忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/13)
(09/04)
(04/01)
(03/03)
(12/28)
カテゴリー
記事検索&拍手
ブログ内検索
web拍手

メッセ代わりにもどうぞ
里親という選択肢

犬様と出会ったところ

ペットのおうち
犬猫だけじゃありません
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

犬様を寝かせにいく時間、のぼりはじめたオリオン座が見える季節になりました
今 木星がとても明るく見えます


外犬だった2匹の先代犬たちのうち
17歳で老衰でなくなった1匹は
介護こそほとんど必要なかったものの痴ほうがあり、
庭の一画を仕切って犬用に開放してあるスペースを夜中に徘徊して
寝床のある屋内に戻れなくなっていることがあったので
最期の数ヶ月は一晩に数回起きて様子を見に行っていました

ほとんどの日は寝床でゆたんぽにくっついて
耳も遠いので私の気配に気付くこともなく
子犬のような満ち足りた顔で眠っていて
それを見て私も安心してまた眠りにつく、という日々

まれにニオイかなにかで気付くらしく
大きな目をぱっちりとあけてじっと見上げてきます

痴ほうといっても
もとより 私たちと同じ言葉など持たない犬ですから
そのこころの在処をはかるよしもなく
あの最期の時間 彼にとっての私はどういう存在だったのだろうと
今でも考えてしまいます


夏に火星大接近があった年で
秋から冬、冬から春にめぐる星座の中 遠ざかってゆく赤い星を見上げながら

こどもの頃から一緒に過ごした犬の最期を間近に感じて
悲しくなかったわけではありません
今でももっとああしていれば…という後悔だってあります

それでも ちょっとしたことで一喜一憂する悲喜こもごもの数ヶ月は
何にもかえがたい時間だった とも思えるようになりました


犬様は今年6歳
そんな日々を迎えるのはまだ先でしょうが
オリオン座が見える季節になると どうしても考えてしまいますねえ

できるだけ長く 元気で 楽しく いっしょにおろ な
PR

土手を見ると登りたくなる犬様

見晴らしがいいところが好きらしい
遠くをじっと見て物思う風情

遠出の散歩の時はフレキシリードを使っています
もちろん人や車の通るところで伸ばすことはない
賛否はあると思うのですが
山道や林道を散歩することもあるので
オフリードとまではいかなくとも多少自由な散策ができる

人通りのないところでもオフリードにしないのは
そのしつけが完璧ではない^^;せいもあるけど

山道を散歩するのは スズメバチの活動が終わる今時期から
この期間 猟が行われていたり 罠が仕掛けられていたりする
まあ明らかな檻みたいな罠にはかからないと思うけど
はさむ式の罠を使うひともいると聞くので
(今は歯が付いてるものは違法だけど それでもはさまれたらただではすまない)

目の届く範囲で我慢してもらう
犬様は特に気にしてない…ように見える
ただいま冬に向けてアンダーコートもお肉も充実中の犬様

おやつあむあむ

これは一昨年の写真
手湿疹ひどかったときの手が写ってたので
特に中指 こんな腫れとったんやなーと思い

そうやね
マニキュアも指輪もあきらめてもいいよ
犬様思いっきりわしゃわしゃできないのが悲しかったよ
ヒリヒリしながらもなでまくってたけど
「犬の日」だそうです

木に登らんとする 犬らしさを今 捨てようとしているかのような
うちの犬様(注:合成ではありません)

すっかり宵祭の方が有名ですが万聖節でもある(とってつけたように)

うちの犬様の目はヘイゼル

写真ではわかりにくいけど微オッドアイ
緊張すると目の色がうすくなって より わかりやすくなります
忍者ブログ | [PR]

(C)粗絵置き場 / ブログ管理者 Min
Blog Skin by TABLE ENOCH