忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/13)
(09/04)
(04/01)
(03/03)
(12/28)
カテゴリー
記事検索&拍手
ブログ内検索
web拍手

メッセ代わりにもどうぞ
里親という選択肢

犬様と出会ったところ

ペットのおうち
犬猫だけじゃありません
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

口内炎というか 唇の内側が縦割れ〜ん;;
笑うと血の味がします…
昨夜は晩酌の肴にうっかり梅干し出してしまい ちょっとした地獄を見ました…orz

Minの場合風邪のひきはなや治りかけのときになるようなので
ビタミンとって保温〜3


瀬戸内のこのあたりでは
ミカンなどの柑橘類の栽培がさかん
最近では11月末〜夏頃まで地産レモンが出まわるようになりました

輸入物のレモンは皮が乾燥して薄いのですが
新鮮な国産レモンは皮が厚めでふっくらしています
香りもすごく良い
市販のレモン果汁<<輸入レモン<<<<<国産レモン というかんじ
輸入レモンだって採れたてのころはこんななのでしょうけども

そして輸入レモンといえばPH農薬なイメージ(汗)で
皮ごとしぼるにはちょっと抵抗がありますが
国産品なら多少安心感があります

熟すとレモンも味や香りに甘みがでます
好みは色々ですが Minは青いくらいのが好き

夏場はこのレモンをしぼって炭酸水と氷で割って飲み(砂糖は入れない)
冬場はハチミツとしぼったレモンに熱湯を注いで
新鮮なレモンのレモネードを楽しんでおります
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

忍者ブログ | [PR]

(C)粗絵置き場 / ブログ管理者 Min
Blog Skin by TABLE ENOCH