カレンダー
最新記事
カテゴリー
記事検索&拍手
里親という選択肢
2025.05.25 Sun 13:37:16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013.02.21 Thu 21:00:56
とりあえず
\ジャングルに行ってきました!/

的な。
というわけで社員旅行で南国に行ってきました
↑はオプショナルツアーのジャングルハイキングでの1コマ(写ってるのはガイドさん)
面白かったよー
……社内で同行募ったけど結局ぼっちで他ツアーの方々との交流になってしまった^^;
晴れたりスコったりという感じでお天気が微妙だったので
あまり写真撮ってないのですがぼちぼち追記中。
本は『サクリファイス(近藤史恵/新潮文庫)』と『瞬間移動死体(西澤保彦/講談社文庫)』をチョイス
『瞬間〜』の面白さは承知の上だったわけですが
『サクリファイス』ものすごーく、良かった…!大当たりでムフフ
とりあえずその2、ホテルの部屋からの眺め。

見晴らし良好、晴れてるとほんと気持ちいいです
遠浅ですが右上の方の色が変わっているところから急激に深くなっているそうで
怖いくらいの波が立っていました でもサーフィンしてる人いた…ヒエー
\ジャングルに行ってきました!/
的な。
というわけで社員旅行で南国に行ってきました
↑はオプショナルツアーのジャングルハイキングでの1コマ(写ってるのはガイドさん)
面白かったよー
……社内で同行募ったけど結局ぼっちで他ツアーの方々との交流になってしまった^^;
晴れたりスコったりという感じでお天気が微妙だったので
あまり写真撮ってないのですがぼちぼち追記中。
本は『サクリファイス(近藤史恵/新潮文庫)』と『瞬間移動死体(西澤保彦/講談社文庫)』をチョイス
『瞬間〜』の面白さは承知の上だったわけですが
『サクリファイス』ものすごーく、良かった…!大当たりでムフフ
とりあえずその2、ホテルの部屋からの眺め。
見晴らし良好、晴れてるとほんと気持ちいいです
遠浅ですが右上の方の色が変わっているところから急激に深くなっているそうで
怖いくらいの波が立っていました でもサーフィンしてる人いた…ヒエー
1日目は移動日〜:
早朝4時前に常ならぬ大荷物で家を出るMinを寝ぼけ眼の犬様が見送ってくれました
(朝の散歩をMin母に頼んでおいたらものすごく不思議そうな顔をされたらしい)
飛行機の窓から

Minが飛行機乗りつけないせいもあるのでしょうけど 見飽きない眺めです
ホテルチェックイン後、夜は全員参加の懇親BBQ
&ホテル内のコンビニやホテル近くのスーパーで飲み物やお菓子を仕入れて持ち寄り2次会
BBQ、ハマチみたいな感じのお魚が美味しかったんだけどあれなんだろう…
2日目:ジャングルDAY(追記中)
3日目:
ホテルのカヌーを借りて2枚目の写真に写ってるカメさんみたいな島まで漕いで行きました
初カヌーだけど全く指導とかないんやな…^^;おおらかとゆーか大雑把とゆーか
「島に着いたらカヌーのさきっちょについてるリードをあっちのブイにつないでね!(英語)(ざっくり)」と言われたのみ
島付近にも監視員さんぽい人いたけどね
シュノーケリングも島の近くでちょこっとだけしました
以前のフィリピンで熱帯魚の天国みたいなところに行ったので、
それから比べるとかわいらしいものでしたがお魚探しはやっぱり夢中になります^^
女子4人でカヌー2艘借りて、帰りに途中から競争してたら監視員さんが浜から
「go go go go!」とめっちゃあおる(笑)
ホテルのプールで遊んだ後、午後からは軽めの昼食&少し買い物して
晩ご飯はリブステーキの人気店でディナーでした
ケチャップベースの甘めのソースで骨からぺろーんとはがれるステーキ美味しかった!
その後、先輩と同僚と3人連れで地元の大型スーパーへ
敷地面積も売ってるものもビッグサイズで面白い…
タクシーに1時間後に迎えにきてもらうようにしたのだけど
入り浸ってたらツッコミどころ満載だったろうなー(笑)
4日目(移動日)(この日が一番天気よかったぜ…):
午前中ホテルのプールで遊んだ後、荷造りしてチェックアウト
空港へ移動するまで時間があったのでホテル近くのショッピングモールで昼食&買い物
フードコートのファストフード店でサンドイッチにビスケットとドリンクのセットを
4人で2セット頼んで分けて食べたんです が
こちらの食べ物って基本ビッグサイズ&なんか隙あらば甘いんですね…
思えば2日目のジャングル後のハンバーガー&ポテトは普通に旨かったわ 変な甘みがなくてな!
サンドイッチの七面鳥は照り焼きっぽくて良かったのですが
ビスケットは砂糖と油脂!という感じ レモンティーはレモンティー風味の砂糖水^^;
普段甘い飲みものを飲まないMinはギブアップして手持ちのミネラルウォーター
他の人もほとんど飲めずに味見程度でごめんなさいしてしまいました
コーラが「あーあんまり甘くなくて美味しい」ってなるってどうよ(笑)
お昼を控えめにしておいて、モール近くのフローズンヨーグルト専門店に行くのが本日のメインイベントでした
オーガニックの材料をうたったお店で、
いろいろなフレーバー&トッピングを自分で好きなだけ取り、重量で値段が決まるというスタイル
清潔でかわいらしい内装の店内で、ヨーグルトも美味しかった!
(チョイスによってはこれも激甘だったらしいです Minがもりもり取ったクランベリーはさっぱり味ですた)
小学生くらいの地元の女の子達が揃いのフリフリスカートで連れ立ってやってきてて
あっさり爽やか系イケメンの店員さんの前に並んでてかわいかったー^^写真撮りたかった…!
早朝4時前に常ならぬ大荷物で家を出るMinを寝ぼけ眼の犬様が見送ってくれました
(朝の散歩をMin母に頼んでおいたらものすごく不思議そうな顔をされたらしい)
飛行機の窓から
Minが飛行機乗りつけないせいもあるのでしょうけど 見飽きない眺めです
ホテルチェックイン後、夜は全員参加の懇親BBQ
&ホテル内のコンビニやホテル近くのスーパーで飲み物やお菓子を仕入れて持ち寄り2次会
BBQ、ハマチみたいな感じのお魚が美味しかったんだけどあれなんだろう…
2日目:ジャングルDAY(追記中)
3日目:
ホテルのカヌーを借りて2枚目の写真に写ってるカメさんみたいな島まで漕いで行きました
初カヌーだけど全く指導とかないんやな…^^;おおらかとゆーか大雑把とゆーか
「島に着いたらカヌーのさきっちょについてるリードをあっちのブイにつないでね!(英語)(ざっくり)」と言われたのみ
島付近にも監視員さんぽい人いたけどね
シュノーケリングも島の近くでちょこっとだけしました
以前のフィリピンで熱帯魚の天国みたいなところに行ったので、
それから比べるとかわいらしいものでしたがお魚探しはやっぱり夢中になります^^
女子4人でカヌー2艘借りて、帰りに途中から競争してたら監視員さんが浜から
「go go go go!」とめっちゃあおる(笑)
ホテルのプールで遊んだ後、午後からは軽めの昼食&少し買い物して
晩ご飯はリブステーキの人気店でディナーでした
ケチャップベースの甘めのソースで骨からぺろーんとはがれるステーキ美味しかった!
その後、先輩と同僚と3人連れで地元の大型スーパーへ
敷地面積も売ってるものもビッグサイズで面白い…
タクシーに1時間後に迎えにきてもらうようにしたのだけど
入り浸ってたらツッコミどころ満載だったろうなー(笑)
4日目(移動日)(この日が一番天気よかったぜ…):
午前中ホテルのプールで遊んだ後、荷造りしてチェックアウト
空港へ移動するまで時間があったのでホテル近くのショッピングモールで昼食&買い物
フードコートのファストフード店でサンドイッチにビスケットとドリンクのセットを
4人で2セット頼んで分けて食べたんです が
こちらの食べ物って基本ビッグサイズ&なんか隙あらば甘いんですね…
思えば2日目のジャングル後のハンバーガー&ポテトは普通に旨かったわ 変な甘みがなくてな!
サンドイッチの七面鳥は照り焼きっぽくて良かったのですが
ビスケットは砂糖と油脂!という感じ レモンティーはレモンティー風味の砂糖水^^;
普段甘い飲みものを飲まないMinはギブアップして手持ちのミネラルウォーター
他の人もほとんど飲めずに味見程度でごめんなさいしてしまいました
コーラが「あーあんまり甘くなくて美味しい」ってなるってどうよ(笑)
お昼を控えめにしておいて、モール近くのフローズンヨーグルト専門店に行くのが本日のメインイベントでした
オーガニックの材料をうたったお店で、
いろいろなフレーバー&トッピングを自分で好きなだけ取り、重量で値段が決まるというスタイル
清潔でかわいらしい内装の店内で、ヨーグルトも美味しかった!
(チョイスによってはこれも激甘だったらしいです Minがもりもり取ったクランベリーはさっぱり味ですた)
小学生くらいの地元の女の子達が揃いのフリフリスカートで連れ立ってやってきてて
あっさり爽やか系イケメンの店員さんの前に並んでてかわいかったー^^写真撮りたかった…!
PR
Comments