カレンダー
最新記事
カテゴリー
記事検索&拍手
里親という選択肢
2025.05.02 Fri 22:15:26
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014.01.26 Sun 10:35:31
今年の読書はじめはダークホルム2部作を再読
他の本にも浮気しつつ^^;ちびちび読みました
最初に読んだときは『闇の君』を読んでから『グリフィンの年』を読むまでに間が開いてたので、登場人物の人物像が繋がらなかったのですが(そしてそれでも『グリフィン〜』は十分楽しめたので)今回でやっとちゃんと繋がった
『闇の君』でダークが「ガラドリエル」という名前のドワーフに出会って「親は何を考えてるんだ」みたいに思うところがじわじわくる…(笑)。この、ファンタジーの描き手ではもう大御所の域に達していたはずの女史の、ほとんどファンフィクションでやるような、悪のりしすぎじゃない?というくらいのメタ感が好きです
あとこの2作読んでるとコーヒーが飲みたくなります…
休みの日はドリップしたコーヒーを、ふだんの日はインスタントで熱いカフェオレにしていただきながら読みました
寒い時期に、熱い飲み物を飲みながら本を読む幸せ^^
『ダークホルムの闇の君』 | 『グリフィンの年』 |
最初に読んだときは『闇の君』を読んでから『グリフィンの年』を読むまでに間が開いてたので、登場人物の人物像が繋がらなかったのですが(そしてそれでも『グリフィン〜』は十分楽しめたので)今回でやっとちゃんと繋がった
『闇の君』でダークが「ガラドリエル」という名前のドワーフに出会って「親は何を考えてるんだ」みたいに思うところがじわじわくる…(笑)。この、ファンタジーの描き手ではもう大御所の域に達していたはずの女史の、ほとんどファンフィクションでやるような、悪のりしすぎじゃない?というくらいのメタ感が好きです
あとこの2作読んでるとコーヒーが飲みたくなります…
休みの日はドリップしたコーヒーを、ふだんの日はインスタントで熱いカフェオレにしていただきながら読みました
寒い時期に、熱い飲み物を飲みながら本を読む幸せ^^
PR
2014.01.20 Mon 23:15:30
ボランティアの掲示物づくり、もらってなかった写真を入れて今度こそ、完成!
昨日打合せと来年度の行事の試作会だったのですが、無事提出できました〜
お昼を食べたところの近くではミモザのつぼみ

今日は大寒だけど、このつぼみ一粒分ほど春のきざし
あっあと
今年の流行モノには食指が動かん!と宣っておりましたが、最終バーゲンでものすごいスタンダードな型のフェイクスエードのツーピースにひとめぼれして買ってしまった^^;
スカートだけのつもりがジャケットの着心地に感動してつい(てへ
セットで着ることはまずないかなー
スカートは太めのランダムプリーツになっているのですが、今でひだがギリギリ広がらないジャストサイズなのでこれ以上太らないように気をつけねば…(((`ム´;)))
1/13,15,23,24
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
昨日打合せと来年度の行事の試作会だったのですが、無事提出できました〜
お昼を食べたところの近くではミモザのつぼみ
今日は大寒だけど、このつぼみ一粒分ほど春のきざし
あっあと
今年の流行モノには食指が動かん!と宣っておりましたが、最終バーゲンでものすごいスタンダードな型のフェイクスエードのツーピースにひとめぼれして買ってしまった^^;
スカートだけのつもりがジャケットの着心地に感動してつい(てへ
セットで着ることはまずないかなー
スカートは太めのランダムプリーツになっているのですが、今でひだがギリギリ広がらないジャストサイズなのでこれ以上太らないように気をつけねば…(((`ム´;)))
1/13,15,23,24
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2014.01.17 Fri 06:05:14
恒例のボランティアの大型掲示物作成・了!!
自分が写ってるとこ小さくしたかったけどスペースの関係で結構大きくせざるを得ずギリィ…
ともあれ、これで心置きなくお絵描きに戻れますわん^^
しかして
先日からひとりで仕事してた部屋のブラインドが鉄製のフレームごと大音響で落下
翌日は機材が異音を発して部品が昇天
周囲のものが壊れる周期なのかしら(((`ム´;)))
二度あることは三度あるそれに当たるとコワいので、とりあえず職場パソとおうちMacのバックアップとりました
他の家電は壊れたら修理か新調で済みますが、データは戻ってこないと色々たいへんなのでね;
自分が写ってるとこ小さくしたかったけどスペースの関係で結構大きくせざるを得ずギリィ…
ともあれ、これで心置きなくお絵描きに戻れますわん^^
しかして
先日からひとりで仕事してた部屋のブラインドが鉄製のフレームごと大音響で落下
翌日は機材が異音を発して部品が昇天
周囲のものが壊れる周期なのかしら(((`ム´;)))
二度あることは三度あるそれに当たるとコワいので、とりあえず職場パソとおうちMacのバックアップとりました
他の家電は壊れたら修理か新調で済みますが、データは戻ってこないと色々たいへんなのでね;
2014.01.13 Mon 21:44:30
2014.01.12 Sun 23:38:16
先日から家の外壁の修復工事中
足場ができてからお天気があまりよくなかったので、土日も職人さんが来てくれてます
昨日は出勤日だったのですが
今日はなんか部屋に引きこもって作業しつつも工事の音が耳に入るぅ
あ、ヘッドフォンつけてやったらいいのか
久々に 相変わらず描き慣れない漫画を年越しで製作中です^^;
イラレで自分絵は大分板についてきたけど、漫画はやっぱり手探り
同じ人が同じ絵(ページ)の中に何回も出てくるとか意味不明…という思いなどと戦いつつ(笑)
ずっとずっと描きたかったものなので、がんばるます…!
12/16,24,27,1/4,6
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
足場ができてからお天気があまりよくなかったので、土日も職人さんが来てくれてます
昨日は出勤日だったのですが
今日はなんか部屋に引きこもって作業しつつも工事の音が耳に入るぅ
あ、ヘッドフォンつけてやったらいいのか
久々に 相変わらず描き慣れない漫画を年越しで製作中です^^;
イラレで自分絵は大分板についてきたけど、漫画はやっぱり手探り
同じ人が同じ絵(ページ)の中に何回も出てくるとか意味不明…という思いなどと戦いつつ(笑)
ずっとずっと描きたかったものなので、がんばるます…!
12/16,24,27,1/4,6
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2014.01.06 Mon 22:57:10
先日、くわいの出荷できないけど食べられるとこをおすそわけでいただきまして
素揚げにして塩をふって食べると美味しいと聞いたMin母が早速揚げてくれました
味はほんのりほろ苦いジャガイモの素揚げみたいな感じで、ホクホクして美味しい!
小さくて下ごしらえしにくかったそうで、とりあえずMin家内で味見できるくらい作ってあったのですが、みんなで「美味しいなー^^」とつまみ食って2個残りました
特にばーちゃんが気に入ったもよう
夜小腹が空いたばーちゃん、台所に残された素揚げを見てすごく食べたかったけどでも入れ歯洗った後だから食べられない…でも明日の朝にはMinやMin父母がおつまみにしてしまって残ってないかもしれない…
とかなり悩んだそうです(笑)
結局食べなかったけどああ明日の朝にはこの素揚げは…という思いだったのでしょう
朝ごはんのテーブルについてまだ残ってた素揚げをとても喜んで食べたそうな
そこまで悩むんなら入れ歯洗っても食べればいい気がする(笑)が、入れ歯洗いにはMinにはまだ伺い知れない煩雑さがあるのかもしれない…
素揚げにして塩をふって食べると美味しいと聞いたMin母が早速揚げてくれました
味はほんのりほろ苦いジャガイモの素揚げみたいな感じで、ホクホクして美味しい!
小さくて下ごしらえしにくかったそうで、とりあえずMin家内で味見できるくらい作ってあったのですが、みんなで「美味しいなー^^」とつまみ食って2個残りました
特にばーちゃんが気に入ったもよう
夜小腹が空いたばーちゃん、台所に残された素揚げを見てすごく食べたかったけどでも入れ歯洗った後だから食べられない…でも明日の朝にはMinやMin父母がおつまみにしてしまって残ってないかもしれない…
とかなり悩んだそうです(笑)
結局食べなかったけどああ明日の朝にはこの素揚げは…という思いだったのでしょう
朝ごはんのテーブルについてまだ残ってた素揚げをとても喜んで食べたそうな
そこまで悩むんなら入れ歯洗っても食べればいい気がする(笑)が、入れ歯洗いにはMinにはまだ伺い知れない煩雑さがあるのかもしれない…
2014.01.05 Sun 22:29:17
犬様、8歳にして初めて…
「数の子」を食す
じーちゃんがぽろっと床に落としたひとかけを洗ってあげてみました
もともと、生魚は味は好きなんだけど食感が好きではないらしい犬様
(べちょっとしてやわらかい食べ物が苦手)(味は好きなので食べるけどすごい顔する^^;)
かずのこもフンフンにおいを嗅ぎまくり^^;
用心しいしいかじってみて、ポリポリした食感が大変気に入ったようです
すごいいい音立てて食べてました(笑)
その後、もっとチョーダイと目をキラキラさせながらおすわりしてましたが
Min家の数の子は薄味なのでしっかり塩抜きしてるけど、もとは塩数の子だからね
魚卵の中では比較的ローカロリーとはいえ、あんまりたくさんはイケマセン
……
Minも数の子は大好物ですが そんなところも似るのですかねー(笑)
「数の子」を食す
じーちゃんがぽろっと床に落としたひとかけを洗ってあげてみました
もともと、生魚は味は好きなんだけど食感が好きではないらしい犬様
(べちょっとしてやわらかい食べ物が苦手)(味は好きなので食べるけどすごい顔する^^;)
かずのこもフンフンにおいを嗅ぎまくり^^;
用心しいしいかじってみて、ポリポリした食感が大変気に入ったようです
すごいいい音立てて食べてました(笑)
その後、もっとチョーダイと目をキラキラさせながらおすわりしてましたが
Min家の数の子は薄味なのでしっかり塩抜きしてるけど、もとは塩数の子だからね
魚卵の中では比較的ローカロリーとはいえ、あんまりたくさんはイケマセン
……
Minも数の子は大好物ですが そんなところも似るのですかねー(笑)
2014.01.04 Sat 21:26:42
今年の初売り…
黒タイツを消費してしまったので衣料品店に行っただけ^^;
あ、ネットでショートブーツと、ビーズをワサワサ仕入れました、まる。
ほんと服は今冬の流行はピンとこなかったな〜
ブーツは今日届きました
お店やメーカーによってはカーキと形容されそうな、やや濃いめのベージュのショートブーツです
先日犬様にかじられたのがファスナーなしでずぼっとはけるタイプで、使い勝手が良かったので
やっぱりファスナーなしできれいめのヒールが少しあるやつ…と探して購入
試着なしだったけどピッタリで、しかもなんかあったかくていいなコレ。なんでだろう…(笑)
大当たりだったのですごい嬉しいです^^
新調の踏ん切りをつけてくれた犬様にも感謝しつつ(苦笑)がんがんはきますよう!
……靴箱のブーツスペースちょっと整理しないと^^;
黒タイツを消費してしまったので衣料品店に行っただけ^^;
あ、ネットでショートブーツと、ビーズをワサワサ仕入れました、まる。
ほんと服は今冬の流行はピンとこなかったな〜
ブーツは今日届きました
お店やメーカーによってはカーキと形容されそうな、やや濃いめのベージュのショートブーツです
先日犬様にかじられたのがファスナーなしでずぼっとはけるタイプで、使い勝手が良かったので
やっぱりファスナーなしできれいめのヒールが少しあるやつ…と探して購入
試着なしだったけどピッタリで、しかもなんかあったかくていいなコレ。なんでだろう…(笑)
大当たりだったのですごい嬉しいです^^
新調の踏ん切りをつけてくれた犬様にも感謝しつつ(苦笑)がんがんはきますよう!
……靴箱のブーツスペースちょっと整理しないと^^;
2014.01.02 Thu 22:12:41
あんまりはっきりと覚えてないけど
なんだかとってもアドベンチャラスな今年の初夢でしたわん
そんな2日の朝 テレビからボンジョビの"Always"が流れてきて全身全霊が耳になった…!
思い入れのある曲なのだけど、未だにこんなほとんど条件反射的に反応するんだなあ
そして今日は父方の新年会でし た!
ほとんど出来合いのものですが、それでも20人近く集まるのでばたばた〜^^;
ともあれ 年末年始のイベントいっこクリア
あとは明日母方の親戚に挨拶回り行ったらフリーですムフフ
なんだかとってもアドベンチャラスな今年の初夢でしたわん
そんな2日の朝 テレビからボンジョビの"Always"が流れてきて全身全霊が耳になった…!
思い入れのある曲なのだけど、未だにこんなほとんど条件反射的に反応するんだなあ
そして今日は父方の新年会でし た!
ほとんど出来合いのものですが、それでも20人近く集まるのでばたばた〜^^;
ともあれ 年末年始のイベントいっこクリア
あとは明日母方の親戚に挨拶回り行ったらフリーですムフフ
2014.01.01 Wed 06:32:27
2013.12.31 Tue 19:12:43
2013.12.28 Sat 21:04:20
2013.12.27 Fri 05:50:40
イブをすぎてやっとサイトをクリスマストップに^^;
例年はオリジナルですが、今年は『クレヨン王国』シリーズのシルバー王妃をイメージして。
そしてボクシングデーの昨日は
が届いてたヤッホウ!表紙がピンクですごく…ガーリーです…(笑)
プラティナ元王妃関連のお話はまだ続いてますが
即位したてのタニアが、泣きながらライアンに誓いをせまるシーンがぐっとくる…
「この世には 魔法も 奇跡もない 君はもう知っているね」
7巻のライアンのこのセリフにもつながる場面なんだろうなあ
タニアがライアンに抱く友情と信頼の感情
そしてライアンがタニアに向ける、忠心と友愛の描写がすごく好きなんです
タニアはダゴルも女官長も好きだろうし心を許している描写が今までもあったけど、そうした個人的な感情よりも先に、女王は公人であり国民を信頼し彼らの信頼に応えなければならない立場である、という意識も持っている
さらにその上で、ただそれだけではくずおれてしまいそうな自分がいることも、ちゃんと自覚している…
ファンタジーなんかではよくあることだけど、16、7の少女が自分の命を捧げて1国の頂点に立っているという重圧が、繊細さとシビア、ふんわりとリアルの絶妙なバランスであのタニアの叫びに集約されているのがすごい
エキューの少女服コレクションとわんぱく(笑)もかわいかった!
この「圧倒されるような神々しい美幼女」(これまた別の意味ですごい表現/笑)が数年後には遊び仲間に「ドレスが似合わなくてひどいもん見ちゃったよ」とまで言わしめるのか(笑)
例年はオリジナルですが、今年は『クレヨン王国』シリーズのシルバー王妃をイメージして。
そしてボクシングデーの昨日は
『カルバニア物語 15』 TONO/Charaコミックス |
プラティナ元王妃関連のお話はまだ続いてますが
即位したてのタニアが、泣きながらライアンに誓いをせまるシーンがぐっとくる…
「この世には 魔法も 奇跡もない 君はもう知っているね」
7巻のライアンのこのセリフにもつながる場面なんだろうなあ
タニアがライアンに抱く友情と信頼の感情
そしてライアンがタニアに向ける、忠心と友愛の描写がすごく好きなんです
タニアはダゴルも女官長も好きだろうし心を許している描写が今までもあったけど、そうした個人的な感情よりも先に、女王は公人であり国民を信頼し彼らの信頼に応えなければならない立場である、という意識も持っている
さらにその上で、ただそれだけではくずおれてしまいそうな自分がいることも、ちゃんと自覚している…
ファンタジーなんかではよくあることだけど、16、7の少女が自分の命を捧げて1国の頂点に立っているという重圧が、繊細さとシビア、ふんわりとリアルの絶妙なバランスであのタニアの叫びに集約されているのがすごい
エキューの少女服コレクションとわんぱく(笑)もかわいかった!
この「圧倒されるような神々しい美幼女」(これまた別の意味ですごい表現/笑)が数年後には遊び仲間に「ドレスが似合わなくてひどいもん見ちゃったよ」とまで言わしめるのか(笑)
2013.12.24 Tue 21:20:01
2013.12.22 Sun 23:31:09
2013.12.21 Sat 22:34:37
高松に買い物がてら、妹家にクリスマスプレゼントを届けに行ってきました
今年は以前会社の先輩におすそわけでいただいてすっかり気に入ったバニラビーンズさんのチョコ

と、リースなどのクリスマスグッズ詰め合わせ
買い物は、今日出かけるのに着ようと思っていた服に虫食いを見つけて^^;
そういえば、冬物のあったかくてちょっときちんとした服って今これしかない…
そういえば、これ買ったのって…えーと 5年前(!)(当時のサイト日記でかくにん)。
鮮やかな紫のウールのカットソーで、胸元にシフォンのヨークとリボンタイがついたもの
ボランティアの打ち合わせ行く時とか、休日のお出かけの時に愛用しておりました
形も色もすごく気に入っているものなのでなんとか繕うつもりではありますが
さすがに、そろそろ新調してもいいかなと郊外のセレクトショップで探してみました
でも今年の流行のものって、いまいち好みとは外れるみたいでピンとこない〜
今年は手持ちのリブタートルとかでお茶を濁して、来年の流行に期待。
その他、先日仕立てに出してたブラックダイヤのネックレスの引き取りや
Min母に修繕を頼まれている琥珀のブレスレット用の細ゴムとリース用の造花、
オーガニック食品も扱う雑貨屋さんでほうじ茶とコーヒーを仕入れて帰宅
ネックレスは長さもぴったりで嬉しい〜 キラッキラです!
石屋さんにこのテのビーズにしては傷が少なくて輝きもいいものですよ
良い買い物されましたね!と何度も言われました
冬は首元のつまった服が多いので活躍してくれるはあったかくなってからかな
コーヒーは明日の朝の楽しみにとっておいてますが
ほうじ茶大当たり…!甘みが強くてすごく美味しいです
この季節の、熱い飲み物をしみじみ味わう幸せは格別
今年は以前会社の先輩におすそわけでいただいてすっかり気に入ったバニラビーンズさんのチョコ

と、リースなどのクリスマスグッズ詰め合わせ
買い物は、今日出かけるのに着ようと思っていた服に虫食いを見つけて^^;
そういえば、冬物のあったかくてちょっときちんとした服って今これしかない…
そういえば、これ買ったのって…えーと 5年前(!)(当時のサイト日記でかくにん)。
鮮やかな紫のウールのカットソーで、胸元にシフォンのヨークとリボンタイがついたもの
ボランティアの打ち合わせ行く時とか、休日のお出かけの時に愛用しておりました
形も色もすごく気に入っているものなのでなんとか繕うつもりではありますが
さすがに、そろそろ新調してもいいかなと郊外のセレクトショップで探してみました
でも今年の流行のものって、いまいち好みとは外れるみたいでピンとこない〜
今年は手持ちのリブタートルとかでお茶を濁して、来年の流行に期待。
その他、先日仕立てに出してたブラックダイヤのネックレスの引き取りや
Min母に修繕を頼まれている琥珀のブレスレット用の細ゴムとリース用の造花、
オーガニック食品も扱う雑貨屋さんでほうじ茶とコーヒーを仕入れて帰宅
ネックレスは長さもぴったりで嬉しい〜 キラッキラです!
石屋さんにこのテのビーズにしては傷が少なくて輝きもいいものですよ
良い買い物されましたね!と何度も言われました
冬は首元のつまった服が多いので活躍してくれるはあったかくなってからかな
コーヒーは明日の朝の楽しみにとっておいてますが
ほうじ茶大当たり…!甘みが強くてすごく美味しいです
この季節の、熱い飲み物をしみじみ味わう幸せは格別
2013.12.20 Fri 22:19:59
朝ごはん前の犬様の散歩時は薄日が射していたのに
わずか30分後そして10分あまりの通勤時にはみぞれからしんしんと降るぼたん雪に
平地では積もりませんでしたが、職場の窓から見える山は雪化粧
雨雪の1日でした
そんな本日の金曜口ードショー
見たいと思ってたけど結局劇場には足を運ばなかった「おおかみこどもの雨と雪」
猫もすきだけどばりばりの犬バカなので狼形態がかわいくてね…!
あと 本棚にナルニアがあったのが気になって
その後 本のタイトルが見えるシーンではそればっか目で追ってしまいました(笑)
ところでメールソフトの不調、パスワード間違えてただけだった…orz
覚えやすい綴りを数種類、ローテで時々替えながら使ってるのですが文字数足りなかったので1文字足したばっかりに^^;
というのが判明したのは ウェブショップとかサービスに登録する時に
登録完了画面をスクショして1つのフォルダにまとめて放り込んであるのを見返していて
メールアドレス作ったときのスクショが出てきたから〜^^;
うむうむ、いろいろと「…(汗)」なのだわ!
わずか30分後そして10分あまりの通勤時にはみぞれからしんしんと降るぼたん雪に
平地では積もりませんでしたが、職場の窓から見える山は雪化粧
雨雪の1日でした
そんな本日の金曜口ードショー
見たいと思ってたけど結局劇場には足を運ばなかった「おおかみこどもの雨と雪」
猫もすきだけどばりばりの犬バカなので狼形態がかわいくてね…!
あと 本棚にナルニアがあったのが気になって
その後 本のタイトルが見えるシーンではそればっか目で追ってしまいました(笑)
ところでメールソフトの不調、パスワード間違えてただけだった…orz
覚えやすい綴りを数種類、ローテで時々替えながら使ってるのですが文字数足りなかったので1文字足したばっかりに^^;
というのが判明したのは ウェブショップとかサービスに登録する時に
登録完了画面をスクショして1つのフォルダにまとめて放り込んであるのを見返していて
メールアドレス作ったときのスクショが出てきたから〜^^;
うむうむ、いろいろと「…(汗)」なのだわ!
2013.12.17 Tue 21:24:10
昨日の記事↓の最後、
「やふめでサポセンに連絡したら良いんでは」と思ったあなた、
あたり!!(師匠風に)
今朝起きてから思いつきました^^;
連絡事項を確認…
「やふめでサポセンに連絡したら良いんでは」と思ったあなた、
あたり!!(師匠風に)
今朝起きてから思いつきました^^;
連絡事項を確認…
2013.12.16 Mon 23:18:45
人形というか人形周辺話。
ドール用の品物、それも1/4や1/3スケールくらいのSDサイズのものというのは、バービーなどの1/6サイズよりも大きいので細かいところにも凝れる分よくできたミニチュアになっていて、それこそ「ちいさきものはみなうつくし」という世界
MinはSDの靴が大好きです
造りの良いものはほんと人間のと変わらない精巧さ、でもただ小さいというだけで何でこんなにかわいいんだろうなあ…レジンキャスト製のドールは紫外線が大敵なので普段飾っておけないのですが、ならばせめて靴だけでも飾っておきたいくらい
あんまりたくさんは持ってないので
今は薄紙や布にくるんで(人間の)靴箱にまとめて突っ込んであるのだけど、今後もそう増えることはなさげなので見ても楽しい収納にしてみようかなと靴箱を試作。
DDニアの、これはパーカーセット付属の靴かな
写真だとゆるゆるに見えますが、実際は割とタイトでDWHともに2ミリ足らずの隙間があるだけ
これにフタをつけまーす
しかしこれ、見栄えの良いサイズにすると1つ1つの靴に違うサイズの靴箱が必要という…^^;
まあ作り方やサイズ感の方向性は見えたのでボチボチと量産しますわん
話変わって
メールの調子が悪くて受信は問題ないけど送信ができない状態
MacのMail4用の設定方法がサイトにはないので、プロバイダに問い合わせしようとしたらサポセンは電話かメールのみの対応でした…
だからメール送れないんだってばよ(((`ム´;)))
とりあえず当面はやふめ使って、休みになってからゆっくり電話して聞こう…
ドール用の品物、それも1/4や1/3スケールくらいのSDサイズのものというのは、バービーなどの1/6サイズよりも大きいので細かいところにも凝れる分よくできたミニチュアになっていて、それこそ「ちいさきものはみなうつくし」という世界
MinはSDの靴が大好きです
造りの良いものはほんと人間のと変わらない精巧さ、でもただ小さいというだけで何でこんなにかわいいんだろうなあ…レジンキャスト製のドールは紫外線が大敵なので普段飾っておけないのですが、ならばせめて靴だけでも飾っておきたいくらい
あんまりたくさんは持ってないので
今は薄紙や布にくるんで(人間の)靴箱にまとめて突っ込んであるのだけど、今後もそう増えることはなさげなので見ても楽しい収納にしてみようかなと靴箱を試作。
DDニアの、これはパーカーセット付属の靴かな
写真だとゆるゆるに見えますが、実際は割とタイトでDWHともに2ミリ足らずの隙間があるだけ
これにフタをつけまーす
しかしこれ、見栄えの良いサイズにすると1つ1つの靴に違うサイズの靴箱が必要という…^^;
まあ作り方やサイズ感の方向性は見えたのでボチボチと量産しますわん
話変わって
メールの調子が悪くて受信は問題ないけど送信ができない状態
MacのMail4用の設定方法がサイトにはないので、プロバイダに問い合わせしようとしたらサポセンは電話かメールのみの対応でした…
だからメール送れないんだってばよ(((`ム´;)))
とりあえず当面はやふめ使って、休みになってからゆっくり電話して聞こう…
2013.12.15 Sun 23:20:01
今年最後のボランティア打ち合わせ日でした
今年というかこの年明けは恒例のもちつきがないのでちょっと寂しいなー
打ち合わせ後、あん餅雑煮の話で盛り上がって、お開きに(笑)
Min家ではあん餅雑煮食べる習慣がなくて
どこかよそで食べたりとかもないので未だ未体験なのですが
味を想像するに「有り」だろうなーとは思います
普通のあん餅よりあんこ少なめのを入れるそう
今年の餅つきでちょっと提案してみよう(笑)
会の前後に高松市商店街をちょっとウロウロ
クリスマス一色というかまっただ中なかんじですた
でも今年は大きいツリーとかはないのねー
雑貨屋さんで妹家へのプレゼントに添える小物と、ひとめぼれしたブリキの小さなツリーを購入
サンタが二人でツリーに飾り付けしている風になっていてかわいらしいです
主に輸入物の雑貨を扱うお店なのですが、店内まるごとクリスマスマーケット状態で楽しい〜
フェルトでできた大きなトナカイの置物にも心惹かれましたが思いとどまった…思いとどまったよ…!
その後、石屋さんに10月の京都行で買ったブラックダイヤのビーズ連を持ち込んで
ネックレスに仕立ててもらえるよう注文してきました
引き取りは来週になるので 首を洗ってお迎えにいかねば!
今年というかこの年明けは恒例のもちつきがないのでちょっと寂しいなー
打ち合わせ後、あん餅雑煮の話で盛り上がって、お開きに(笑)
Min家ではあん餅雑煮食べる習慣がなくて
どこかよそで食べたりとかもないので未だ未体験なのですが
味を想像するに「有り」だろうなーとは思います
普通のあん餅よりあんこ少なめのを入れるそう
今年の餅つきでちょっと提案してみよう(笑)
会の前後に高松市商店街をちょっとウロウロ
クリスマス一色というかまっただ中なかんじですた
でも今年は大きいツリーとかはないのねー
雑貨屋さんで妹家へのプレゼントに添える小物と、ひとめぼれしたブリキの小さなツリーを購入
サンタが二人でツリーに飾り付けしている風になっていてかわいらしいです
主に輸入物の雑貨を扱うお店なのですが、店内まるごとクリスマスマーケット状態で楽しい〜
フェルトでできた大きなトナカイの置物にも心惹かれましたが思いとどまった…思いとどまったよ…!
その後、石屋さんに10月の京都行で買ったブラックダイヤのビーズ連を持ち込んで
ネックレスに仕立ててもらえるよう注文してきました
引き取りは来週になるので 首を洗ってお迎えにいかねば!