタバタジタバタ………

……もしかして………ただ寝てただけ、…ですか…………orz
びっくりした…!!!!!(どきどき いやカメもびっくりしたと思うけど!

後でネットで調べてみたら、
甲羅に引っ込んで寝てるカメさんもいましたが投げ出して寝てる子もいました
小学生の頃に、夏の間だけ田んぼで拾ったクサガメ飼ったことあるけど、
寝てるとこは初めて見たなー 寝てると思うとかわいいけど、ほんとびっくりしましたよ…!
今日はお寺での法事でした

途中お寺のワンが本堂にそろっと入ってきて読経中の住職さんに見つかって叱られ、
トーチャン…ナンデ?(´;ω;`)みたいにしょんぼりしながら噴き出しそうなのをこらえて座っているMin家の面々の方へやってきて、間をしおしお歩き回り始め…

それをMin家一同焼香やらの合間にこっそりあやし、すっかり元気になったワンは
読経が終わる頃にはにこにこしながら私の横の座布団に座っておりました
それをまた住職さんに見つかって今度は本堂から閉め出されてましたが^^;

すごく謝られたけど、じーちゃんも犬は好きだし参列してもらってよかったと、思うよ…

しかし学生時代に作った喪服がぱつぱつです
四十九日までにちっとは痩せようね…
近頃のお葬式らしくというか、葬儀と同じ日に初七日の法要を済ませたのですが
本当にもう1週間くらい経ったような気がします

Minは今日から出勤
眠れるしごはんも食べられる、仕事も普通に終えて、帰って犬様と遊んでまたごはん
でもやっぱり、楽しい気持ちを紡ぐなにかはまだ欠け落ちている感じ

私自身は悲しい寂しい気持ちも大きいけれど、
他の人がいつも通り忙しく楽しくしているのを見るとじんわりと癒されます
なので、ネットはわりと見るようにしています

Min家の食卓の席順は今の家が建った時にイスとりゲームのように各自自分の好きな席を決めたので(笑)特に上も下もなく、私の向かいがじーちゃんの席
夏の初め頃から自室のベッドで食事をすることが多くなったじーちゃんが、その席に最後に座ったのは結構前のことですが、それでも今日そこにじーちゃんがいないことは今までと違って見えました

それでいて、まだじーちゃんがそこに座るのを待っているような気持ちが
ごったになって押し寄せてきます…

という以上のことはもう書きませんけどね^^;
こちらの方が見てる人少ないし書いちゃいます…スミマセン
8月30日日曜お昼すぎ、じーちゃん永眠。
昨日お通夜、今日葬儀とそれに続く法要を済ませました

30日はMinは午前中犬様の健診にでかけて、昼過ぎに帰って
そろそろお昼食べよう、と家族全員が家にそろっている時に亡くなりました

元気だったときはサツキの盆栽が趣味だったけど、今は花の時期ではないので、
名前と何かメッセージを書いてくださいと言われた紙に、
Minがサツキの花の絵、妹と弟の合作のハスの花の絵を描いて、
季節の花や身の回りのものと一緒に棺に入れてもらいました

今までありがとう、おつかれさまでした
行く先にも好きな花がいつもたくさん咲いていますように
お盆休み初日のパッションで梅干し買いに美郷へまで〜。
先代愛車で何回か走った大好き細道を、2代目さんで初めて走ってきました

両側一車線のところもあり…やっぱり楽しい道です!
小雨の降る夏の山道ですが谷間の道なので少し薄暗くて、中々の雰囲気でした
今回対向車も後続車もなかったな^^;対向するの大変なのであんまりやりたくないけど…

梅干し買った後、休憩で寄ったジェラート屋さんからの眺め

真ん中に写っている高越山を少し登って、山周りに沿って少し行ったところに梅干し買ってるとこがあります(わかりやすいせつめい)

この辺り行くといつも気になるこの橋 天気がいいともっと綺麗ですよ

橋脚がなく、片側の岸だけに塔が建っていてそこから延びたケーブルで橋を吊っています
橋げたの下に駐車してる車が(笑) 下は吉野川です
あの川岸のおうちからの眺めすごそう…

その後立ち寄ったショッピングモールで阿波踊りの実演に遭遇
実は生で見るの初めて…テレビ中継やネットの動画もありますが、今まで同じ踊りを延々と見るんだなーとなんとなく思ってました(スミマセン)が、あれは延々と見てられますわ……!
この時期徳島行ってどこか入ると高確率でBGMも阿波踊りですが(笑)、今回はお囃子ももちろん生!若い人は全身で、ベテランさんは抑えた動きで踊るのが粋で、皆さんものすごくかっこよかった…!
ギャラリーのちびっこも両腕をあげてぴょんぴょんやってて、おお、阿波っこの遺伝子…と思いつつ(笑)、良いもの見たなあ…
帰って動画探したら普通のに加えてトトロで子どもが踊ってるのとかもありました。ほー

走行距離はゆるゆる〜っと160kmほど。200kmってなかなか行かないなあ…でも愛車2代目さんで多分一番のロングドライブになったかな?山道もわりと気持ち良くつるつる走ってくれました
今年度にはいってさぼりまくり^^;だったボランティアに久々に参加
子ども向けの戦時中の食事の再現のお手伝いに行ってきました

終戦70年で参加者多いかと思ったけど、
今年は他でもそういう行事たくさんあるからか意外と少なかった…
いつもは作業分担してもらうとあぶれてしまう子がいるくらい(その間別の体験をしてもらう)なのに、フルメンバーで調理して時間いっぱいいっぱいでしたわ^^;忙しくてゴメン…と思いながら

Minの担当した班は低学年の子ばかりで、学校の調理実習も未体験の子たちでした
調理実習やったことあるかないかで包丁さばきとかやっぱりかなり違うんですよね
教室のテーマとははずれるけど、そういうのの教え方も知りたいなあ
家庭科の指導要綱とか見てみたい(笑)、包丁持たない方の手はグーで!とは絶対言います
付き添いのお母さんは「家では手伝わないのに(笑)」とおっしゃってましたが、
切り方ちょっと教えたらすぐできてたので、家の人が料理するとこちゃんと見てると思う

調理中は手ぬぐいでほっかむりして、エプロンの腰から手ふき用の手ぬぐいを下げてます
集めてるわけではないけどちょっと増えてきた!
忍者ブログ | [PR]

(C)粗絵置き場 / ブログ管理者 Min
Blog Skin by TABLE ENOCH