カレンダー
最新記事
カテゴリー
記事検索&拍手
里親という選択肢
2025.07.09 Wed 05:26:55
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012.12.23 Sun 05:45:38
そういえば昨日 リ力ンベント乗ってる人初めて見た
はっししょー!
と思わずガン見したけど
対向車線で一瞬だったけど
たぶん違った
しかして
片側一車線しかない田舎の幹線道路は脇道が少なく
スピードを出した車が結構通るのだけど怖くないのだろーか
はっししょー!
と思わずガン見したけど
対向車線で一瞬だったけど
たぶん違った
しかして
片側一車線しかない田舎の幹線道路は脇道が少なく
スピードを出した車が結構通るのだけど怖くないのだろーか
PR
2012.12.22 Sat 20:59:18
サイトをクリスマス仕様に〜
トリミング前の大きいものはPixivにもアップしました
ZABADAKの"愛は静かな場所へ降りてくる"をイメージしたイラストです
見て下さる方によってそれぞれ
場所や時代や性別を色々想像してもらえるように
と 思って描いてたら本当によくわからないことに^^;
キラキラした絵が描きたかったので満足〜3
トリミング前の大きいものはPixivにもアップしました
ZABADAKの"愛は静かな場所へ降りてくる"をイメージしたイラストです
見て下さる方によってそれぞれ
場所や時代や性別を色々想像してもらえるように
と 思って描いてたら本当によくわからないことに^^;
キラキラした絵が描きたかったので満足〜3
2012.12.21 Fri 05:46:33
いいねえ…
まず曲が好み どこまでやるんだろう…!
Minの住む辺りではTV放映はないようなので;;
笑々配信での視聴 忘れんようにせんと〜
まず曲が好み どこまでやるんだろう…!
Minの住む辺りではTV放映はないようなので;;
笑々配信での視聴 忘れんようにせんと〜
2012.12.18 Tue 05:36:52
2012.12.17 Mon 20:52:04
言うほど特殊というわけでもない気もするけど
嗜好がわりとピンポイントというか
あまり人様が推してるのを見たことがないものだと
そのツボにはまったものを見ても
えっこれほんとに私が食べていいの(((-ム-; 三 -ム-;)))
と不安になってしまうのですが(笑)
そんな不安をお空の彼方にぶっとばす勢いで
ピンヒールでツボに飛び蹴り喰らわされたくらいの衝撃のシーンが
昨日持って出かけた本に出てきて身悶え
思う存分堪能していいのよ!!さあお食べ!ガッガッ(食べなくていい)
(変なノリですみません)
よかった自分の車の中で…思い出すとにやけてしまう
サンタさん クリスマスは鉄面皮所望です
嗜好がわりとピンポイントというか
あまり人様が推してるのを見たことがないものだと
そのツボにはまったものを見ても
えっこれほんとに私が食べていいの(((-ム-; 三 -ム-;)))
と不安になってしまうのですが(笑)
そんな不安をお空の彼方にぶっとばす勢いで
ピンヒールでツボに飛び蹴り喰らわされたくらいの衝撃のシーンが
昨日持って出かけた本に出てきて身悶え
思う存分堪能していいのよ!!さあお食べ!ガッガッ(食べなくていい)
(変なノリですみません)
よかった自分の車の中で…思い出すとにやけてしまう
サンタさん クリスマスは鉄面皮所望です
2012.12.16 Sun 20:57:20
ボランティア打ち合わせ日でした
来年度に開催するかもしれない工作教室の試作会
厚紙で模型を作るのですが
出来上がった模型を皆が机の真横にしゃがんで見る光景…(笑)
(参加者:Minともう1人をのぞき主に5、60代〜の方々)
試作会の前に
2月の社員旅行で真冬の日本から暑いところへ行くので
行き帰りの防寒に小さくたためるダウンジャケットを探していたのですが
頃合いのを見つけて購入
ダウンジャケットって
なんか肉襦袢みたいで(笑)ヤダ、と敬遠してたのですがやっぱり軽いなあ…!
店員さんと2人で色を悩んで薄いグレーのにしました
薄い色のコート持ってなかったのでそれも丁度良かった
12/14
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
来年度に開催するかもしれない工作教室の試作会
厚紙で模型を作るのですが
出来上がった模型を皆が机の真横にしゃがんで見る光景…(笑)
(参加者:Minともう1人をのぞき主に5、60代〜の方々)
試作会の前に
2月の社員旅行で真冬の日本から暑いところへ行くので
行き帰りの防寒に小さくたためるダウンジャケットを探していたのですが
頃合いのを見つけて購入
ダウンジャケットって
なんか肉襦袢みたいで(笑)ヤダ、と敬遠してたのですがやっぱり軽いなあ…!
店員さんと2人で色を悩んで薄いグレーのにしました
薄い色のコート持ってなかったのでそれも丁度良かった
12/14
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2012.12.13 Thu 22:18:17
結局 切手はスズランの絵のにしました^^;
夏の花だけど…カードの色には合っている…と思っておこう…
ゆうびんホームページ見たらクリスマス切手は案の定売り切れ
絵柄をサイトで見られますが、クリスマスツリーの形でかわいいです
ちょっとずつ四季の切手買っとこうっと
12/12
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
夏の花だけど…カードの色には合っている…と思っておこう…
ゆうびんホームページ見たらクリスマス切手は案の定売り切れ
絵柄をサイトで見られますが、クリスマスツリーの形でかわいいです
ちょっとずつ四季の切手買っとこうっと
12/12
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2012.12.12 Wed 22:34:09
ややカジュアル目のお礼状を出すのに
季節柄クリスマスカードにしたのだけど 合う切手がない…!
郵便局ももうクリスマスの切手売り切れてるだろうな^^;
手書きの手紙を出すことはうんと減ったけど
1シートずつくらいは季節のグリーティング切手確保しといたほうがいい、
と把握する師走の今日この頃皆様いかがお過ごしですか
季節柄クリスマスカードにしたのだけど 合う切手がない…!
郵便局ももうクリスマスの切手売り切れてるだろうな^^;
手書きの手紙を出すことはうんと減ったけど
1シートずつくらいは季節のグリーティング切手確保しといたほうがいい、
と把握する師走の今日この頃皆様いかがお過ごしですか
2012.12.10 Mon 22:07:15
口内炎というか 唇の内側が縦割れ〜ん;;
笑うと血の味がします…
昨夜は晩酌の肴にうっかり梅干し出してしまい ちょっとした地獄を見ました…orz
Minの場合風邪のひきはなや治りかけのときになるようなので
ビタミンとって保温〜3
瀬戸内のこのあたりでは
ミカンなどの柑橘類の栽培がさかん
最近では11月末〜夏頃まで地産レモンが出まわるようになりました
輸入物のレモンは皮が乾燥して薄いのですが
新鮮な国産レモンは皮が厚めでふっくらしています
香りもすごく良い
市販のレモン果汁<<輸入レモン<<<<<国産レモン というかんじ
輸入レモンだって採れたてのころはこんななのでしょうけども
そして輸入レモンといえばPH農薬なイメージ(汗)で
皮ごとしぼるにはちょっと抵抗がありますが
国産品なら多少安心感があります
熟すとレモンも味や香りに甘みがでます
好みは色々ですが Minは青いくらいのが好き
夏場はこのレモンをしぼって炭酸水と氷で割って飲み(砂糖は入れない)
冬場はハチミツとしぼったレモンに熱湯を注いで
新鮮なレモンのレモネードを楽しんでおります
笑うと血の味がします…
昨夜は晩酌の肴にうっかり梅干し出してしまい ちょっとした地獄を見ました…orz
Minの場合風邪のひきはなや治りかけのときになるようなので
ビタミンとって保温〜3
瀬戸内のこのあたりでは
ミカンなどの柑橘類の栽培がさかん
最近では11月末〜夏頃まで地産レモンが出まわるようになりました
輸入物のレモンは皮が乾燥して薄いのですが
新鮮な国産レモンは皮が厚めでふっくらしています
香りもすごく良い
市販のレモン果汁<<輸入レモン<<<<<国産レモン というかんじ
輸入レモンだって採れたてのころはこんななのでしょうけども
そして輸入レモンといえばPH農薬なイメージ(汗)で
皮ごとしぼるにはちょっと抵抗がありますが
国産品なら多少安心感があります
熟すとレモンも味や香りに甘みがでます
好みは色々ですが Minは青いくらいのが好き
夏場はこのレモンをしぼって炭酸水と氷で割って飲み(砂糖は入れない)
冬場はハチミツとしぼったレモンに熱湯を注いで
新鮮なレモンのレモネードを楽しんでおります
2012.12.09 Sun 22:22:13
2012.12.09 Sun 11:27:45
今年はお天気と休みが噛み合わず
紅葉写真撮りに行く機会を逸してしまったな
見るだけなら多少天気が悪くても綺麗ですけどね!
庭にて

オオデマリの花期は晩春〜初夏ですが
うちのは毎年今頃 葉が色づいてほとんど枯れ落ちるころにも
3つ4つの花房をつけます
本来の花期には満開の花(がくだと思うけど)で
それこそ鞠のようにまるい花房になるのですが
今時期につく花は半分くらいつぼみのまま枯れていきます
色づいた葉とともに その枯れて咲く花のさびしい風情もちょっと好き
庭でまったり撮るには今日みたいな曇りの日も好き
12/7
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
紅葉写真撮りに行く機会を逸してしまったな
見るだけなら多少天気が悪くても綺麗ですけどね!
庭にて
オオデマリの花期は晩春〜初夏ですが
うちのは毎年今頃 葉が色づいてほとんど枯れ落ちるころにも
3つ4つの花房をつけます
本来の花期には満開の花(がくだと思うけど)で
それこそ鞠のようにまるい花房になるのですが
今時期につく花は半分くらいつぼみのまま枯れていきます
色づいた葉とともに その枯れて咲く花のさびしい風情もちょっと好き
庭でまったり撮るには今日みたいな曇りの日も好き
12/7
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
2012.12.08 Sat 05:47:51
チャップイ(((`ム´;)))
数年前に、コタツのない部屋の掃除のラクチンさに屈してから
暖房器具は効きの悪いエアコンさんと湯たんぽのみのMin部屋
ここ数日の寒さにさすがに負けて
夏以来ぶりにエアコンのスイッチを…と思ったら
リモコンの電池切れてました
というわけで一句:
通販で買った電池が届くまで 厚着でしのぐ 厳冬期
…いやさすがに最寄りのスーパーとかでも買えるけど
ついでがあったので^^;
数年前に、コタツのない部屋の掃除のラクチンさに屈してから
暖房器具は効きの悪いエアコンさんと湯たんぽのみのMin部屋
ここ数日の寒さにさすがに負けて
夏以来ぶりにエアコンのスイッチを…と思ったら
リモコンの電池切れてました
というわけで一句:
通販で買った電池が届くまで 厚着でしのぐ 厳冬期
…いやさすがに最寄りのスーパーとかでも買えるけど
ついでがあったので^^;
2012.12.04 Tue 05:04:26
2012.11.29 Thu 22:28:39
登場人物の絵で、とかも思ったのですが
なんか違う気がして形にならず…
2012.11.27 Tue 20:41:01
アク解見て
ん?
と思ってニュースサイト見たら 福永令三氏逝去(11/19)
文字で書いた本とは思えないくらい、
色あざやかで豊かなイメージのお話を本当にたくさん、
ありがとうございます ずっとずっと大好きです
すごくおこがましいのだけど
福永氏のお話が私にともしたクレヨン王国の彩りの灯が
いまも私の 色に対する感覚の根底にあると思う
それを これからもだいじにしていきたい
ご冥福をお祈りいたします
鯨幕やモノクロームの喪章よりも
虹色のチェック柄が思い浮かんでしまうな
ん?
と思ってニュースサイト見たら 福永令三氏逝去(11/19)
文字で書いた本とは思えないくらい、
色あざやかで豊かなイメージのお話を本当にたくさん、
ありがとうございます ずっとずっと大好きです
すごくおこがましいのだけど
福永氏のお話が私にともしたクレヨン王国の彩りの灯が
いまも私の 色に対する感覚の根底にあると思う
それを これからもだいじにしていきたい
ご冥福をお祈りいたします
鯨幕やモノクロームの喪章よりも
虹色のチェック柄が思い浮かんでしまうな
2012.11.26 Mon 23:10:52
2012.11.25 Sun 05:56:53
2012.11.24 Sat 05:24:43
2012.11.23 Fri 19:56:50
2012.11.20 Tue 23:46:47
去年 唐突に
「セーラー服描きたいなー」
と思ってた時に見つけたPixivの企画に4回目の参加!
高校3年生(初参加が2年の時)という設定なので、今回で卒業です
背景は毎回、時節の花模様にしてますが
季節を先取りする着物の柄で言うにしても 桜の時期はまだだいぶ先
でも「卒業」といえば桜でしょ、と桜尽くしにしました
地味目の色調ながら久々に色あわせ楽しかった!
ちょっと柄がごちゃごちゃしてるけど^^;つめこみたかったのだ…
セーラー服のデザインが企画のもの(他の方がデザインしたもの)で
Pixiv外には持ち出せず サイトには載せられませんので
宜しければ↑からご笑覧ください^^
なんせ閲覧数バトル企画ですしね!(笑)
11/18
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
「セーラー服描きたいなー」
と思ってた時に見つけたPixivの企画に4回目の参加!
高校3年生(初参加が2年の時)という設定なので、今回で卒業です
背景は毎回、時節の花模様にしてますが
季節を先取りする着物の柄で言うにしても 桜の時期はまだだいぶ先
でも「卒業」といえば桜でしょ、と桜尽くしにしました
地味目の色調ながら久々に色あわせ楽しかった!
ちょっと柄がごちゃごちゃしてるけど^^;つめこみたかったのだ…
セーラー服のデザインが企画のもの(他の方がデザインしたもの)で
Pixiv外には持ち出せず サイトには載せられませんので
宜しければ↑からご笑覧ください^^
なんせ閲覧数バトル企画ですしね!(笑)
11/18
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)