カレンダー
最新記事
カテゴリー
記事検索&拍手
里親という選択肢
2025.07.12 Sat 07:46:08
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012.07.14 Sat 05:02:13
先日の笹に短冊が付いてない絵 浴衣の柄が寂しかったので微加筆
大人の男性(でなくてもえんやろけど)向けの兵児帯の帯結びを紹介している呉服屋さんのサイトの写真が素敵でして…
でも描くと地味だったので↑は普通にチョウチョ結び
ところでこちらに置いてる落描き Pixivのスタックでも時々紹介してるんですが
記事のurlを貼るのは なんか こう
ブログへのアクセスを誘ってるみたいで気恥ずかしい
ので 画像アドレスをペタリ
ブログのレンタル元としてはページに来てもらう方が良いんでしょうけどね
ふむむ
大人の男性(でなくてもえんやろけど)向けの兵児帯の帯結びを紹介している呉服屋さんのサイトの写真が素敵でして…
でも描くと地味だったので↑は普通にチョウチョ結び
ところでこちらに置いてる落描き Pixivのスタックでも時々紹介してるんですが
記事のurlを貼るのは なんか こう
ブログへのアクセスを誘ってるみたいで気恥ずかしい
ので 画像アドレスをペタリ
ブログのレンタル元としてはページに来てもらう方が良いんでしょうけどね
ふむむ
PR
2012.07.13 Fri 21:59:59
蒸し暑い日々が続き
ほぼ外飼いの犬様は日陰の地面で涼をとっております;
アスファルトやコンクリ ひんやりはしてるだろうけど固かろうと
夏用のマットを買い与えてみました
しばし踏んづけたりニオイを嗅いだりして感触を確かめてた犬様
おもむろにマットで目やに(まだ出てる)を拭き始める…^^;
……そういうことはすぐさま理解するんやな…
うん、地面にこするよりはやわらかくて良いよね
ほぼ外飼いの犬様は日陰の地面で涼をとっております;
アスファルトやコンクリ ひんやりはしてるだろうけど固かろうと
夏用のマットを買い与えてみました
しばし踏んづけたりニオイを嗅いだりして感触を確かめてた犬様
おもむろにマットで目やに(まだ出てる)を拭き始める…^^;
……そういうことはすぐさま理解するんやな…
うん、地面にこするよりはやわらかくて良いよね
2012.07.11 Wed 22:35:42
2012.07.10 Tue 21:24:47
今回も参加!
冬に続きやっぱり背景がしゅやく…(笑)
先日撮影した芙蓉はこの絵のためだったのでしたー
夏の和花素材の手持ちがあまりなくて 写真見つつちくちく作ってましたが
芙蓉だったらサギじゃなくてトンボかチョウチョを飛ばせば良かったかな
なんとなく。
7/8・9
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
冬に続きやっぱり背景がしゅやく…(笑)
先日撮影した芙蓉はこの絵のためだったのでしたー
夏の和花素材の手持ちがあまりなくて 写真見つつちくちく作ってましたが
芙蓉だったらサギじゃなくてトンボかチョウチョを飛ばせば良かったかな
なんとなく。
7/8・9
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2012.07.08 Sun 10:09:35
2012.07.04 Wed 23:15:27
ところで
就職してからほぼ毎年行ってる秋の京都行のお宿取りました
久々のホテル泊イエイ♪
といってもビジホですが いつも友達の家とかドミとかユースとかなんで
京都は町家のゲストハウス増えましたねー
ドミトリーも結構好きです
話し好きの人と同室になると楽しい
就職してからほぼ毎年行ってる秋の京都行のお宿取りました
久々のホテル泊イエイ♪
といってもビジホですが いつも友達の家とかドミとかユースとかなんで
京都は町家のゲストハウス増えましたねー
ドミトリーも結構好きです
話し好きの人と同室になると楽しい
2012.07.04 Wed 20:59:23
尿のpHを下げるフードでお腹壊してた犬様
お腹の調子が戻ってきたと思ったら こんどは目やにが〜^^;
茶色や黒の目やにがちょっと出るのは普通ですが
黄色い…なんか炎症おこしてるっぽい
しかもかゆいらしく 前足で器用に目をこする犬様
目薬をさすのですが 犬様 目薬めっちゃ嫌いです
目薬の容器を見ただけで頭をぐっと下げ、さされまいとうつむいてしまいます
ほんともう こうやったらさせないというのはすぐ覚える〜
チーズでつってなだめすかし やっと一滴^^;
というわけでチーズ復活中でござい
生半可なオヤツじゃささせないぜHeyHey
お腹の調子が戻ってきたと思ったら こんどは目やにが〜^^;
茶色や黒の目やにがちょっと出るのは普通ですが
黄色い…なんか炎症おこしてるっぽい
しかもかゆいらしく 前足で器用に目をこする犬様
目薬をさすのですが 犬様 目薬めっちゃ嫌いです
目薬の容器を見ただけで頭をぐっと下げ、さされまいとうつむいてしまいます
ほんともう こうやったらさせないというのはすぐ覚える〜
チーズでつってなだめすかし やっと一滴^^;
というわけでチーズ復活中でござい
生半可なオヤツじゃささせないぜHeyHey
2012.07.03 Tue 20:26:30
2012.07.02 Mon 23:42:14
服屋さんから新作入荷のお知らせメール届く
「まだチャックしてない方はお早目にどうぞ」
………
うん、チャックはしてないかなー(きょろきょろ)
早くしないとなー(おりしも今日のパンツはボタンフライ)
かわいい
「まだチャックしてない方はお早目にどうぞ」
………
うん、チャックはしてないかなー(きょろきょろ)
早くしないとなー(おりしも今日のパンツはボタンフライ)
かわいい
2012.07.01 Sun 20:01:41
『ラザロ・ラザロ』から現代日本舞台のを再読中
辞典とかをのぞけば、1冊完結の作品ではうちにある中で一番分厚い本…かな?
農業高校を舞台にした現代ファンタジーです
発行は1985年と古いですが 時代を感じさせるのは主人公である英語教師の両親が戦前生まれとチラッと書かれているとこくらい
登場人物にイヤな人がいないというところもまあ一種のファンタジーだと思うけど
それも含めて笑えて泣けて気持ちいいお話
高校生たちの描写がさわやかで微笑ましい
これ最初に読んだの小学校の頃です
それこそ 学校の図書室で一番分厚い本だったと思う
主人公が授業に絵本を使うシーンがあって、
それも実在する絵本を描写しているのですが
当時は今のようにネットで調べてああ、この本ね とかはできなかったので
文章からその美しい絵本を想像するしかなかった
さっき読んだところに出てきた絵本を調べてびっくり
あの本のことだったとは…!
この本自体 たぶん小学校高学年〜中学生向けくらいの児童書なので
版画のユーモラスなイラストもたくさんはいってます
学ラン着たオランウータンが
スズメの雛の入った箱を見つめるカットがすごくかわいい
『昔、そこに森があった』 飯田栄彦/理論社 |
辞典とかをのぞけば、1冊完結の作品ではうちにある中で一番分厚い本…かな?
農業高校を舞台にした現代ファンタジーです
発行は1985年と古いですが 時代を感じさせるのは主人公である英語教師の両親が戦前生まれとチラッと書かれているとこくらい
登場人物にイヤな人がいないというところもまあ一種のファンタジーだと思うけど
それも含めて笑えて泣けて気持ちいいお話
高校生たちの描写がさわやかで微笑ましい
これ最初に読んだの小学校の頃です
それこそ 学校の図書室で一番分厚い本だったと思う
主人公が授業に絵本を使うシーンがあって、
それも実在する絵本を描写しているのですが
当時は今のようにネットで調べてああ、この本ね とかはできなかったので
文章からその美しい絵本を想像するしかなかった
さっき読んだところに出てきた絵本を調べてびっくり
あの本のことだったとは…!
この本自体 たぶん小学校高学年〜中学生向けくらいの児童書なので
版画のユーモラスなイラストもたくさんはいってます
学ラン着たオランウータンが
スズメの雛の入った箱を見つめるカットがすごくかわいい
2012.06.30 Sat 23:44:34
雨の夜の犬様のトイレ時は
カエルとカニを踏まないように注意
さらに犬様はカエルふんづけて捕まえようとするので要注意
庭にカニは今時期〜晩夏までのデフォ装備状態です
意外とカタツムリは踏むような場所にいないのでおK
カエルとカニを踏まないように注意
さらに犬様はカエルふんづけて捕まえようとするので要注意
庭にカニは今時期〜晩夏までのデフォ装備状態です
意外とカタツムリは踏むような場所にいないのでおK
2012.06.28 Thu 22:27:11
夏休み映画は永訣の朝とグスコーブドリのW賢治で決まり☆
(わかりにくい)
うん、雨と雪は迷い中 グスコーブドリは見に行きます
(わかりにくい)
しかして雨と雪とお父さんのケモ造形って一般的に見てどうなんやろ…
と心配してしまうのは私がオタクだからでしょうか
アニメや漫画のキャラクターデザインというだけでなく
猫をデザイン的にも造形的にも素敵にアレンジしたものは結構あるのですが
犬(狼だけど)って擬人化やキャラクター化したときに素敵だなーと思うものが意外と少ない…
好みの問題というか 犬派なのでこだわってしまうのかもしれない
あと 犬は犬種によって姿がかなり違うので
その中でも好みの犬種を素敵に…というと選択肢が狭くなるというのもあるのかも
話戻って 雨と雪の造形は割と好きです
あれだ 犬の名探偵ホームズ
再放送の度にテレビに張り付いて育ったからな
あとエジプトのアヌビス神の造形も好きです(そこ?)
立ち耳でマズル長めの黒犬が好きなのだ…
(わかりにくい)
うん、雨と雪は迷い中 グスコーブドリは見に行きます
(わかりにくい)
しかして雨と雪とお父さんのケモ造形って一般的に見てどうなんやろ…
と心配してしまうのは私がオタクだからでしょうか
アニメや漫画のキャラクターデザインというだけでなく
猫をデザイン的にも造形的にも素敵にアレンジしたものは結構あるのですが
犬(狼だけど)って擬人化やキャラクター化したときに素敵だなーと思うものが意外と少ない…
好みの問題というか 犬派なのでこだわってしまうのかもしれない
あと 犬は犬種によって姿がかなり違うので
その中でも好みの犬種を素敵に…というと選択肢が狭くなるというのもあるのかも
話戻って 雨と雪の造形は割と好きです
あれだ 犬の名探偵ホームズ
再放送の度にテレビに張り付いて育ったからな
あとエジプトのアヌビス神の造形も好きです(そこ?)
立ち耳でマズル長めの黒犬が好きなのだ…
2012.06.25 Mon 23:00:15
去年タイバニにけっつまづいて「バディ」という単語をよく見聞きした気がするのですが
最近は毎月曜日の朝 Z|Pで聞いております(笑)
あ、でもそのだいぶ前に聞いたことあるよなーなんだっけ?
と つらつら思い出してたら↓コレの文庫版の解説でした
ダイビング関連とかじゃないあたり…
『ラザロ〜』はドライな文体で生々しい物語の…ジャンルはなんでしょうねー
裏表紙の紹介文はメディカル・サスペンスとありますが
医療現場を舞台にしたSFとか現代ファンタジーだとMinは思います
ちょっと暗いですが後味はさっぱりでぐいぐい読み進められます
あ 作者氏はBL(そのころじゃJUNE物とか言ってたんじゃなかろか)作品も書いていらした方で
『ラザロ〜』もほんのり(?)そんな描写ありますのでものすごく苦手な方は注意
……ほんのりかどうかの判別に悩む程度には免疫があるMin(^^;
最近は毎月曜日の朝 Z|Pで聞いております(笑)
あ、でもそのだいぶ前に聞いたことあるよなーなんだっけ?
と つらつら思い出してたら↓コレの文庫版の解説でした
『ラザロ・ラザロ』 図子慧/早川書房 |
ダイビング関連とかじゃないあたり…
『ラザロ〜』はドライな文体で生々しい物語の…ジャンルはなんでしょうねー
裏表紙の紹介文はメディカル・サスペンスとありますが
医療現場を舞台にしたSFとか現代ファンタジーだとMinは思います
ちょっと暗いですが後味はさっぱりでぐいぐい読み進められます
あ 作者氏はBL(そのころじゃJUNE物とか言ってたんじゃなかろか)作品も書いていらした方で
『ラザロ〜』もほんのり(?)そんな描写ありますのでものすごく苦手な方は注意
……ほんのりかどうかの判別に悩む程度には免疫があるMin(^^;
2012.06.23 Sat 22:59:49
英語でわんこ褒めるときって「グッドボーイ!」て言ってるのよく聞くけど
女の子ワンのときはどうするの?と思って調べたらいろいろあるみたいでちょっと面白かった
さて犬様 昨日からなんか食欲不振で元気がない
もともとムラ食いの気がある子なのですが
今回はおしっこの量が少ないのも気になって本犬連れて尿検査に行ってきました
おしっこの量が減って一番怖いのは尿毒症
でも腎臓機能は特に問題ないそう ストルバイトの結晶もなし
食欲不振&飲む水の量が減ったことによるものだろうとのこと
さらに 昨日1日の絶食でお腹すいてたらしく
いつもは警戒して食べないのに先生の手からオヤツ食べる食べる^^;
ドライブもあまり知らない場所へのお出かけも好きではない犬様ですが
待合室では大人しくMinの足もとで座ったり寝転んだりして待てる(ように見える)ため
ご一緒した他の飼い主さんにうらやましがられることもしばしば
そして感心された後は 診察室へイヤイヤしながら引きずられて行く有様を笑われてしまいます…(^^;
6/21・22
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
女の子ワンのときはどうするの?と思って調べたらいろいろあるみたいでちょっと面白かった
さて犬様 昨日からなんか食欲不振で元気がない
もともとムラ食いの気がある子なのですが
今回はおしっこの量が少ないのも気になって本犬連れて尿検査に行ってきました
おしっこの量が減って一番怖いのは尿毒症
でも腎臓機能は特に問題ないそう ストルバイトの結晶もなし
食欲不振&飲む水の量が減ったことによるものだろうとのこと
さらに 昨日1日の絶食でお腹すいてたらしく
いつもは警戒して食べないのに先生の手からオヤツ食べる食べる^^;
ドライブもあまり知らない場所へのお出かけも好きではない犬様ですが
待合室では大人しくMinの足もとで座ったり寝転んだりして待てる(ように見える)ため
ご一緒した他の飼い主さんにうらやましがられることもしばしば
そして感心された後は 診察室へイヤイヤしながら引きずられて行く有様を笑われてしまいます…(^^;
6/21・22
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2012.06.19 Tue 22:30:51
台風で退社命令がでて1時間早く帰ってきたのでお絵描き
駆け足の台風で 犬様の夜のトイレの頃にはもう晴れて星空が
晩酌は主に発泡酒とハイボール(ウイスキーor赤ワイン)のMin
ビールはサッポ口派です
サッポ口は毎シーズン限定醸造の発泡酒を出しててそれも楽しみなのですが
今シーズンの「ホップ畑の香り」がアタリでほくほく
基本 東南アジア系のドライなビールが好きなのですが
エールもたまに飲みたくなるので^^;
エールのアロマとドライ系ビールのあっさり感を足して2で割ったようなコレ
ほんとの通の方からするとどっちつかずなのかもですが Minは好きです
あとサッポ口の限定醸造のって
近所のスーパーで買うとすごい安いんですよねー(笑)
駆け足の台風で 犬様の夜のトイレの頃にはもう晴れて星空が
晩酌は主に発泡酒とハイボール(ウイスキーor赤ワイン)のMin
ビールはサッポ口派です
サッポ口は毎シーズン限定醸造の発泡酒を出しててそれも楽しみなのですが
今シーズンの「ホップ畑の香り」がアタリでほくほく
基本 東南アジア系のドライなビールが好きなのですが
エールもたまに飲みたくなるので^^;
エールのアロマとドライ系ビールのあっさり感を足して2で割ったようなコレ
ほんとの通の方からするとどっちつかずなのかもですが Minは好きです
あとサッポ口の限定醸造のって
近所のスーパーで買うとすごい安いんですよねー(笑)
2012.06.16 Sat 21:23:58
Pixivのユーザー企画「ピクシブファンタジアSR」参加っ子
の、人型バージョンを一応考えてたのだけど
(そういうアイテムを投下されている方がいらしたので使ってみたかった)
ネタを思いつかずにお蔵入り。
例によってというか(笑)中性的な感じなので
服をもうちょっとちゃんと考えてサイトのトップ絵とかにどうかしら
と 考え中です
の、人型バージョンを一応考えてたのだけど
(そういうアイテムを投下されている方がいらしたので使ってみたかった)
ネタを思いつかずにお蔵入り。
例によってというか(笑)中性的な感じなので
服をもうちょっとちゃんと考えてサイトのトップ絵とかにどうかしら
と 考え中です
2012.06.16 Sat 19:31:07
職場近くのスーパーの中にあるパン屋さんのシュケットにはまる
あまり甘いものを自分で買ってまでは食べないのだけど
バターと卵の香ばしい生地とパールシュガーの甘みの調和が絶妙
チェーンのスーパーで
他の店舗にも同じパンを売っているパン屋さんがあるのですが
2〜3軒見てここのが一番 パンの形や焼き上がりが揃っていて綺麗
レシピは同じだから味は同じはずですが 焼いている人の手際やセンスがあるのだろう
ここのベーコンと枝豆とマヨネーズの入ったバゲットも好き
シュケットもバゲットも
夕方寄ると残ってないことも多い
今日は両方買えました 明日の朝ご飯とオヤツなのだ フヒヒ
6/13・15
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
あまり甘いものを自分で買ってまでは食べないのだけど
バターと卵の香ばしい生地とパールシュガーの甘みの調和が絶妙
チェーンのスーパーで
他の店舗にも同じパンを売っているパン屋さんがあるのですが
2〜3軒見てここのが一番 パンの形や焼き上がりが揃っていて綺麗
レシピは同じだから味は同じはずですが 焼いている人の手際やセンスがあるのだろう
ここのベーコンと枝豆とマヨネーズの入ったバゲットも好き
シュケットもバゲットも
夕方寄ると残ってないことも多い
今日は両方買えました 明日の朝ご飯とオヤツなのだ フヒヒ
6/13・15
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2012.06.15 Fri 23:11:27
2012.06.12 Tue 22:08:51
Minの主な足は自家用車
朝夕の通勤時 国道をゆくとトラックとよくすれ違う
デコ卜ラ!みたいな派手なのはあまり見ないけど
運転手さんのささやかな遊び心が見られるものもある
よく見るのは運転席の後ろにポスターを貼っているもの
圧倒的にエイちゃん(笑) 海賊旗も結構多い
ピンクのジョリー・ロジャーはワンピのキャラかな?
フロントガラスのところに
金属板で座右の銘みたいなのを飾り付けている人もいます
格言みたいなのもあるけど
こないだ見た「涙の数だけ抱きしめて」は なかなか印象深い
もっと強烈☆なのもありますが セウトくさいのでここでは伏せる(笑)
朝夕の通勤時 国道をゆくとトラックとよくすれ違う
デコ卜ラ!みたいな派手なのはあまり見ないけど
運転手さんのささやかな遊び心が見られるものもある
よく見るのは運転席の後ろにポスターを貼っているもの
圧倒的にエイちゃん(笑) 海賊旗も結構多い
ピンクのジョリー・ロジャーはワンピのキャラかな?
フロントガラスのところに
金属板で座右の銘みたいなのを飾り付けている人もいます
格言みたいなのもあるけど
こないだ見た「涙の数だけ抱きしめて」は なかなか印象深い
もっと強烈☆なのもありますが セウトくさいのでここでは伏せる(笑)
2012.06.11 Mon 22:57:23
Minの愛車のフロントガラスに(おそらく)クサカゲロウの卵が産みつけられてはや8ヶ月(くらい)
……もう孵らないよね?
撤去しても良いよね?
と思いつつ 一応調べてみたらどうももう孵化済のやつのように思えてきました
車中で幼虫を見た覚えはないのですが、なんせ小さいコたちのようなので
10月といえばまだ暑くて車の窓を開け放ってる頃
こっそり出て行ったか
それとも
車の中でひっそりお亡くなりになったか(?ロ?;
うーむ
……もう孵らないよね?
撤去しても良いよね?
と思いつつ 一応調べてみたらどうももう孵化済のやつのように思えてきました
車中で幼虫を見た覚えはないのですが、なんせ小さいコたちのようなので
10月といえばまだ暑くて車の窓を開け放ってる頃
こっそり出て行ったか
それとも
車の中でひっそりお亡くなりになったか(?ロ?;
うーむ