カレンダー
最新記事
カテゴリー
記事検索&拍手
里親という選択肢
2025.05.01 Thu 13:40:48
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014.06.18 Wed 23:11:08
今年9歳になる犬様
2歳を迎える前から、ストルバイト尿石症を起こしやすい体質とわかり
それからはずっとメインに療法食フード+手作り食
手作り食を続けていたのは
市販のフードは(健康なペットなら自然に排出できる程度に)ミネラルが多めに添加されており、
それを低く抑えていろいろなものを食べる楽しみを残してあげたい、という気持ちからでした
先日、年に数回行う尿検査の結果で 初期の腎不全の傾向が見られるという診断が出ました
腎不全は、回復することのない病気なのでこれからはいっそう、犬様の食生活が制限されることに
具体的に言うとリンとタンパク質の制限になります
晩ご飯はフードメインなのですが、そこによくプラスしていた煮干しは
リンもタンパク質も豊富な食材
ためしに全く入れずにフードとだし汁+ご飯にしてみたところ 食いつき悪し…^^;
ご飯のうつわの前でコチーンと固まって考え込む犬様^^;
2、3匹入れてだし汁で少しふやけた頃、やっと食べはじめました
ストルバイト用の療法食はリンはもともと低めですが、
水をたくさん飲むようにナトリウム(塩分に相当するミネラル)が多めなので
そのあたりのリスクも考えつつ、勉強しつつ、これからの犬様の食生活を支えてゆきたい所存
お米のご飯好きだからそこは助かるわ…
…あ、本犬は至って元気です
足がもう全く痛まないからか、子犬の頃に戻ったような遊びっぷり
あんまりはしゃいで別の足を負傷しないか心配になるくらい^^;
2歳を迎える前から、ストルバイト尿石症を起こしやすい体質とわかり
それからはずっとメインに療法食フード+手作り食
手作り食を続けていたのは
市販のフードは(健康なペットなら自然に排出できる程度に)ミネラルが多めに添加されており、
それを低く抑えていろいろなものを食べる楽しみを残してあげたい、という気持ちからでした
先日、年に数回行う尿検査の結果で 初期の腎不全の傾向が見られるという診断が出ました
腎不全は、回復することのない病気なのでこれからはいっそう、犬様の食生活が制限されることに
具体的に言うとリンとタンパク質の制限になります
晩ご飯はフードメインなのですが、そこによくプラスしていた煮干しは
リンもタンパク質も豊富な食材
ためしに全く入れずにフードとだし汁+ご飯にしてみたところ 食いつき悪し…^^;
ご飯のうつわの前でコチーンと固まって考え込む犬様^^;
2、3匹入れてだし汁で少しふやけた頃、やっと食べはじめました
ストルバイト用の療法食はリンはもともと低めですが、
水をたくさん飲むようにナトリウム(塩分に相当するミネラル)が多めなので
そのあたりのリスクも考えつつ、勉強しつつ、これからの犬様の食生活を支えてゆきたい所存
お米のご飯好きだからそこは助かるわ…
…あ、本犬は至って元気です
足がもう全く痛まないからか、子犬の頃に戻ったような遊びっぷり
あんまりはしゃいで別の足を負傷しないか心配になるくらい^^;
PR
Comments