カレンダー
最新記事
カテゴリー
記事検索&拍手
里親という選択肢
2025.05.01 Thu 06:13:16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015.03.23 Mon 22:34:18
だいぶ放置してしまってる^^;
ちょっと長いですが、犬様の話。
前回の記事で、犬様左目が見えにくそう?となってからしばらくして、
特に夜によくつまずいたりよろけたり、
左側に体を曲げて自分の体のバランスに戸惑うように固まったりするようになり、
うーん?と思いながらとりあえずかかりつけ医院での診察を受けました
かかりつけ医院では見えてないのは右目では、という診断でした
見えている左目の方に体が傾いていってよろけたりしているらしい
ただ眼球も視神経も、そこでできる検査では全く問題ないとのことで、
MRI検査を受けられる別の病院を紹介していただきました
昨日その検査だったのですが、その前段階の診察で両目とも異常なしの結果。
病院では障害物をスイスイ避け、階段もスタスタ歩く…いや良いことなんだけど…;
MRIを半日ドックに切り替え、全身のレントゲンと目の検査、血液検査、尿検査をしてもらいました
血液検査の結果以外は昨日の時点でほぼオールグリーン
左後ろ足の手術受けたところに自覚があるかどうかわからない程度の関節炎の前兆と、視界の邪魔になるとは考えにくいくらいの白内障の症状は見られるとのこと
関節炎については、人間用のコンドロイチンサプリメントを体重に合わせて加減して与えると良いとおすすめされました
で、今日の血液検査の結果もパーフェクトに近い健康体
軽微な腎不全の診断をうけたことがあるのですが、その数値も落ち着いているようです
飼い主に分かる不調があるということは、やはりどこか何か問題があるのだろうけど、今回の結果を見て全身麻酔をしなければならないMRI検査がぜひとも必要とは言いがたい、とのことでした…
でも立ち上がりのふらつき具合は気になるし、ずっと見ていただいているかかりつけ医院の先生もやっぱりなにかヘンだなあという見立てなので、方針に悩むところです
とりあえず様子見つつ、1か月後に再検査となりました
本犬はわりと元気なんですけどね
\さあこの黄金の胸毛をモフるのです…/

夜になると体温が下がっているようで、毛布をマントのように巻いてやっていたのですがMin母がフリースで上着を縫ってくれました
よろけてつまずいて足をぶつけるのがいやなのか小屋に入りたがらなくなったので、夜はフリース着せてさらに毛布に巻いて湯たんぽして寝かせてます
ちょっと長いですが、犬様の話。
前回の記事で、犬様左目が見えにくそう?となってからしばらくして、
特に夜によくつまずいたりよろけたり、
左側に体を曲げて自分の体のバランスに戸惑うように固まったりするようになり、
うーん?と思いながらとりあえずかかりつけ医院での診察を受けました
かかりつけ医院では見えてないのは右目では、という診断でした
見えている左目の方に体が傾いていってよろけたりしているらしい
ただ眼球も視神経も、そこでできる検査では全く問題ないとのことで、
MRI検査を受けられる別の病院を紹介していただきました
昨日その検査だったのですが、その前段階の診察で両目とも異常なしの結果。
病院では障害物をスイスイ避け、階段もスタスタ歩く…いや良いことなんだけど…;
MRIを半日ドックに切り替え、全身のレントゲンと目の検査、血液検査、尿検査をしてもらいました
血液検査の結果以外は昨日の時点でほぼオールグリーン
左後ろ足の手術受けたところに自覚があるかどうかわからない程度の関節炎の前兆と、視界の邪魔になるとは考えにくいくらいの白内障の症状は見られるとのこと
関節炎については、人間用のコンドロイチンサプリメントを体重に合わせて加減して与えると良いとおすすめされました
で、今日の血液検査の結果もパーフェクトに近い健康体
軽微な腎不全の診断をうけたことがあるのですが、その数値も落ち着いているようです
飼い主に分かる不調があるということは、やはりどこか何か問題があるのだろうけど、今回の結果を見て全身麻酔をしなければならないMRI検査がぜひとも必要とは言いがたい、とのことでした…
でも立ち上がりのふらつき具合は気になるし、ずっと見ていただいているかかりつけ医院の先生もやっぱりなにかヘンだなあという見立てなので、方針に悩むところです
とりあえず様子見つつ、1か月後に再検査となりました
本犬はわりと元気なんですけどね
\さあこの黄金の胸毛をモフるのです…/
夜になると体温が下がっているようで、毛布をマントのように巻いてやっていたのですがMin母がフリースで上着を縫ってくれました
よろけてつまずいて足をぶつけるのがいやなのか小屋に入りたがらなくなったので、夜はフリース着せてさらに毛布に巻いて湯たんぽして寝かせてます
PR