カレンダー
最新記事
カテゴリー
記事検索&拍手
里親という選択肢
2025.05.01 Thu 06:09:52
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013.04.15 Mon 22:53:36
もういっちょ、PixivファンタジアNWにぽぽい
うちの子が着てるのは基本的にキモーノか布で(ry
紋を考えるのが面白くなって熱中してたら
領布を描こうと思ってたのをすっかり忘れておりました^^;
服の形状としては汗衫(かざみ)に裳をつけたかんじ
纏足靴みたいな、蹄っぽいつま先にするつもりが
資料見てるうちもう足は解放してあげた方が良いんじゃないかな!
と結局のびのび裸足になったよ!
現代の和装では足袋をはく方が改まった姿ですが
江戸時代中期頃までは裸足の方が粋で、しかも正装だったそうで
足袋は今で言うおばーちゃんの毛糸のあったか靴下みたいなものだったらしい
というのを 恥ずかしながら結構最近知りました…^^;
しまったなあ 少し前に参加してた企画のキャラクター
遊女ちゃんだったのに足袋姿結構描いちゃっ た よ…orz
4/9,15,16
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
うちの子が着てるのは基本的にキモーノか布で(ry
紋を考えるのが面白くなって熱中してたら
領布を描こうと思ってたのをすっかり忘れておりました^^;
服の形状としては汗衫(かざみ)に裳をつけたかんじ
纏足靴みたいな、蹄っぽいつま先にするつもりが
資料見てるうちもう足は解放してあげた方が良いんじゃないかな!
と結局のびのび裸足になったよ!
現代の和装では足袋をはく方が改まった姿ですが
江戸時代中期頃までは裸足の方が粋で、しかも正装だったそうで
足袋は今で言うおばーちゃんの毛糸のあったか靴下みたいなものだったらしい
というのを 恥ずかしながら結構最近知りました…^^;
しまったなあ 少し前に参加してた企画のキャラクター
遊女ちゃんだったのに足袋姿結構描いちゃっ た よ…orz
4/9,15,16
**本館・ブログの拍手ぱちぽちありがとうございます!**
(↑コメなし&返答無用表記ありの御礼はこちらでさせていただきます。ありがとうございます!)
PR
Comments