カレンダー
最新記事
カテゴリー
記事検索&拍手
里親という選択肢
2025.05.02 Fri 03:08:37
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014.06.29 Sun 21:17:58
お口がとり天だったのでお昼は買い出しのついでにブーンと隣市のおうどん屋さんへ
ボランティアのときによくお昼を食べてた高松のお店のとり天ぶっかけが最高だったのですが、閉店してしまい…
今日のお店もとり天(このお店ではかしわ天と呼ぶ)は負けずおとらず好み
でもかしわ天が乗っかったメニューはざるかかけしかなく、かけだと揚げたての天ぷらが熱くて食べられないうちにカラッと揚がった衣に出汁がしみすぎて、猫舌だけど衣のサクサクも楽しみたいMinにはちと難易度が高い
というわけで、かけとかしわ天を単品で頼んで、かしわ天がちょっとだけ冷めてきたところで出汁に投入して食べたりしておりました
今日はかけだと暑いと思い、ぶっかけのあったかいのとかしわ天を単品で注文‥しようとしたところ 店員さんに「かしわ天(のせ)ぶっかけにもできますよー」と言われ(笑)
あれっメニューには多分…なかったよ ね?
念願のかしわ天ぶっかけ、美味かったです…!これぞ讃岐式フライドチキン!
5/30,6/13,14,23
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
6/2 Kさま
Pixivの企画内のお話&お返事が少し長くなりましたのでPixivメッセ送らせていただきました。ブログご訪問、拍手ありがとうございました!
ボランティアのときによくお昼を食べてた高松のお店のとり天ぶっかけが最高だったのですが、閉店してしまい…
今日のお店もとり天(このお店ではかしわ天と呼ぶ)は負けずおとらず好み
でもかしわ天が乗っかったメニューはざるかかけしかなく、かけだと揚げたての天ぷらが熱くて食べられないうちにカラッと揚がった衣に出汁がしみすぎて、猫舌だけど衣のサクサクも楽しみたいMinにはちと難易度が高い
というわけで、かけとかしわ天を単品で頼んで、かしわ天がちょっとだけ冷めてきたところで出汁に投入して食べたりしておりました
今日はかけだと暑いと思い、ぶっかけのあったかいのとかしわ天を単品で注文‥しようとしたところ 店員さんに「かしわ天(のせ)ぶっかけにもできますよー」と言われ(笑)
あれっメニューには多分…なかったよ ね?
念願のかしわ天ぶっかけ、美味かったです…!これぞ讃岐式フライドチキン!
5/30,6/13,14,23
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
6/2 Kさま
Pixivの企画内のお話&お返事が少し長くなりましたのでPixivメッセ送らせていただきました。ブログご訪問、拍手ありがとうございました!
PR
2014.06.21 Sat 21:20:52
犬様本日プロにおまかせシャンプー&サマーカットでさっぱり
ペット美容室に連れていって、
「えっウソ帰っちゃうの」という顔の犬様を残しMinは時間つぶしに買い出しへ
相変わらずMinの姿が見えなくなるとしょぼーんとして大人しいそうです
なんか若い頃は刈らなくてもあんまりお腹の毛伸びなかったんだけど
最近ほっとくとボーボーです(笑)
夏場は蒸れて?かゆくなるみたいで、なめまくって毛玉になってブラシが通らなくなる^^;
今回も仕上がりを見るとちょっとお腹赤くなってました…ごめんよー
…前回は3月末だったか^^;もうちょっとまめにね…
ペット美容室に連れていって、
「えっウソ帰っちゃうの」という顔の犬様を残しMinは時間つぶしに買い出しへ
相変わらずMinの姿が見えなくなるとしょぼーんとして大人しいそうです
なんか若い頃は刈らなくてもあんまりお腹の毛伸びなかったんだけど
最近ほっとくとボーボーです(笑)
夏場は蒸れて?かゆくなるみたいで、なめまくって毛玉になってブラシが通らなくなる^^;
今回も仕上がりを見るとちょっとお腹赤くなってました…ごめんよー
…前回は3月末だったか^^;もうちょっとまめにね…
2014.06.18 Wed 23:11:08
今年9歳になる犬様
2歳を迎える前から、ストルバイト尿石症を起こしやすい体質とわかり
それからはずっとメインに療法食フード+手作り食
手作り食を続けていたのは
市販のフードは(健康なペットなら自然に排出できる程度に)ミネラルが多めに添加されており、
それを低く抑えていろいろなものを食べる楽しみを残してあげたい、という気持ちからでした
先日、年に数回行う尿検査の結果で 初期の腎不全の傾向が見られるという診断が出ました
腎不全は、回復することのない病気なのでこれからはいっそう、犬様の食生活が制限されることに
具体的に言うとリンとタンパク質の制限になります
晩ご飯はフードメインなのですが、そこによくプラスしていた煮干しは
リンもタンパク質も豊富な食材
ためしに全く入れずにフードとだし汁+ご飯にしてみたところ 食いつき悪し…^^;
ご飯のうつわの前でコチーンと固まって考え込む犬様^^;
2、3匹入れてだし汁で少しふやけた頃、やっと食べはじめました
ストルバイト用の療法食はリンはもともと低めですが、
水をたくさん飲むようにナトリウム(塩分に相当するミネラル)が多めなので
そのあたりのリスクも考えつつ、勉強しつつ、これからの犬様の食生活を支えてゆきたい所存
お米のご飯好きだからそこは助かるわ…
…あ、本犬は至って元気です
足がもう全く痛まないからか、子犬の頃に戻ったような遊びっぷり
あんまりはしゃいで別の足を負傷しないか心配になるくらい^^;
2歳を迎える前から、ストルバイト尿石症を起こしやすい体質とわかり
それからはずっとメインに療法食フード+手作り食
手作り食を続けていたのは
市販のフードは(健康なペットなら自然に排出できる程度に)ミネラルが多めに添加されており、
それを低く抑えていろいろなものを食べる楽しみを残してあげたい、という気持ちからでした
先日、年に数回行う尿検査の結果で 初期の腎不全の傾向が見られるという診断が出ました
腎不全は、回復することのない病気なのでこれからはいっそう、犬様の食生活が制限されることに
具体的に言うとリンとタンパク質の制限になります
晩ご飯はフードメインなのですが、そこによくプラスしていた煮干しは
リンもタンパク質も豊富な食材
ためしに全く入れずにフードとだし汁+ご飯にしてみたところ 食いつき悪し…^^;
ご飯のうつわの前でコチーンと固まって考え込む犬様^^;
2、3匹入れてだし汁で少しふやけた頃、やっと食べはじめました
ストルバイト用の療法食はリンはもともと低めですが、
水をたくさん飲むようにナトリウム(塩分に相当するミネラル)が多めなので
そのあたりのリスクも考えつつ、勉強しつつ、これからの犬様の食生活を支えてゆきたい所存
お米のご飯好きだからそこは助かるわ…
…あ、本犬は至って元気です
足がもう全く痛まないからか、子犬の頃に戻ったような遊びっぷり
あんまりはしゃいで別の足を負傷しないか心配になるくらい^^;
2014.06.11 Wed 22:43:39
Minの部屋では受信状況が良くないので
Min母に録画を頼んでおいたSHERLOCKシーズン3
3話をダビングしたBDをMinに手渡しつつ、
Min母「これって来週で終わり?」
Min「ううん、今週で終わり」
母「えっ」
MoO(見たんや…/笑)(我々はその「えっ」を2年間抱えて生きてきたのだよ…)(←マイクロフトの吹き替えの人の声で)(深くうなずきつつ)
しかして やっぱり続きが気になる過ぎる…!
ごく普通の二人は、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。でも、ただひとつ違っていたのは……奥さまは殺し屋だったのです
と言いたくなる奥様や だんだん磨きがかかってきたモリーや
女性陣の魅力の引き出し方が良いなあ
ホームズ家のクリスマスのしつらえが素敵、と思いながら見てたのですが
そういえばシーズン2でもクリスマスシーンあったね…
結婚式の鮮やかな黄色の壁紙とか、モリーのコーラルピンクのストライプのマフラーとかが印象的で
モノクロームやステンレス、もしくはセピアの印象のシャーロックの世界に
生き生きとした色が注がれ変容してゆくイメージのシーズン3でした
Min母に録画を頼んでおいたSHERLOCKシーズン3
3話をダビングしたBDをMinに手渡しつつ、
Min母「これって来週で終わり?」
Min「ううん、今週で終わり」
母「えっ」
MoO(見たんや…/笑)(我々はその「えっ」を2年間抱えて生きてきたのだよ…)(←マイクロフトの吹き替えの人の声で)(深くうなずきつつ)
しかして やっぱり続きが気になる過ぎる…!
ごく普通の二人は、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。でも、ただひとつ違っていたのは……奥さまは殺し屋だったのです
と言いたくなる奥様や だんだん磨きがかかってきたモリーや
女性陣の魅力の引き出し方が良いなあ
ホームズ家のクリスマスのしつらえが素敵、と思いながら見てたのですが
そういえばシーズン2でもクリスマスシーンあったね…
結婚式の鮮やかな黄色の壁紙とか、モリーのコーラルピンクのストライプのマフラーとかが印象的で
モノクロームやステンレス、もしくはセピアの印象のシャーロックの世界に
生き生きとした色が注がれ変容してゆくイメージのシーズン3でした
2014.06.07 Sat 22:43:40
今日は所用で高松市まで
用事を済ませた後、少し前からものすごく食べたかったタイカレーのお店へ
お店のブログで、6月6日(Min父の誕生日と同じ/笑)がお店の記念日でイベントをするのは知ってたので今日お休みかもね…と思ってたら案の定というか、今日は夜からの営業でした oh…
なんかスパイスの効いたものが食べたいなーと商店街の中をウロウロして
メニューにグリーンカレーのあるカフェを見つけてそこでお昼
アジアカレーは具が煮くずれてるくらいのがすきなんですが
(シャキシャキの炒めキャベツと小松菜でした^^;)
この味が恋しかったの〜!というどんぴしゃで満足〜^^
商店街でレトロな襟元のブラウスを買って、郊外へ移動
先日買えなかったコーヒー豆専門店の本店へ こちらは年中無休
お店の奥には豆の入った樽が並んでいて、当然と言えば当然ですが、お店中コーヒーの良い香り
店主さんと楽しくおしゃべりしながらアイスでもホットでも美味しいものを、と選んで「ひいてください」とオーダーしたんですが帰って開けて見たら立派な豆状態でした よ…orz
深炒りだと油分が出るんだそうで、テッカテカしてます イイニオイ…!
水だしアイスコーヒーにチャレンジしたかったんですが挽くのは明日ですねー
用事を済ませた後、少し前からものすごく食べたかったタイカレーのお店へ
お店のブログで、6月6日(Min父の誕生日と同じ/笑)がお店の記念日でイベントをするのは知ってたので今日お休みかもね…と思ってたら案の定というか、今日は夜からの営業でした oh…
なんかスパイスの効いたものが食べたいなーと商店街の中をウロウロして
メニューにグリーンカレーのあるカフェを見つけてそこでお昼
アジアカレーは具が煮くずれてるくらいのがすきなんですが
(シャキシャキの炒めキャベツと小松菜でした^^;)
この味が恋しかったの〜!というどんぴしゃで満足〜^^
商店街でレトロな襟元のブラウスを買って、郊外へ移動
先日買えなかったコーヒー豆専門店の本店へ こちらは年中無休
お店の奥には豆の入った樽が並んでいて、当然と言えば当然ですが、お店中コーヒーの良い香り
店主さんと楽しくおしゃべりしながらアイスでもホットでも美味しいものを、と選んで「ひいてください」とオーダーしたんですが帰って開けて見たら立派な豆状態でした よ…orz
深炒りだと油分が出るんだそうで、テッカテカしてます イイニオイ…!
水だしアイスコーヒーにチャレンジしたかったんですが挽くのは明日ですねー
2014.06.07 Sat 22:42:22
今日は所用で高松市まで
用事を済ませた後、少し前からものすごく食べたかったタイカレーのお店へ
お店のブログで、6月6日(Min父の誕生日と同じ/笑)がお店の記念日でイベントをするのは知ってたので今日お休みかもね…と思ってたら案の定というか、今日は夜からの営業でした oh…
なんかスパイスの効いたものが食べたいなーと商店街の中をウロウロして
メニューにグリーンカレーのあるカフェを見つけてそこでお昼
アジアカレーは具が煮くずれてるくらいのがすきなんですが
(シャキシャキの炒めキャベツと小松菜でした^^;)
この味が恋しかったの〜!というどんぴしゃで満足〜^^
商店街でレトロな襟元のブラウスを買って、郊外へ移動
先日買えなかったコーヒー豆専門店の本店へ こちらは年中無休
お店の奥には豆の入った樽が並んでいて、当然と言えば当然ですが、お店中コーヒーの良い香り
店主さんと楽しくおしゃべりしながらアイスでもホットでも美味しいものを、と選んで「ひいてください」とオーダーしたんですが帰って開けて見たら立派な豆状態でした よ…orz
深炒りだと油分が出るんだそうで、テッカテカしてます イイニオイ…!
水だしアイスコーヒーにチャレンジしたかったんですが挽くのは明日ですねー
用事を済ませた後、少し前からものすごく食べたかったタイカレーのお店へ
お店のブログで、6月6日(Min父の誕生日と同じ/笑)がお店の記念日でイベントをするのは知ってたので今日お休みかもね…と思ってたら案の定というか、今日は夜からの営業でした oh…
なんかスパイスの効いたものが食べたいなーと商店街の中をウロウロして
メニューにグリーンカレーのあるカフェを見つけてそこでお昼
アジアカレーは具が煮くずれてるくらいのがすきなんですが
(シャキシャキの炒めキャベツと小松菜でした^^;)
この味が恋しかったの〜!というどんぴしゃで満足〜^^
商店街でレトロな襟元のブラウスを買って、郊外へ移動
先日買えなかったコーヒー豆専門店の本店へ こちらは年中無休
お店の奥には豆の入った樽が並んでいて、当然と言えば当然ですが、お店中コーヒーの良い香り
店主さんと楽しくおしゃべりしながらアイスでもホットでも美味しいものを、と選んで「ひいてください」とオーダーしたんですが帰って開けて見たら立派な豆状態でした よ…orz
深炒りだと油分が出るんだそうで、テッカテカしてます イイニオイ…!
水だしアイスコーヒーにチャレンジしたかったんですが挽くのは明日ですねー
2014.06.03 Tue 21:55:01
本屋さんの店先で、面白そうだなーうーん…としばし悩んで
結局ネット書店で1・2巻を大人買い(というほどでもない)!
これがもう大当たり…!!
ふわっとかわいい紀行ファンタジーかと思いきや、
意外と厳しい世界の中を生きる登場人物たちのそれぞれののびやかさ、
それこそわずかな隙間から芽を出し若葉を開く植物のようなたくましさが素敵でした
滾って思わず 落描きクラーリスさん
とっても有能、でも「いいやつ」で不遇な友人を思って涙ぐんでしまったりするとこが良い…
そしてペンを持たせて気付いた、この人Minが描くとグレンラガンのロシウと顔つきというか表情が同系列なんですな 苦労性もえ…(笑)
結局ネット書店で1・2巻を大人買い(というほどでもない)!
『イーフィの植物図鑑』 奈々巻かなこ/ボニータ・コミックス |
ふわっとかわいい紀行ファンタジーかと思いきや、
意外と厳しい世界の中を生きる登場人物たちのそれぞれののびやかさ、
それこそわずかな隙間から芽を出し若葉を開く植物のようなたくましさが素敵でした
滾って思わず 落描きクラーリスさん
とっても有能、でも「いいやつ」で不遇な友人を思って涙ぐんでしまったりするとこが良い…
そしてペンを持たせて気付いた、この人Minが描くとグレンラガンのロシウと顔つきというか表情が同系列なんですな 苦労性もえ…(笑)
2014.06.01 Sun 11:47:18
2014.05.29 Thu 22:16:00
シェアするのです
ミルクゴッドさま…!
…という動画に関係あるようでないような
先日友人とイタリアンのお店に入って
サラダも欲しいけどこういうとこの一品サラダって大体多いよね、と思い
店員さんに「この(メニューにある)サラダは1人分ですか?」とたずねると
「シェアされてちょうど良いかんじだと思います!」と言われ
ほう…シェア とな…
と内心思った次第
いや別に意味はちゃんと通ってるのですけども、
シェアっていつごろから一般的な言葉になったんだろうなーという灌漑いや感慨
繁華街にあるけど落ち着いたお店で、そんなに若い店員さんでもなかったよ?
ミルクゴッドさま…!
…という動画に関係あるようでないような
先日友人とイタリアンのお店に入って
サラダも欲しいけどこういうとこの一品サラダって大体多いよね、と思い
店員さんに「この(メニューにある)サラダは1人分ですか?」とたずねると
「シェアされてちょうど良いかんじだと思います!」と言われ
ほう…シェア とな…
と内心思った次第
いや別に意味はちゃんと通ってるのですけども、
シェアっていつごろから一般的な言葉になったんだろうなーという灌漑いや感慨
繁華街にあるけど落ち着いたお店で、そんなに若い店員さんでもなかったよ?
2014.05.28 Wed 22:55:07
2014.05.24 Sat 19:29:54
2014.05.23 Fri 19:55:20
Pixivの企画参加キャラはその前に参加していた企画のキャラの(主に)外見的な要素を引き継ぐ、という遊びを潜ませてあって、
その要素のあるキャラの →顔だけ並べてみた
過去絵ばっかりです
そして 半分以上を占めるキモーノ(笑)
おさ舟ver.1はキャラシート(企画に参加するキャラの設定などを描いた作品)のものなのですが、年かさの遊女という設定だったのでもうちょっと貫禄が欲しいなあと思って途中からあごをふっくらさせて、目を小さく描くのを心がけるようにしました(ver.2)
キャラシくらいは盛っててもいいじゃない(笑)
キツネノツリフネと天来青蓮は、目から口までの距離がやや長く、キツネ顔というか少しだけ人外っぽさを心がけた造形、のつもり
その他は、あきひ以外は顔の形はほぼ同じようなかんじ、特にさはりとおさ舟ver.1は顔立ちも目や髪のカラーリングもほとんど同じ(この絵だとさはりの目見えてませんが^^;)なので年は違うけど双子みたい…
いろいろなものを描けるようになりたいとも思うけど
やっぱり自分が描いてて楽しいもの、キレイだと思えるものを描きたい
と思うので、どうしても好みが反映されてしまいますね^^;
5/1,9
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
その要素のあるキャラの →顔だけ並べてみた
過去絵ばっかりです
そして 半分以上を占めるキモーノ(笑)
おさ舟ver.1はキャラシート(企画に参加するキャラの設定などを描いた作品)のものなのですが、年かさの遊女という設定だったのでもうちょっと貫禄が欲しいなあと思って途中からあごをふっくらさせて、目を小さく描くのを心がけるようにしました(ver.2)
キャラシくらいは盛っててもいいじゃない(笑)
キツネノツリフネと天来青蓮は、目から口までの距離がやや長く、キツネ顔というか少しだけ人外っぽさを心がけた造形、のつもり
その他は、あきひ以外は顔の形はほぼ同じようなかんじ、特にさはりとおさ舟ver.1は顔立ちも目や髪のカラーリングもほとんど同じ(この絵だとさはりの目見えてませんが^^;)なので年は違うけど双子みたい…
いろいろなものを描けるようになりたいとも思うけど
やっぱり自分が描いてて楽しいもの、キレイだと思えるものを描きたい
と思うので、どうしても好みが反映されてしまいますね^^;
5/1,9
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2014.05.22 Thu 23:23:28
昼過ぎから風が強くなったなーと思っていたら
夕方帰宅後、天気雨からの雷と、犬様の悲鳴^^;
勝手口の土間に避難させて今日はもうこっちで寝かせることに
まだ勝手口のとこ夜は冷えるんだよなー大丈夫かなーとこっそりのぞいてみたら
マットの上で気持ち良さそうに半月形で寝入っていた犬様
しばらく見ているとくねくね寝返りをうって、前足で顔をごしごし…
そしてフーッとため息をついた後、安心しきった顔でスヤスヤ…
ちょっとした人間みたいな寝相で眠っておりました プププ…^^
夕方帰宅後、天気雨からの雷と、犬様の悲鳴^^;
勝手口の土間に避難させて今日はもうこっちで寝かせることに
まだ勝手口のとこ夜は冷えるんだよなー大丈夫かなーとこっそりのぞいてみたら
マットの上で気持ち良さそうに半月形で寝入っていた犬様
しばらく見ているとくねくね寝返りをうって、前足で顔をごしごし…
そしてフーッとため息をついた後、安心しきった顔でスヤスヤ…
ちょっとした人間みたいな寝相で眠っておりました プププ…^^
2014.05.06 Tue 05:56:35
一昨日調子が悪かった車の窓を見てもらいに昨日は車屋さんへ
あーこれ、時々なるんですよねーと窓枠の周りに油(?)を差してもらってあっさりスルスル開閉
代金もいらないですと言われた!
これ、電気系統だったら修理にお金も時間も結構かかりそうだなあ(((`ム´;)))とドキドキしてたので良かった…!
来年の車検前に買い替えるつもりなんです、といくつかパンフレットをもらって
スズKの八スラー試乗してきました
今の愛車はホNダのSUV車(軽自動車)で背が高いところが好きなのですが八スラーの視界は及第点だなあ
あと他にもいくつか気になっている車種があるのでお休みはしばらく試乗ジプシーになりますわん
あーこれ、時々なるんですよねーと窓枠の周りに油(?)を差してもらってあっさりスルスル開閉
代金もいらないですと言われた!
これ、電気系統だったら修理にお金も時間も結構かかりそうだなあ(((`ム´;)))とドキドキしてたので良かった…!
来年の車検前に買い替えるつもりなんです、といくつかパンフレットをもらって
スズKの八スラー試乗してきました
今の愛車はホNダのSUV車(軽自動車)で背が高いところが好きなのですが八スラーの視界は及第点だなあ
あと他にもいくつか気になっている車種があるのでお休みはしばらく試乗ジプシーになりますわん
2014.05.04 Sun 22:29:10
Pixivの猛ダッシュマンモス企画、「pixivファンタジアFK」昨日で終了
アフターで描ければなーと思っている挿話を残して、描きたいと思ったものはなんとか形にできたのと、今回お話がすごくツボで入り込めたので楽しかったです 満足〜^^
さて今日は友人と劇場版相棒Ⅲを見に行ってきました
TVのシーズン12は力技っぽい(?)お話が多くて結構面白かったのですが
映画版もそれが生きていてこれまた楽しかった…!
や…野生の杉下さん……
苦労性キャラ好きの私なので伊丹さんが最近とみに美味しいです(笑)
大河内さんと米沢さんはもうなんかふっきれてきたかんじ
その後、商店街に移動してお昼
…の前に、移動中暑かったので車の窓を少し開けてたのですが 駐車場に入ったところで窓がそれ以上開きも閉まりもしなくなってあせる…!手で押し上げてみたり、エンジンかけなおしたりしてなだめすかして(苦笑)なんとか閉まりました
オーガニック食料品点で今が旬のアイスプランツ仕入れたり
パワスト店のセールで翡翠のブレスと母の日用のストラップ買ったり
先日花見に行った時に出店してたコーヒー豆専門店を探して迷ったり(そしてお店はお休みorz)
しつつ、途中のケーキ屋さんでオヤツを食べて帰ってきました
今日ブレスとストラップ以外映画と食べ物にしかお金使ってないね
アフターで描ければなーと思っている挿話を残して、描きたいと思ったものはなんとか形にできたのと、今回お話がすごくツボで入り込めたので楽しかったです 満足〜^^
さて今日は友人と劇場版相棒Ⅲを見に行ってきました
TVのシーズン12は力技っぽい(?)お話が多くて結構面白かったのですが
映画版もそれが生きていてこれまた楽しかった…!
や…野生の杉下さん……
苦労性キャラ好きの私なので伊丹さんが最近とみに美味しいです(笑)
大河内さんと米沢さんはもうなんかふっきれてきたかんじ
その後、商店街に移動してお昼
…の前に、移動中暑かったので車の窓を少し開けてたのですが 駐車場に入ったところで窓がそれ以上開きも閉まりもしなくなってあせる…!手で押し上げてみたり、エンジンかけなおしたりしてなだめすかして(苦笑)なんとか閉まりました
オーガニック食料品点で今が旬のアイスプランツ仕入れたり
パワスト店のセールで翡翠のブレスと母の日用のストラップ買ったり
先日花見に行った時に出店してたコーヒー豆専門店を探して迷ったり(そしてお店はお休みorz)
しつつ、途中のケーキ屋さんでオヤツを食べて帰ってきました
今日ブレスとストラップ以外映画と食べ物にしかお金使ってないね
2014.04.28 Mon 22:53:34
2014.04.26 Sat 22:34:44
ちょっぴり気忙しいのとPixivの猛ダッシュ企画(笑)参加中でブログが疎かに^^;
サイトの記念日トップはGW中に描ければなと
さて本日犬様春の受難フェアの一環で狂犬病予防接種&フィラリア検査に
予防接種シーズンで病院はワンコがたくさん
待合室では早く帰りたい一心(たぶん)でピシシとお行儀よくオスワリで待つ犬様
他の飼い主さんに「大人しいねー賢いねー」とホメられるその姿から一転、先生が診察室のドアを開けて名前を呼ばれた瞬間から待合室のベンチの下に隠れてイヤイヤをする様子を笑われ、励まさせるまでがテンプレ^^;
去年犬様が足を負傷して
改めて必要性を感じて抱っこの練習をしていたからか保定はバッチリ
採血も注射も、犬様緊張の極致ながらも大人しく受けてくれました
もちろんフィラリアマイナス!
そして帰宅するとさも当然と言わんばかりに
「わたしに何か渡すものがあるでしょう!?」
という顔をする犬様
とっておきのおでかけごほうびにチーズパンがもらえることはとってもよく理解しているのです…
3/28 4/4,7,13,14,23
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
サイトの記念日トップはGW中に描ければなと
さて本日犬様春の受難フェアの一環で狂犬病予防接種&フィラリア検査に
予防接種シーズンで病院はワンコがたくさん
待合室では早く帰りたい一心(たぶん)でピシシとお行儀よくオスワリで待つ犬様
他の飼い主さんに「大人しいねー賢いねー」とホメられるその姿から一転、先生が診察室のドアを開けて名前を呼ばれた瞬間から待合室のベンチの下に隠れてイヤイヤをする様子を笑われ、励まさせるまでがテンプレ^^;
去年犬様が足を負傷して
改めて必要性を感じて抱っこの練習をしていたからか保定はバッチリ
採血も注射も、犬様緊張の極致ながらも大人しく受けてくれました
もちろんフィラリアマイナス!
そして帰宅するとさも当然と言わんばかりに
「わたしに何か渡すものがあるでしょう!?」
という顔をする犬様
とっておきのおでかけごほうびにチーズパンがもらえることはとってもよく理解しているのです…
3/28 4/4,7,13,14,23
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2014.04.13 Sun 21:07:07
ボランティアを一緒にやっている方から券をいただいて人生初の茶会に行ってきました
観光地でやってる野点とか、和風喫茶で抹茶茶碗ででてくるようなのは飲んだことありますが
お茶室で点てていただいて飲むのは初めて
お客が20人以上の大人数&正客をお茶の先生がされていたので見よう見まねでなんとか^^;
席主?亭主?迎える側はかなりご高齢の、小柄で大変チャーミングなおばあちゃん先生でほんわかしてしまいました お茶室の妖精…(注:たぶんかなりえらい人です)
なんかもう色々極めておられるからこその自然体&自由さなんだろうなと
しかし正客って挨拶とかお話とか大変だな…話術とお道具の知識すごい…
正客の先生はからっと明るく言葉数の多い方だったのですが、やっぱり場を作っているのは席主のおばあちゃん先生で、そのあたりのやりとりも興味深く見ておりました
お抹茶、最後ズッ!て飲むのやってみたかったけど違うところに入りそうだったのでやめ(笑)
抹茶(茶道)と煎茶の席で
抹茶の席はテレビとかでもよく見るけど煎茶はほんとに見るのも初めて
茶道が閉鎖空間なのに対して煎茶は庭が見渡せる部屋で開放的
しつらえも、煎茶は今回床の間のない部屋だったので畳に毛氈を敷いてその上に文具を飾り、その横にはお花…それも松とみずみずしい黄薔薇を活けてあったりして面白かったです
券をくださった方は好奇心旺盛でさばさばした行動派
今日のお席で彼女が煎茶道に興味を持った理由がなんとなーく分かる気がしました
次も来る?と誘われて、改めて懐紙入れ欲しくなってしまった
(今日はポーチに突っ込んでいってコッソリ出した^^;)
今ちょっといい端切れあるから作るのもいいな
観光地でやってる野点とか、和風喫茶で抹茶茶碗ででてくるようなのは飲んだことありますが
お茶室で点てていただいて飲むのは初めて
お客が20人以上の大人数&正客をお茶の先生がされていたので見よう見まねでなんとか^^;
席主?亭主?迎える側はかなりご高齢の、小柄で大変チャーミングなおばあちゃん先生でほんわかしてしまいました お茶室の妖精…(注:たぶんかなりえらい人です)
なんかもう色々極めておられるからこその自然体&自由さなんだろうなと
しかし正客って挨拶とかお話とか大変だな…話術とお道具の知識すごい…
正客の先生はからっと明るく言葉数の多い方だったのですが、やっぱり場を作っているのは席主のおばあちゃん先生で、そのあたりのやりとりも興味深く見ておりました
お抹茶、最後ズッ!て飲むのやってみたかったけど違うところに入りそうだったのでやめ(笑)
抹茶(茶道)と煎茶の席で
抹茶の席はテレビとかでもよく見るけど煎茶はほんとに見るのも初めて
茶道が閉鎖空間なのに対して煎茶は庭が見渡せる部屋で開放的
しつらえも、煎茶は今回床の間のない部屋だったので畳に毛氈を敷いてその上に文具を飾り、その横にはお花…それも松とみずみずしい黄薔薇を活けてあったりして面白かったです
券をくださった方は好奇心旺盛でさばさばした行動派
今日のお席で彼女が煎茶道に興味を持った理由がなんとなーく分かる気がしました
次も来る?と誘われて、改めて懐紙入れ欲しくなってしまった
(今日はポーチに突っ込んでいってコッソリ出した^^;)
今ちょっといい端切れあるから作るのもいいな
2014.04.06 Sun 18:48:24
所用を片すついでに足をかなり長ーく伸ばしてお花見ドライブに行ってきました
しかし お天気…orz
朝起きてよっしゃー晴れたー風も弱めー!と元気にお出かけしたら
以前から目を付けてたお花見ポイントにつく頃にはみぞれ からの、雷とあられ^^;
雪女、今シーズン最後のおしごとでした
でも桜は満開ど真ん中、とーってもきれいでした…!

こんなにたくさん桜があるの初めて見るかも
徳島県にある宗教施設で、桜の時期だけ一般参拝客を受け入れてくれてます
幹線道路からここに行くまでの道がものすごい狭くて、切り返しのヘアピンカーブも1カ所
時間(?)を決めて登る車と降りる車を一方通行で通すシステムらしく
登るときも降りるときもガードマンさんの指示で10〜20分くらい駐車場や登坂車線?みたいなとこで待ちます
ここ↓の写真は県の観光案内とかにも出てます 絶景〜!

手入れが行き届いていて、飲食禁止なので散策のみになるけどゴミがないのもさわやか
散策できるいちばん高いところまで登って、下りかけたところであられが激しく降ってきたので
駐車場まで早足で戻り、コーヒーを買って休憩後下山
ほんとはもう1カ所行きたいところがあったけど、なんせお天気が^^;で今年は見送り
美郷でお蕎麦を食べてのんびりドライブしながら帰ってきました
最近お気に入りの阿讃縦走県越ルート

→→ここからスーパー両側一車線タイムです!
しかし お天気…orz
朝起きてよっしゃー晴れたー風も弱めー!と元気にお出かけしたら
以前から目を付けてたお花見ポイントにつく頃にはみぞれ からの、雷とあられ^^;
雪女、今シーズン最後のおしごとでした
でも桜は満開ど真ん中、とーってもきれいでした…!
こんなにたくさん桜があるの初めて見るかも
徳島県にある宗教施設で、桜の時期だけ一般参拝客を受け入れてくれてます
幹線道路からここに行くまでの道がものすごい狭くて、切り返しのヘアピンカーブも1カ所
時間(?)を決めて登る車と降りる車を一方通行で通すシステムらしく
登るときも降りるときもガードマンさんの指示で10〜20分くらい駐車場や登坂車線?みたいなとこで待ちます
ここ↓の写真は県の観光案内とかにも出てます 絶景〜!
手入れが行き届いていて、飲食禁止なので散策のみになるけどゴミがないのもさわやか
散策できるいちばん高いところまで登って、下りかけたところであられが激しく降ってきたので
駐車場まで早足で戻り、コーヒーを買って休憩後下山
ほんとはもう1カ所行きたいところがあったけど、なんせお天気が^^;で今年は見送り
美郷でお蕎麦を食べてのんびりドライブしながら帰ってきました
最近お気に入りの阿讃縦走県越ルート
→→ここからスーパー両側一車線タイムです!
2014.04.04 Fri 20:51:58