忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(09/13)
(09/04)
(04/01)
(03/03)
(12/28)
カテゴリー
記事検索&拍手
ブログ内検索
web拍手

メッセ代わりにもどうぞ
里親という選択肢

犬様と出会ったところ

ペットのおうち
犬猫だけじゃありません
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年恒例、京都みやこめっせでの「石ふしぎ大発見展」に行ってきました
今年は他に特にめぼしい目的がなかったのでさくっと日帰り、のはずが
直前になって龍谷ミュージアムの特別展が気になって結構なハードスケジュールに…^^;

行きのバスの車中、隣の席のおじさん(70代)と延々と旅行や美術の話で盛り上がる〜^^
今日は民謡の発表会で歌うため上洛しているのだそう
グランドエイジパワフルすぎる…1年のうち半分以上家にいらっしゃらないんじゃないだろうか(笑)

以下だらだら〜と雑感をば





おじさんのおかげで楽しいバス旅を終えて
京都駅から地下鉄でみやこめっせへ
今回の石展は『宝石の国(市川春子/講談社アフタヌーンKC)』や
Pixivで珠魅化していただいた→ことで石熱上昇しており
特に欲しいというのではなくてお話の中に出てくる石を見た〜い!という感じ

レアストーンであるフォスフォフィライトや
単独で名前がついている実物を見たことがない(と思う)ネプチュナイトは見つけられなかったけど
その他の『宝石の国』1巻に出てくる宝石や珠魅化キャラさんたちの石は全部いたよ!

お買い物は事前に価格帯を調べて安かったら買おうと思っていた
ネックレス用のブラックダイヤのビーズを ボルツですよームフフ

ベニトアイトやブラックダイヤモンドは写真で見ると「フーン…」という感じだったのですが
実物の輝きすごかった…ベニトなんであんなに高価なのと思ってたけどなっとく…
ブラック(ボルツ)ダイヤモンドはやっぱり黒いわけですが
カット石は他の黒い宝石よりもキラキラしてて、今まで気にしたことなかったのですが
やっぱり金剛光沢(表面のツヤにも種類がある…)は別格でした

今年は去年にひきつづきスフェーンと、グリーン系のガーネットが目についた気がします
ロシア勢強し
カイヤナイトは少し前まで結構高価でしたが今年はキレイなものでも割合安価で、
品質が様々のファセット石も色んなブースで見かけました
新しい産地でも見つかったんだろうか

去年「あれ?来てない?」と思った真珠専門のインド人ディーラーさんも復活
その他にもインドかスリランカ系かな?というディーラーさん多かった〜!


お昼はこれも恒例みやこめっせ近くの食堂で京風うどんです
若い店員さん入って世代交代中のようですが変わらぬ昆布だしとモチモチの湯葉が美味しい応援してます年1回くらいしか行けないけど!

少し遅めのお昼を堪能した後、徒歩で錦市場へ移動
気に入りの佃煮屋さんで自宅用しそ昆布佃煮購入
石展〜うどん〜佃煮までが毎年のルーチンワーク(笑)

今度は市バスで東本願寺前まで、そこから歩いて西本願寺の方へ(西本願寺前に行くバスがどれかよく分からなかったので^^;)
住宅地をてくてく歩いていると 1軒のガレージに繋がれたゴールデンレトリーバーが
目が合った瞬間、彼女(女の子だった)がぱかーとお腹を出してシッポフリフリ「カモ〜ン」状態に(笑)

しばしお互い楽しくわしゃわしゃした後、再び西本願寺の方へ…
そう 目的地は西本願寺ではなく、御影門向かいにある龍谷ミュージアム

今回展覧会はピンとくるのないなーと思ってたのですが、こちらで開催されている特別展「極楽へのいざない−練り供養をめぐる美術−」が直前になって気になりまして
気になったきっかけは施設の一部として展示されているベゼクリク千仏洞の壁画の復元展示だったのですが思いの外この特別展が良かった
練り供養、寡聞にて初めて知りましたがなんだろう、この…敬虔な、ほとんど切ないほど慎ましい信仰から生まれた行事のはずなのですがカブリモノというだけで漂うおおらかさとカオス感がたまらない(スミマセン)
学生時代を過ごした岡山でもこの練り供養が行われているところがあるそうですが、ニュースでも見たことないし全く知らなかったなー…実際のお祭りを見てみたい

来迎図もたくさん展示されていて、ベゼクリク千仏洞もそうですが描かれた時代のほの暗いお寺のお堂で見るのはもう息もつかせぬありがたさだったろうなと
それほどに慈悲を求めてすがって生きた人々のことや そんな人たちのためにあの来迎図を描いた人のことを考える…

そんな中で微笑ましかったのがやはり岡山大賀嶋寺の「阿弥陀聖衆来迎図」
来迎図ってこう…優雅にたなびく雲に乗った仏様が迎えにこられるイメージだったのですが
觔斗雲でやってくるようなスピード感 ピューンてかんじ


堪能した後京都駅に歩いて移動、お土産購入&晩ご飯食べて終バスで帰ってきました
地下街の京都土産コーナーの一角に京都の食料品売り場ができてて、以前テレビで見て気になった「天橋立オイルサーディン」を見つけて自宅用に思わず購入
帰ってから見たら密林の方が安かったね…(笑) でも密林で見かけても「高っ!」て買わないと思う(笑)

行きのバスで話しこんだおじさん、帰りのバスもまた隣の席だーと2人でキャッキャしてたのですが乗ってこられず、おじさんの席は空いたままでした
疲れて早いバスに変更されたか、出席された会の打ち上げが盛り上がって(笑)泊まりになったのか…
お土産話を楽しみにしてたのでちとザンネン〜

ともあれ…全く京都らしい観光はしてないのですが、濃ゆい秋の遠足堪能いたしました!
そういえばMin母が京都水族館行ってみたいから今度京都行く時誘ってねと言ってたのを帰りのバスの中で思い出し…(コラ)
年内にもう1度上洛するやもしれません 水族館とあとどこ行こうかなー^^
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

忍者ブログ | [PR]

(C)粗絵置き場 / ブログ管理者 Min
Blog Skin by TABLE ENOCH