カレンダー
最新記事
カテゴリー
記事検索&拍手
里親という選択肢
2025.05.01 Thu 16:09:26
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015.05.03 Sun 22:33:02
昨日は大阪文化館の「魔女の秘密展」に行ってきました
犬様の体調が心配でどうしようかと思っていたのですが、
この数日わりとごはん食べて元気なようすだったのでMin母にまかせ…
直前まで悩んでたので、バスチケ前日の夜にとりました…とれました^^;
秋の京都行で通りすぎることは度々あるけど、大阪で降りるのは久しぶり
あ、インテックスの同人誌即売会時々行ってた頃からも久しぶり…(笑)
魔女展〜ボークス行メモ
犬様の体調が心配でどうしようかと思っていたのですが、
この数日わりとごはん食べて元気なようすだったのでMin母にまかせ…
直前まで悩んでたので、バスチケ前日の夜にとりました…とれました^^;
秋の京都行で通りすぎることは度々あるけど、大阪で降りるのは久しぶり
あ、インテックスの同人誌即売会時々行ってた頃からも久しぶり…(笑)
魔女展〜ボークス行メモ
PR
2015.04.30 Thu 22:39:56
犬様話で続く…
フードジプシー中の犬様 比較的食欲があるときは蒸し鶏やごはん、缶づめフードと、
あんまり良くないけど軽く焼いた食パンとかチーズパンを半ば強制給餌状態で食べてます
一旦食べ始めると自分から食べにきたりもするんですが…
カロリー不足してるのは明らかだからヤギミルクとかも取り入れてみようかな
でもリンが多いんだよね…
その時に何を食べるかほんと賭けみたいな日々
今日は何腹か言ってくれればラクなんですけどね^^;
先日どうかなーと思って買ってみた馬肉ミンチが思いのほか食いつき悪くて、
そんなに不味いものなの?とレンジでチンして塩こしょうで試食してみました
人間も食べられるものです!という謳い文句の生食用だけどまあ一応加熱
Minも馬肉初体験だったのですが
牛や鶏みたいないかにも美味しそうなニオイはしない感じ
脂身が少なく、味も香りもあっさりですがほんのり豚肉をいかつくしたような(笑)風味がある
キッシュやオムレツに入れたら美味しいかも…あと生食OKだったらユッケとか?
1キロ買ってしまったので
犬様が食べなかったらMinが消費するしかないなーとメニューを考え中です^^;
そこそこ高価なお肉なのよ!
フードジプシー中の犬様 比較的食欲があるときは蒸し鶏やごはん、缶づめフードと、
あんまり良くないけど軽く焼いた食パンとかチーズパンを半ば強制給餌状態で食べてます
一旦食べ始めると自分から食べにきたりもするんですが…
カロリー不足してるのは明らかだからヤギミルクとかも取り入れてみようかな
でもリンが多いんだよね…
その時に何を食べるかほんと賭けみたいな日々
今日は何腹か言ってくれればラクなんですけどね^^;
先日どうかなーと思って買ってみた馬肉ミンチが思いのほか食いつき悪くて、
そんなに不味いものなの?とレンジでチンして塩こしょうで試食してみました
人間も食べられるものです!という謳い文句の生食用だけどまあ一応加熱
Minも馬肉初体験だったのですが
牛や鶏みたいないかにも美味しそうなニオイはしない感じ
脂身が少なく、味も香りもあっさりですがほんのり豚肉をいかつくしたような(笑)風味がある
キッシュやオムレツに入れたら美味しいかも…あと生食OKだったらユッケとか?
1キロ買ってしまったので
犬様が食べなかったらMinが消費するしかないなーとメニューを考え中です^^;
そこそこ高価なお肉なのよ!
2015.04.13 Mon 21:20:54
犬様、目の不調→食べてる時体のバランスくずして足が疲れる→いじける→食べない
というスパイラルでしばらくしょんぼりして食欲落ちていたので心配だったのですが、
別のフード混ぜたら少し食べるようになってきてちょっとホッ~3
ほんとは朝たくさん食べさせたいけど、朝はなかなか給餌に時間をかけられず;
朝ちょっぴりしか食べてないのを気にしつつ出勤して、
帰宅後と夜に1食分強くらいを2回に分けてアーンさせながら食べさせてました
甘えてるのもあると思うのですが、強く勧めると食べるんですな
もともとああ見えて^^;食に対する欲求やや薄い犬様ですが、
それでも療法食じゃないフード美味しいのか、足が疲れると休憩して、
それからまた自分で食べにいって、ちょっと時間かかりつつもほぼ完食するように
齢十にして今まで自分が食べてきたストルバイトの療法食は
あまり美味しくないということに気づいた…のかも?
目が普通だったときは療法食でも水換えに行ってる間に食べ終わってたんですけどね
一応リンは低めのものですが、やっぱり療法食に比べるとちょっと高いので
食欲落ち着いたら減らしていきたいところ…
はーでもほんと、自分から食べてくれるのって
すごく当たり前のことなんだけど、すごいありがたいな(´x`)
体重落ち気味なのでこれでちょっと戻ると良いのですが〜
というスパイラルでしばらくしょんぼりして食欲落ちていたので心配だったのですが、
別のフード混ぜたら少し食べるようになってきてちょっとホッ~3
ほんとは朝たくさん食べさせたいけど、朝はなかなか給餌に時間をかけられず;
朝ちょっぴりしか食べてないのを気にしつつ出勤して、
帰宅後と夜に1食分強くらいを2回に分けてアーンさせながら食べさせてました
甘えてるのもあると思うのですが、強く勧めると食べるんですな
もともとああ見えて^^;食に対する欲求やや薄い犬様ですが、
それでも療法食じゃないフード美味しいのか、足が疲れると休憩して、
それからまた自分で食べにいって、ちょっと時間かかりつつもほぼ完食するように
齢十にして今まで自分が食べてきたストルバイトの療法食は
あまり美味しくないということに気づいた…のかも?
目が普通だったときは療法食でも水換えに行ってる間に食べ終わってたんですけどね
一応リンは低めのものですが、やっぱり療法食に比べるとちょっと高いので
食欲落ち着いたら減らしていきたいところ…
はーでもほんと、自分から食べてくれるのって
すごく当たり前のことなんだけど、すごいありがたいな(´x`)
体重落ち気味なのでこれでちょっと戻ると良いのですが〜
2015.04.04 Sat 22:37:17
南国讃岐の桜は関東で満開のニュースを聞いた数日後が見頃
でもこの週末お天気悪いね…と思っていたのが、朝起きたら青空がのぞいててちょろっとお花見してきました^^

ここの木戸の前の桜は絵になるなあ
ここお店なんですが、ちょうど掃除をしようと出てきかけてたお店の人が
写真撮ってるMinを見て笑いながら待ってくれました アリガトウゴザイマス…^^;
べつの場所で


雨の雫で花がうつむいてしまって、写真では少し暗いのですが
花びらが透けたようになってすごくきれいでした
去年のお花見ドライブは一時吹雪いたりしてめっちゃ寒かったんですが、
今日はあったかかった…
http://hanomin.blog.shinobi.jp/Entry/685/
去年の記事↑ 写真の色からして寒い(笑)
ちょっと色味の調整するんですけど、やっぱ寒いと寒い色にしちゃうんだな…
でもこの週末お天気悪いね…と思っていたのが、朝起きたら青空がのぞいててちょろっとお花見してきました^^
ここの木戸の前の桜は絵になるなあ
ここお店なんですが、ちょうど掃除をしようと出てきかけてたお店の人が
写真撮ってるMinを見て笑いながら待ってくれました アリガトウゴザイマス…^^;
べつの場所で
雨の雫で花がうつむいてしまって、写真では少し暗いのですが
花びらが透けたようになってすごくきれいでした
去年のお花見ドライブは一時吹雪いたりしてめっちゃ寒かったんですが、
今日はあったかかった…
http://hanomin.blog.shinobi.jp/Entry/685/
去年の記事↑ 写真の色からして寒い(笑)
ちょっと色味の調整するんですけど、やっぱ寒いと寒い色にしちゃうんだな…
2015.03.23 Mon 22:34:18
だいぶ放置してしまってる^^;
ちょっと長いですが、犬様の話。
前回の記事で、犬様左目が見えにくそう?となってからしばらくして、
特に夜によくつまずいたりよろけたり、
左側に体を曲げて自分の体のバランスに戸惑うように固まったりするようになり、
うーん?と思いながらとりあえずかかりつけ医院での診察を受けました
かかりつけ医院では見えてないのは右目では、という診断でした
見えている左目の方に体が傾いていってよろけたりしているらしい
ただ眼球も視神経も、そこでできる検査では全く問題ないとのことで、
MRI検査を受けられる別の病院を紹介していただきました
昨日その検査だったのですが、その前段階の診察で両目とも異常なしの結果。
病院では障害物をスイスイ避け、階段もスタスタ歩く…いや良いことなんだけど…;
MRIを半日ドックに切り替え、全身のレントゲンと目の検査、血液検査、尿検査をしてもらいました
血液検査の結果以外は昨日の時点でほぼオールグリーン
左後ろ足の手術受けたところに自覚があるかどうかわからない程度の関節炎の前兆と、視界の邪魔になるとは考えにくいくらいの白内障の症状は見られるとのこと
関節炎については、人間用のコンドロイチンサプリメントを体重に合わせて加減して与えると良いとおすすめされました
で、今日の血液検査の結果もパーフェクトに近い健康体
軽微な腎不全の診断をうけたことがあるのですが、その数値も落ち着いているようです
飼い主に分かる不調があるということは、やはりどこか何か問題があるのだろうけど、今回の結果を見て全身麻酔をしなければならないMRI検査がぜひとも必要とは言いがたい、とのことでした…
でも立ち上がりのふらつき具合は気になるし、ずっと見ていただいているかかりつけ医院の先生もやっぱりなにかヘンだなあという見立てなので、方針に悩むところです
とりあえず様子見つつ、1か月後に再検査となりました
本犬はわりと元気なんですけどね
\さあこの黄金の胸毛をモフるのです…/

夜になると体温が下がっているようで、毛布をマントのように巻いてやっていたのですがMin母がフリースで上着を縫ってくれました
よろけてつまずいて足をぶつけるのがいやなのか小屋に入りたがらなくなったので、夜はフリース着せてさらに毛布に巻いて湯たんぽして寝かせてます
ちょっと長いですが、犬様の話。
前回の記事で、犬様左目が見えにくそう?となってからしばらくして、
特に夜によくつまずいたりよろけたり、
左側に体を曲げて自分の体のバランスに戸惑うように固まったりするようになり、
うーん?と思いながらとりあえずかかりつけ医院での診察を受けました
かかりつけ医院では見えてないのは右目では、という診断でした
見えている左目の方に体が傾いていってよろけたりしているらしい
ただ眼球も視神経も、そこでできる検査では全く問題ないとのことで、
MRI検査を受けられる別の病院を紹介していただきました
昨日その検査だったのですが、その前段階の診察で両目とも異常なしの結果。
病院では障害物をスイスイ避け、階段もスタスタ歩く…いや良いことなんだけど…;
MRIを半日ドックに切り替え、全身のレントゲンと目の検査、血液検査、尿検査をしてもらいました
血液検査の結果以外は昨日の時点でほぼオールグリーン
左後ろ足の手術受けたところに自覚があるかどうかわからない程度の関節炎の前兆と、視界の邪魔になるとは考えにくいくらいの白内障の症状は見られるとのこと
関節炎については、人間用のコンドロイチンサプリメントを体重に合わせて加減して与えると良いとおすすめされました
で、今日の血液検査の結果もパーフェクトに近い健康体
軽微な腎不全の診断をうけたことがあるのですが、その数値も落ち着いているようです
飼い主に分かる不調があるということは、やはりどこか何か問題があるのだろうけど、今回の結果を見て全身麻酔をしなければならないMRI検査がぜひとも必要とは言いがたい、とのことでした…
でも立ち上がりのふらつき具合は気になるし、ずっと見ていただいているかかりつけ医院の先生もやっぱりなにかヘンだなあという見立てなので、方針に悩むところです
とりあえず様子見つつ、1か月後に再検査となりました
本犬はわりと元気なんですけどね
\さあこの黄金の胸毛をモフるのです…/
夜になると体温が下がっているようで、毛布をマントのように巻いてやっていたのですがMin母がフリースで上着を縫ってくれました
よろけてつまずいて足をぶつけるのがいやなのか小屋に入りたがらなくなったので、夜はフリース着せてさらに毛布に巻いて湯たんぽして寝かせてます
2015.01.24 Sat 23:11:37
最近ふと気付いたんですが犬様、なんかオヤツの受け取り方がヘン。
観察してみたところ、犬様の左側の口元にオヤツを持って行くと、首をぐいっと曲げてオヤツを自分のマズルの右側の位置からくわえるようにしてます
最初歯が痛いのかな?と口の中を調べてたのですが…
受け取ったあとに噛むのは右も左もOKっぽい。
どうも左目が見えにくくなってきているのではないかと思われ。
犬様は人の手から何か受け取る時はごく自然に、
手に歯が当たらないようにして受け取ることができます
…できてました、今までは。
長さのあるジャーキーやガムなどは、手に歯が当たる心配がないのでそのまま正面から受け取れますが、ビスケットなどの小さいものをつまんで与えるとき、左側は距離感がつかみにくいので無理やり自分の右に来るようにして、右目で手との距離を測りつつくわえているようです
犬様、今年で10歳。
体はまだまだ元気だし冬になって毛づやも回復したけど、加齢による衰えはやはりあるのでしょう
今以上によくなることは難しいことなのかも知れませんが、とりあえず目のサプリ検討中
ワン用もやっぱアントシアニンなのねー
観察してみたところ、犬様の左側の口元にオヤツを持って行くと、首をぐいっと曲げてオヤツを自分のマズルの右側の位置からくわえるようにしてます
最初歯が痛いのかな?と口の中を調べてたのですが…
受け取ったあとに噛むのは右も左もOKっぽい。
どうも左目が見えにくくなってきているのではないかと思われ。
犬様は人の手から何か受け取る時はごく自然に、
手に歯が当たらないようにして受け取ることができます
…できてました、今までは。
長さのあるジャーキーやガムなどは、手に歯が当たる心配がないのでそのまま正面から受け取れますが、ビスケットなどの小さいものをつまんで与えるとき、左側は距離感がつかみにくいので無理やり自分の右に来るようにして、右目で手との距離を測りつつくわえているようです
犬様、今年で10歳。
体はまだまだ元気だし冬になって毛づやも回復したけど、加齢による衰えはやはりあるのでしょう
今以上によくなることは難しいことなのかも知れませんが、とりあえず目のサプリ検討中
ワン用もやっぱアントシアニンなのねー
2015.01.20 Tue 23:35:35
先日ボランティアの打合会に行く前に寄った産直市で、むらさき色のカリフラワーを見つけ思わず購入〜。普通に白いのもありましたが、こういうむらさき野菜ってアントシアニンの色だろうから目に良いかなーと(笑/帰宅後確認しましたがやっぱりアントシアニンらしい)
しかして なかなかこの…見た目すごいよねって言う

友人曰く、こういうサンゴありそう(確かに
ひっくり返すとさらに異形感増し増し!

今回蒸してみたんですが、蒸したらなんか…どす黒い感じの青にび色になりましてね…
味はごくふつうの、やさしい甘みがおいしいカリフラワーです
マヨネーズで和えてお弁当に持って行ったら、マヨネーズのお酢でほんのりした赤紫が復活してたので、そっか!お酢かけたらいーんだ!とレモンしぼってかけたら…
か け た ら……
………
どーん!!

うぅ…こわい…よぉ………レモンがかかったとこだけブーゲンビリアのようなどピンクが青にび色とまざりあって、なんか魔界の供物みたいなことに…
(あくまで味はとってもおいしいのですよ!(説得力とは
茹でる時にお酢をちょっと入れたらもうちょっとマイルドな赤紫になるかもしれません
クック○ッド見たら、マリネしてピンクになったのをちらし寿司の彩りに添えてたりして、なるほどー
そういえば、『ぼくは王さま(寺村輝夫/理論社)』のシリーズで青いオムレツのお話あったよなあとか思いつつもぐもぐ
しかして なかなかこの…見た目すごいよねって言う
友人曰く、こういうサンゴありそう(確かに
ひっくり返すとさらに異形感増し増し!
今回蒸してみたんですが、蒸したらなんか…どす黒い感じの青にび色になりましてね…
味はごくふつうの、やさしい甘みがおいしいカリフラワーです
マヨネーズで和えてお弁当に持って行ったら、マヨネーズのお酢でほんのりした赤紫が復活してたので、そっか!お酢かけたらいーんだ!とレモンしぼってかけたら…
か け た ら……
………
どーん!!
うぅ…こわい…よぉ………レモンがかかったとこだけブーゲンビリアのようなどピンクが青にび色とまざりあって、なんか魔界の供物みたいなことに…
(あくまで味はとってもおいしいのですよ!(説得力とは
茹でる時にお酢をちょっと入れたらもうちょっとマイルドな赤紫になるかもしれません
クック○ッド見たら、マリネしてピンクになったのをちらし寿司の彩りに添えてたりして、なるほどー
そういえば、『ぼくは王さま(寺村輝夫/理論社)』のシリーズで青いオムレツのお話あったよなあとか思いつつもぐもぐ
2015.01.11 Sun 22:24:44
結局、初売り…それも通販で買ったのは犬様のおニューの首輪とオヤツのみでした(笑)
届いた首輪を犬様に見せると自らスボッ!と首を突っ込んできて、耳が引っかかって「ぉう…」とか小さい声で言いつつ、そのままぐいっぐいっと首をふって装着してしまいました
後から考えるとあれ、朝の散歩の前だったからハーネスだと思ったんだろうな
「あっおさんぽのときにつけるやつですね!(スボッ!)」
↓
「あれっなんかちょっときついです…(ぉう…)」
↓
「でもつけないとおさんぽいけないのでがんばるです(ぐいっ)」
てかんじだと思われ。
新しい首輪は、あざやかなシーグリーンに白の水玉もよう
Min母が「キレイな色やなー」と大変気に入っております(笑)
写真撮りたいとこなんですが、今まで使ってたMSDカードが容量少なくないとかでいきなり読み込めなくなってしまい(==;
初期化すれば使えるみたいなんですが、バックアップとってない写真が数枚あって、なんとか復旧できないかな…とボチボチお試し中でカメラ使えない…orz
本末転倒も甚だしいけどもう1枚予備のMSDカード買うかなーと思案中です^^;
届いた首輪を犬様に見せると自らスボッ!と首を突っ込んできて、耳が引っかかって「ぉう…」とか小さい声で言いつつ、そのままぐいっぐいっと首をふって装着してしまいました
後から考えるとあれ、朝の散歩の前だったからハーネスだと思ったんだろうな
「あっおさんぽのときにつけるやつですね!(スボッ!)」
↓
「あれっなんかちょっときついです…(ぉう…)」
↓
「でもつけないとおさんぽいけないのでがんばるです(ぐいっ)」
てかんじだと思われ。
新しい首輪は、あざやかなシーグリーンに白の水玉もよう
Min母が「キレイな色やなー」と大変気に入っております(笑)
写真撮りたいとこなんですが、今まで使ってたMSDカードが容量少なくないとかでいきなり読み込めなくなってしまい(==;
初期化すれば使えるみたいなんですが、バックアップとってない写真が数枚あって、なんとか復旧できないかな…とボチボチお試し中でカメラ使えない…orz
本末転倒も甚だしいけどもう1枚予備のMSDカード買うかなーと思案中です^^;
2015.01.03 Sat 22:32:56
おめでとうございます〜
本年もよろしくしてやってくだされば幸いです^^
しかして
さっ、寒いお正月になりましたね^^;
元日は起きたらうっすらと雪が積もっててヒエー!
今年の元日は寝正月を決め込んでおうちでまったり
昨日はMin家で父方の新年会、今日は母の実家(市内)へお年始回り
今日はMin父は留守番でMin母と2人で行ってきました
お昼に、Minのお気に入りのうどん屋さんへ初めて母と一緒に行きました
かしわ天が美味しいお店で、かしわ天うどんを2人でツルツル
母も気に入ったらしいんですが、
「これ、家でもやってみようかなー」と作る目線(笑)内食のひとよ…
しかしてvol.2
福袋には興味ない勢だけどちょっとお買い物には行きたい…明日…あした………!
本年もよろしくしてやってくだされば幸いです^^
しかして
さっ、寒いお正月になりましたね^^;
元日は起きたらうっすらと雪が積もっててヒエー!
今年の元日は寝正月を決め込んでおうちでまったり
昨日はMin家で父方の新年会、今日は母の実家(市内)へお年始回り
今日はMin父は留守番でMin母と2人で行ってきました
お昼に、Minのお気に入りのうどん屋さんへ初めて母と一緒に行きました
かしわ天が美味しいお店で、かしわ天うどんを2人でツルツル
母も気に入ったらしいんですが、
「これ、家でもやってみようかなー」と作る目線(笑)内食のひとよ…
しかしてvol.2
福袋には興味ない勢だけどちょっとお買い物には行きたい…明日…あした………!
2014.12.31 Wed 20:17:27
昨日の散歩時 ワン連れ帰省なのか、いつもと散歩の時間帯が違うのか、
散歩中に普段は行き会わないダックスさん連れた方に遭遇
自分より小さい犬が好きな犬様(笑)は興味深げに見てたけど、
犬様に気付いたダックスさんにすごい勢いでガウられて
ちょっと残念そうな顔をしつつもさっさと通り過ぎる
こういうときの犬様のクールな大らかさはいつも誇らしい
少し行きすぎてから小声でめっちゃ褒めました
そんな犬様
今日は夕方の雷でプルプルマナーモード;の年越し
明日はこちらも雪マークで寒いお正月になりそうです(((`ム´;)))ヒエー
みなさま、あったかくして良いお年をお迎えくださいませ!
散歩中に普段は行き会わないダックスさん連れた方に遭遇
自分より小さい犬が好きな犬様(笑)は興味深げに見てたけど、
犬様に気付いたダックスさんにすごい勢いでガウられて
ちょっと残念そうな顔をしつつもさっさと通り過ぎる
こういうときの犬様のクールな大らかさはいつも誇らしい
少し行きすぎてから小声でめっちゃ褒めました
そんな犬様
今日は夕方の雷でプルプルマナーモード;の年越し
明日はこちらも雪マークで寒いお正月になりそうです(((`ム´;)))ヒエー
みなさま、あったかくして良いお年をお迎えくださいませ!
2014.12.30 Tue 21:36:57
親戚集まってのもちつきでしたー
乳幼児含めると20名+2ワンコそろい踏み!
Min家のお正月のおもちは丸もちです
つくのはもちつき機ですが、まるめるのは人力
大雑把に数えたら全部で1000個くらいの丸もちを作ったことに〜^^;
のしもちだともうちょっと楽なのかなとは思いますが、すべすべのきれいな丸もちになると満足感あります(笑)
つきたてを大根おろしとしょうゆでいただくのも年に1度のお楽しみ!
しかして この1000個のおもちを20人で消費するということにむしろびっくりしますね…(笑)(おすそわけ分もあるので、実際の分母はもうちょっと大きい)
乳幼児含めると20名+2ワンコそろい踏み!
Min家のお正月のおもちは丸もちです
つくのはもちつき機ですが、まるめるのは人力
大雑把に数えたら全部で1000個くらいの丸もちを作ったことに〜^^;
のしもちだともうちょっと楽なのかなとは思いますが、すべすべのきれいな丸もちになると満足感あります(笑)
つきたてを大根おろしとしょうゆでいただくのも年に1度のお楽しみ!
しかして この1000個のおもちを20人で消費するということにむしろびっくりしますね…(笑)(おすそわけ分もあるので、実際の分母はもうちょっと大きい)
2014.12.29 Mon 22:40:31
愛車2代目さんを迎えてはや2ヶ月…
というより、まだ2ヶ月?!てかんじです 馴染んできたなー
と思いながらも、車高高かった先代の感覚が残っているのか、未だに乗り込む時に開扉部の天井で頭打ちます…orz
購入時のサービスで洗車無料券をいただいたので(メーカーではなく仲介をしてくれる販売店さん)、年末いつもやってる洗車を今回はプロにおまかせで!
まだキレイだ(と思う)けど、車内清掃もしていただいてピカピカ〜.+**
フロントガラスがきれいだとやっぱり気持ちいいです
思わずドライブ行きたくなりますわん^^
お正月休み中にちょっと行けたらいいなー
というより、まだ2ヶ月?!てかんじです 馴染んできたなー
と思いながらも、車高高かった先代の感覚が残っているのか、未だに乗り込む時に開扉部の天井で頭打ちます…orz
購入時のサービスで洗車無料券をいただいたので(メーカーではなく仲介をしてくれる販売店さん)、年末いつもやってる洗車を今回はプロにおまかせで!
まだキレイだ(と思う)けど、車内清掃もしていただいてピカピカ〜.+**
フロントガラスがきれいだとやっぱり気持ちいいです
思わずドライブ行きたくなりますわん^^
お正月休み中にちょっと行けたらいいなー
2014.12.27 Sat 23:08:02
本日仕事がぶじ(?)納まりました〜
さて先日
産直市でものすごく大きくて、つややかな緑の茎が美しいセロリがとてもお安いのを見て
昔、給食のスープに入ってたの食べられないほどでもないけど好きではなかったなー
と思い出し、今食べたらどんな感じなんだろう?と購入
どうやって食べようかなーとちょっと考えて、まず極シンプルに
1cmくらいに切って、同じく1cmくらいの厚みでくし切りにしたアボカドと並べて、塩こしょうしてオーブンで焼いてみました
結果:ちょっとクセはあるけどクセになる味で、大当たり〜!!
加熱してふわとろのアボカドと一緒に食べるとまたこれも美味しー これはまた買おう…
子どものころ食べた時に感じた強いクセはあまり気にならず…意外〜
品種にもよるのかなー
そしてこれ、可食部はどの辺までなんだろ…?
根元の方から食べてますが、葉っぱの方にいくにつれてちょっとすじがあるので、先の方はスープとかに入れて煮込んだ方がよさげ
あと晩酌の肴にしましたが、アボカドはカロリー高いので次はカブでやってみよっと
美味しい再発見でした!
さて先日
産直市でものすごく大きくて、つややかな緑の茎が美しいセロリがとてもお安いのを見て
昔、給食のスープに入ってたの食べられないほどでもないけど好きではなかったなー
と思い出し、今食べたらどんな感じなんだろう?と購入
どうやって食べようかなーとちょっと考えて、まず極シンプルに
1cmくらいに切って、同じく1cmくらいの厚みでくし切りにしたアボカドと並べて、塩こしょうしてオーブンで焼いてみました
結果:ちょっとクセはあるけどクセになる味で、大当たり〜!!
加熱してふわとろのアボカドと一緒に食べるとまたこれも美味しー これはまた買おう…
子どものころ食べた時に感じた強いクセはあまり気にならず…意外〜
品種にもよるのかなー
そしてこれ、可食部はどの辺までなんだろ…?
根元の方から食べてますが、葉っぱの方にいくにつれてちょっとすじがあるので、先の方はスープとかに入れて煮込んだ方がよさげ
あと晩酌の肴にしましたが、アボカドはカロリー高いので次はカブでやってみよっと
美味しい再発見でした!
2014.12.24 Wed 23:37:13
2014.12.14 Sun 21:05:24
土曜出勤日 かーらーの。
ベッドの敷きパッドあったかいの買いにいって、
散髪、車の1ヶ月点検(1ヶ月半になっちゃったけど…^^;)、百均、せんきょ…
の一日でした…ゼーハー
百均で目的のものを探してうろうろしてたら、なんと…!
鉱物標本を売っていて、思わず漁ってしまいました(笑)
なかなか可愛らしい花の形に結晶した砂漠の薔薇があったのでひとつ購入。

しかしてこれ、台に接着剤でがっちり貼付けてある…
手に取って色んな角度から見たいじゃん!と剥がしてピンセットとかでちまちま結晶の間に入り込んだ接着剤をとってたのですが、ふと思い立って剥がれた接着剤にお湯をかけてみました
そしたらいきなりすごく柔らかくなってびろーんとのびる^^;
これは、水分でふやけたというより熱やなーとヘアドライヤーでしばらくあっためたらキレイにとれました!ホットメルト系のやつやね…砂漠の薔薇は石膏が結晶したものの場合があるので、水をかけるのはなんかこわかったからよかった…!
きれいになった結晶は梅の花を様々な角度にはりつけたような形で見飽きません
なかなかのお買い物!
ベッドの敷きパッドあったかいの買いにいって、
散髪、車の1ヶ月点検(1ヶ月半になっちゃったけど…^^;)、百均、せんきょ…
の一日でした…ゼーハー
百均で目的のものを探してうろうろしてたら、なんと…!
鉱物標本を売っていて、思わず漁ってしまいました(笑)
なかなか可愛らしい花の形に結晶した砂漠の薔薇があったのでひとつ購入。
しかしてこれ、台に接着剤でがっちり貼付けてある…
手に取って色んな角度から見たいじゃん!と剥がしてピンセットとかでちまちま結晶の間に入り込んだ接着剤をとってたのですが、ふと思い立って剥がれた接着剤にお湯をかけてみました
そしたらいきなりすごく柔らかくなってびろーんとのびる^^;
これは、水分でふやけたというより熱やなーとヘアドライヤーでしばらくあっためたらキレイにとれました!ホットメルト系のやつやね…砂漠の薔薇は石膏が結晶したものの場合があるので、水をかけるのはなんかこわかったからよかった…!
きれいになった結晶は梅の花を様々な角度にはりつけたような形で見飽きません
なかなかのお買い物!
2014.12.06 Sat 16:48:07
そういえばだいぶメンテしてないなーと久々にMSDを引っ張りだしてきて、バラす前にちょっと撮影
クリスマスっぽい小物で、と思ったけど小物あんまり写ってない
さらにアップ(人形写真ちゅうい!)
ゴムがのびてるにしてもガックガクやな…と思って見たら腰の中の貼付けパーツがはずれておりました(((`ム´;))) そしてバラバラにしたところでテンションゴム(腕や身体のパーツの中に通すゴム)が太いのしかないことに気付く…oh
テンションゴム、某クスさんのがSD価格とかで高いのかと思ったけど
あのテのゴムって結構するのね…(2〜3mで500円弱くらい)
ちょいと風邪気味で、ウチナカ遊びの土曜日でした
クリスマスっぽい小物で、と思ったけど小物あんまり写ってない
さらにアップ(人形写真ちゅうい!)
ゴムがのびてるにしてもガックガクやな…と思って見たら腰の中の貼付けパーツがはずれておりました(((`ム´;))) そしてバラバラにしたところでテンションゴム(腕や身体のパーツの中に通すゴム)が太いのしかないことに気付く…oh
テンションゴム、某クスさんのがSD価格とかで高いのかと思ったけど
あのテのゴムって結構するのね…(2〜3mで500円弱くらい)
ちょいと風邪気味で、ウチナカ遊びの土曜日でした
2014.11.26 Wed 22:39:13
2014.11.15 Sat 10:21:22
いい石の日=11月14日に届いたばかりの二酸化チタン(合成ルチル)

見た瞬間、「…ははは何これ」と笑ってしまいました
あまりにもギンッギンに光るので〜
輝きこそが宝石の「美しさ」であるとするなら、ダイヤモンドをはるかに上回る輝きを持つ地上で最も「美しい」石なのだとか
60年ほど前にダイヤモンドのイミテーションとして使われていた人工の石ですが
ダイヤよりも輝きすぎるために、もっとダイヤに近い特性を持った(=光らない)石が開発されて宝石として利用されることはなくなっていったそう
このルースはリカットで現代の細かいカットがほどこされていてさらにギラギラ!
今年は秋の石ふしぎ大発見展あきらめたので石熱発散の一環として入手
インコみたいなかわいらしいライムイエローです^^
長旅だったね、うちでゆっくりしといで…
見た瞬間、「…ははは何これ」と笑ってしまいました
あまりにもギンッギンに光るので〜
輝きこそが宝石の「美しさ」であるとするなら、ダイヤモンドをはるかに上回る輝きを持つ地上で最も「美しい」石なのだとか
60年ほど前にダイヤモンドのイミテーションとして使われていた人工の石ですが
ダイヤよりも輝きすぎるために、もっとダイヤに近い特性を持った(=光らない)石が開発されて宝石として利用されることはなくなっていったそう
このルースはリカットで現代の細かいカットがほどこされていてさらにギラギラ!
今年は秋の石ふしぎ大発見展あきらめたので石熱発散の一環として入手
インコみたいなかわいらしいライムイエローです^^
長旅だったね、うちでゆっくりしといで…
2014.11.01 Sat 22:52:28
新しい車で通勤して1週間たちました
今週バッタバタで気忙しかったので、もうほんと行き帰りしか乗れてないです〜
連休中にお出かけしたいなあ
1日めだった月曜日、Minの帰宅時にガレージにいた犬様
バックで車庫入れしてたらガレージの犬小屋に隠れてびびりまくり^^;
それが、犬様から運転席が見えるところまで車が入ってMinの顔を認めたとたん、
「!!」という顔で小屋から出てきてビシシ!とオスワリでおでむかえ
「…知らないくるまがぐいぐい入ってくるよう……私のおうちですよう………」
からの、
「ねーちゃんでした!それではおむかえしなければ!(しゃきーん!)」
みたいなかんじだろうか(笑)
1週間経った今は、しっぽフリフリでおでむかえしてくれます
もう覚えたねー
犬様、車の前後と、運転席側に人が乗っていることを完全に理解してるようすなのですが、あれほんとふしぎだなあ…
今週バッタバタで気忙しかったので、もうほんと行き帰りしか乗れてないです〜
連休中にお出かけしたいなあ
1日めだった月曜日、Minの帰宅時にガレージにいた犬様
バックで車庫入れしてたらガレージの犬小屋に隠れてびびりまくり^^;
それが、犬様から運転席が見えるところまで車が入ってMinの顔を認めたとたん、
「!!」という顔で小屋から出てきてビシシ!とオスワリでおでむかえ
「…知らないくるまがぐいぐい入ってくるよう……私のおうちですよう………」
からの、
「ねーちゃんでした!それではおむかえしなければ!(しゃきーん!)」
みたいなかんじだろうか(笑)
1週間経った今は、しっぽフリフリでおでむかえしてくれます
もう覚えたねー
犬様、車の前後と、運転席側に人が乗っていることを完全に理解してるようすなのですが、あれほんとふしぎだなあ…
2014.10.26 Sun 20:33:24
先日からちょこちょこお別れドライブ行っておりましたが
ついに本日、新しい車が来て 今まで乗っていた愛車○とお別れ
昨日はお休みだったのですが
朝、やばいこれちょっと泣きそうだ…と思いながら車内の片付け&掃除
家族と共用の車ではなかったから、本当にほぼMinだけがずっと乗ってきたもので
それなのにこれからもう二度と乗ることはないし、見ることすらなくなってしまうんですよね
事故や天災に遭ってしまったらこんなにしみじみするヒマもないでしょうから、
幸せなお別れなのだとは思いますがやっぱりさみしい
そして今日、車屋さんが新しい車を持ってきてくれて、軽く説明の後
愛車○に乗って帰ってゆきました
今まで長いことありがとう!
犬様、Minが運転してる時に発車するとちょっと追いかけるんだけど、
車屋さんが乗って発車するのをとても不思議そうにじーっと見つめて動きませんでした
明日から新しい車で行って帰ってくるからねー
しかして画像検索したら想像以上に似てた(笑)
先代 と 2代め
まごうことなき私が選んだ2代めですな(笑) これから末永くヨロシク。
2代めさんターボついてないから口でキーンっていわなきゃー
ついに本日、新しい車が来て 今まで乗っていた愛車○とお別れ
昨日はお休みだったのですが
朝、やばいこれちょっと泣きそうだ…と思いながら車内の片付け&掃除
家族と共用の車ではなかったから、本当にほぼMinだけがずっと乗ってきたもので
それなのにこれからもう二度と乗ることはないし、見ることすらなくなってしまうんですよね
事故や天災に遭ってしまったらこんなにしみじみするヒマもないでしょうから、
幸せなお別れなのだとは思いますがやっぱりさみしい
そして今日、車屋さんが新しい車を持ってきてくれて、軽く説明の後
愛車○に乗って帰ってゆきました
今まで長いことありがとう!
犬様、Minが運転してる時に発車するとちょっと追いかけるんだけど、
車屋さんが乗って発車するのをとても不思議そうにじーっと見つめて動きませんでした
明日から新しい車で行って帰ってくるからねー
しかして画像検索したら想像以上に似てた(笑)
先代 と 2代め
まごうことなき私が選んだ2代めですな(笑) これから末永くヨロシク。
2代めさんターボついてないから口でキーンっていわなきゃー